福寿の湯
温浴施設 - 愛知県 東海市
温浴施設 - 愛知県 東海市
今日は大高で所用があったので
帰りに東海市経由でサ活!!
23年5月オープンの比較的新しい温浴施設
福寿の湯に行ってみる事に♨️
19時30分頃イン
21時30分頃アウト
今日は3セット
駐車場はまあまあ満車で併設した
介護施設の2棟奥の駐車場に何とか停めて
いざ入場!!
身体を清めて
内湯、シルク風呂、露天風呂で湯通し後
サ室にGO!!
最上段は4名満員で中段からスタート
①9分 水30秒 外気浴5分 139bpm
今日は強風だったので、MOKUタオルのL判を纏って外気浴!
ただ、他の方も書かれてますが
足先の冷え問題が課題
ここはフェイスタオルとバスタオルが1枚づつ入泉料込みで借りられるので基本手ぶらでOK!
レンタルのバスタオルを足先に纏っても良かったかな。
後は全部最上段
②9分 水30秒 外気浴3分 136bpm
③11分 水30秒 外気浴3分 132bpm
3セットこなして
最後ジェットバスで温まってから終了!!
サ室内温度は天井の温度計が、およそ94℃
最下段の温度計が74℃なので最上段は90〜92℃くらいでしょうか。
広くは無いですが良く汗もかけた上に
自分の滞在時間中サ室内で話声は聞こえず
マナーを守って利用されているお客が多いようです。
なので途中で耳栓外しました。
残念なのは木曜日定休日なのと
22時で閉店なので微妙に自分のよく利用する時間帯、曜日に使えない事でしょうか。。
施設も新しく民度も良さそうなので
次も利用したいと思います。
平日750円タオル付paypay決済
現金、クレジット、バーコード決済可
ロッカーの鍵は別100円不要
下駄箱の鍵のバーコードで帰りに全て精算タイプ
退場ゲートは精算済レシートのバーコードが必要
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら