2024.11.07 登録
[ 静岡県 ]
実家に戻ってからのサ活!
今日は10時ごろから17時くらいまで
7時間滞在
フリータイムで入場!
身体洗い後湯通しして
早速サウナへ
サウナ→水→外気浴
①7→0.5→10
②7→0.5→15
③6→1→10
食事
オロポ550円
ポテから730円
岩盤浴で30分昼寝
ハンモックでうだうだ休憩
おやつ
サ飯
喜多方ラーメン880円
ちなみに今日も無料のホットコーヒー
豆を変えつつ5杯飲みました。
喫茶店やファミレスで仮に5杯飲めば
ほぼほぼ入場料くらいかかる。
なので時間ある時はコーヒーを何種類か楽しみながら
ダラダラ過ごせるここは結構お気に入り♪
その後
ヨギボーで昼寝したあと再びお風呂へ
ジェットバスで温まってから
④7→0.5→15
⑤8→0.5→10
こんな感じで撤収!
今回より耳栓は100均のからワークマンのものに変更紐付きなので無くなりにくい
良いお湯でした〜♨️
男
[ 長野県 ]
泉質はとろみあるのでフロアの床や石畳が滑りやすくて注意⚠️
前日に引き続き近隣のスキー場で開催のジムニーの集会の帰りに立ち寄り!今日は嫁さんと一緒です。
道の駅信州平谷の中にある温浴施設です。
12時から13時半頃まで滞在
水曜定休
大人毎日800円
JAFの会員証かイオンカード提示で100円引き
ジェットバスや電気風呂などは無いですが通称『重曹泉』と呼ばれるお湯なだけに内湯も露天もお肌ツルツルになります。
サウナは約80℃のドライサウナとスチームサウナがありますがスチームサウナは未体験!
身体を清めて内湯で温まり露天風呂の外湯と打たせ湯を経て
サウナは3セット
全部ドライサウナです
①6分 水1分 外気浴5分
②7分 水1分 外気浴5分
③6分 水1分 外気浴5分
外のととのい椅子は3脚しか無かったのでちと残念ですが
更衣室からも出られるウッドデッキに寝転んで休憩している人もいました。
でもここは露天風呂が広くて良いです♪
前にも書きましたが近くにスキー場があるくらいなので
冬は路面凍結で多分行けませんが中々にいい湯でした〜♪
サ飯は同じく道の駅の中にある食事処で名物の馬トロ丼を食す。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。