HIRO

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:さすがにいつも同じではサ活にならないと思って、前から行きたかったこちらに行ってきました。
日曜の10時には出発したのですが、曇り空で、道中の道路が所々凍ってる箇所もあり40分位かかりました。
施設も新しめで、館内にレストランもあり、一日楽しむ家族も多いようで、駐車の数を見た時はちょっと警戒したのですが、浴室の人は意外にスッキリしてましたね。
サウナ室も広めで大きめの1分時計や温度計、テレビ、もあって快適です。室内温度も比較的短めにストーブ?が作動するので熱かったです。
その点水風呂はやや温めの感じがしたので、キンキンが好きな人は不満かな?
温泉が全体的に温く感じて、あつ湯と書いている所が私の行くいつもの所より温く感じてちょっと残念でした。
それでも露天風呂はあるし、サウナ椅子?も複数あるので整いには充分だと思います。ロッカーもドライヤーもお金要らずなのは何気に助かります。そういえば体重計は探せなかった💦あったのかな?
私が津軽のサウナを楽しめるのも後少しなので、出来るだけたくさんレポートできたら嬉しいです。

HIROさんの津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家のサ活写真

中華そば(チャーシュー追加)

ここのレストランはカレーがお勧めなのにやはりラーメンを頼んでしまう💦 あっさりですが安定の味です

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!