ニャロみかん

2022.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

仙台サ旅2日目に選んだのが、『秋保温泉ホテル瑞鳳』😊目当ては、高温サウナのセルフロウリュだ😆秋保温泉へは、初めての訪問であり、見渡す自然と川の景色が視覚を刺激する☺️

温泉ホテルへ到着すると、老舗ホテルの外観に見惚れてしまう。入り口に入ると、ホテルの中に街があるような感覚😊滝があったり、池があり鯉が悠々と泳いでいる。スケール感に圧倒されつつ、地下1階へと降りる。時間は12時前。

脱衣所は広く、賑わいあり。日帰り入浴を楽しもうと混んでいる☺️浴室に入ると一面ガラス張りで、外の風景が見える。露天風呂は、相当広く作られているなぁ。
右側にサウナルームと水風呂があり、給水も出来る。左側に大浴場で、奥に露天風呂がある。身体を清め、湯通し。サウナ🧖‍♀️へ。

サウナは、中温と高温がある。まずは、中温サウナから入る🧖‍♀️

中温サウナは、対流式ストーンが右側にあり。1段式の椅子で4〜5人座れる広さ。温度は、77℃。サウナマットは、敷かれているが、マイマットを敷き、マイルドに蒸される。テレビがなく、癒しオルゴールBGMが流れている。しっとりとじんわりと汗が出る💦

水風呂は、入った瞬間からキタ➖ッ‼︎脳天まで響く冷却刺激🤣マイ水温計で、8.5℃。
グルシンだー。15秒が限界。蛇口からは、水がゴーゴーと出ており、常に掛け流し。水風呂から出ると、足がビリビリ痺れる〜😂

高温サウナに入ると、そこはニャロの理想郷があった。左にストーブが鎮座し、桶と柄杓がある。癒しBGMが流れている。ロウリュしてもいいいか了解を得て、セルフロウリュ☺️ジュワ〜ジュワ〜と言う音が堪らなくいい。そして、檜の匂いが室内に広がる☺️サウナマットは、下段に敷かれいる。温度は、92℃。2段の椅子の上段にマイマットを敷きすわる。一気に汗が噴き出し、無の世界へ。まさに、思考から感覚の世界。ただただいい😊その言葉に尽きます。

露天風呂外気浴には、整い椅子が2脚とベンチ椅子あり。広々としていて、風呂の数も多い。整い椅子に座り、ボーッと空を見上げる。『こんな日もあっていい』なんて考える。あまみが身体中に広がり色濃くなる😌意識が遥か彼方に飛んでいく〜。整った〜😇

サウナ水風呂外気浴の全てが満足いくホテルでした☺️また、来たい。

中温サウナ:8分×1
高温サウナ:8分×3
水風呂:15秒×4
外気浴:5分×4
合計:4セット

ニャロみかんさんの仙台秋保温泉 ホテル瑞鳳のサ活写真
ニャロみかんさんの仙台秋保温泉 ホテル瑞鳳のサ活写真

龍宝 たべにおいで

味噌タンメンラーメン

濃厚みそがサ飯に合う。濃くと旨味が麺に絡み、みそ好きには堪らないラーメンです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 77℃,92℃
  • 水風呂温度 8.5℃
4
107

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.10 00:37
1
ニャロみかん ニャロみかんさんに37ギフトントゥ

セルフロウリュからシングルは完璧ですねー。秋保にはこんな見事なサウナがあるとは知りまんでした。ニャロセンサーに脱サウナハットです!(笑)野菜たっぷりのみそラーメン、しかもワンタンまで!
2022.01.10 11:21
1
Mazo Itohさんのコメントに返信

Mazoさん、おはよう御座います☀️ありがトゥンです。秋保温泉にこんなに満足出来るサウナがあるとは、今でも余韻が残ってます☺️雰囲気にも酔いしれましたね。サウナ飯、ワンタンじゃなくて、タンメンでした(笑)🤣味噌ラーメン🍜が好きなので、完璧でしたー。
2022.01.10 01:34
2
ニャロみかん ニャロみかんさんに37ギフトントゥ

2日目はここでしたか。左右でサウナ室と露天の広さが結構違うんです。しかも、あの看板が印象的なラーメン屋さんまで。ばっちりですね。そこから帰ると仙台南インターですが、もう10分走ると熱波サービスがあるやまびこの湯があります。また、仙台に遊びに来て下さいね。
2022.01.10 11:27
1
ほんまさんのコメントに返信

ほんまさん、おはよう御座います☀️ありがトゥンです。サ室の大きさ違うみたいですね😂私が入った方は、高温サウナ小さめだったみたいです😌それでも、貴重な時間を過ごすことができ、かなり満足してます😆仙台南から、帰りましたー🙆‍♀️やまびこの湯ですね⤴️情報ありがとうございます😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!