2024.11.06 登録
[ 埼玉県 ]
今日はサウナ.水風呂.外気浴.サ飯が総じて整っているこちらの聖地を訪問!🚗
午前中はとても空いていたと思います。
in 10:30 4h 5セット
サウナ8.10.8.8.8分→水風呂各30秒→外気浴各5分〜10分
サウナはやっぱり熱々で、水風呂はバイブラでキンキンで、外気浴も看板下で風が少し吹いていて気持ちよかったです。
効仙薬湯、露天草津の湯もしっかり堪能しました。
サウナ後にここの施設で食べるサ飯はやっぱり最高に美味しかったです。
そろそろ館内着を着て1日過ごしてみたいです。
[ 静岡県 ]
今日は会社の同僚と3人で日帰りサ旅。目的地は「憧れの聖地」こちらの施設へ初訪問!!!🚗
去年サ活を始めてからいつかは訪問してみたかったので願いが叶いました。
in 15:00 4.5h 5セット
行きは、圏央道→東名を利用して沼津港に寄り、昼食でアジフライ定食を食べて、そこから一般道で向かいました。
フィンランドサウナは6分×1セット
初体験の薬草サウナにハマり8分×4セット
1セット目はあまりの熱さにビックリしましたが、なかなか他に類を見ないサ室は気持ちよかったです。
漢方薬草風呂も天然水水風呂も最高でした。
2階で仮眠をしてからゆっくり晩飯食べたり、お土産買ったり、しきじの水を持ち帰ったりすることができて超充実した1日でした。
水風呂の滝が復活したらまた行きたいと思います。
[新施設38ヶ所目・サ活70回目]
男
[ 埼玉県 ]
今日はGW休み2日目。5月最初のサ活はしっかり熱いサウナに行きたくてこちらの施設を訪問!🚗
皆さんの投稿を参考にして、朝ウナを避けたらやっぱり空いていました。
in 10:15 1.5h 4セット
サウナ(低温多湿1.セルフ1.雛壇2)→水風呂→内気浴
今日も1セット目の低温多湿10分→水風呂1.5分→リクライニングチェア5分が1番頭がぼーっとして気持ちよかったです。
雛壇→シングル水風呂に入るのは、この施設に来る醍醐味だと思ってます。あまみもしっかり出てくれて良いサ活ができました。
[ 埼玉県 ]
今日は、憧れの薪ストーブのサウナを初体験したくこちらの施設を初訪問!!🚗
クラファンのチケットを購入していました。
「毎日サウナ」は、ずっと気になっていましたが、前橋、八王子は遠方のため躊躇していました。埼玉にオープンしてくれて感謝です。
in 12:55 1.5h.4セット
サウナ10.8.8.8分→水風呂各30秒〜1分→内.半外気浴各5分〜8分
サ室のコンディションは最高でした!
全然息苦しくなく、肌に優しい熱さでした。
1セット目でアウフグースを受けられました。
2.4セット目は燃えている薪を見ていたくて下段にいました。
薪サウナの良さを知ることができて本当によかったです。キーホルダーを買って帰りました。
[新施設37ヶ所目]
[ 埼玉県 ]
今日は久しぶりに岩盤浴を試したくなったので、こちらの施設を訪問。🚗
in 10:20 4h.3セット+岩盤浴
サウナ2セット→岩盤浴1.5h→サウナ1セット
サ室は広くてTV見ながら各8分。
岩盤浴では休憩を挟みながら3回入りじっくり汗をかきましたが、ほとんど寝てました。
+100円で岩盤浴できるのはお得だと思います。
露天スペースは屋根があったので、今日みたいな雨の日でもゆっくり浸かれました。
男
[ 東京都 ]
今日は去年12月に初訪問して感動したので、事前WEB予約してこちらの施設を訪問!!🚃
in 11:30 2h.3セット
サウナ各10分→水風呂各1分→外気浴5〜8分
サ室のコンディションがやっぱり最高&静かでみんながサウナに集中している感じがしました。
サ室を出て目の前の冷たい水風呂への動線は完璧で、「♨️黄金湯」と書いてある煙突を見ながらの外気浴は、またこの施設に来れた喜びを感じさせてくれました。
最近ハマっているサウナ後にあつ湯→内水風呂を2セット。これもなかなかよかったです。
今日も感動のサ活ができました。
男
男
[ 埼玉県 ]
今日は施設近くの図書館にこもり仕事の書類を作成してから訪問!🚗 「6」の付く日でポイント2倍でした。
in 14:40 3h.5セット
サウナ8.10.12.10.10分→水風呂各1分→外気浴各5〜8分
サウナは2&4セット目はストーブ前のベンチ席にしました。TVは見にくいですが、そんなに熱くなく集中できて何気によかったです。
外気浴は日差しを浴びながらボーっとできて、よい季節になってきました。
先月入れなかった生源泉湯に入れたのでリベンジ成功。横になって寝れる源泉風呂も絶妙な深さで気持ちいいものだと新発見できました。
[ 埼玉県 ]
今夜はいつでも行けると思い先延ばしになっていたこちらの施設に仕事帰りに初訪問。🚗
in 20:50 2h.3セット
サウナ低温10.高温10.12分→水風呂1〜2分→内、外気浴5分
サ室は高温でもそんなに熱くなくてじっくり発汗するタイプで、水風呂は17℃くらいだったのでしっかり浸かれました。
思いの外、露天風呂スペースが広くて、色々な種類のお風呂に入ることができたのでお風呂好きの人向きだなと思いました。
[新施設35ヶ所目]
[ 埼玉県 ]
今日は景色のよい露天風呂を堪能したくて、小旅行気分でこちらの施設を初訪問!🚗
in 10:30 3.5h.5セット
サウナ8.10.10.塩10.8分→水風呂1〜2分→外気浴10分
サ室は2〜5人くらいで空いていると思いました。
水風呂は冷たすぎず、外気浴&日光浴は自然の風を感じることができました。
宮沢湖や遠くの山々を見ながらの露天風呂、温度が絶妙によい寝ころび湯、ぬるめの炭酸泉なども気持ちよかったです。
施設もきれいで広かったので、どこかの旅館に旅行に来た気分になりました。
[新施設34ヶ所目]
[ 埼玉県 ]
今日は、なかなか行けていなかったこちらの施設に初訪問!🚗
サウナを探す→埼玉→銭湯で上位にあるので気になっていました。しかも無料の駐車場があるので仕事帰りに行きやすかったです。
in 20:30 2h.4セット
サウナ8.8.8.10分→水風呂各30秒→外、内気浴5分
4セット目は内気浴でのんびりしてみました。
サ室は銭湯なのに広くて、息苦しくなく98℃くらいでしたが快適でした。
少し熱めな「菜の花の香湯」はTV見ながらのんびり入れて気持ちよかったです。
脱衣所がとても広かったのでゆっくり着替えられました。
タオルセット付きでのこの価格はありがたいです。
*駐車場利用の際は、車のKeyを入店時に預けて、帰りにコインをもらうシステムみたいです。
「新施設33ヶ所目」
[ 埼玉県 ]
今日は14時から予定があったけど、もう4月なのに冷たい雨が降るこんな寒い日には、温泉&サウナに入りたくて訪問!🚗
in 10:50 2h 3+1セット
サウナ8.10.10分→水風呂1.0〜1.5分→外気浴5〜10分.高温スチームサウナは5分
2セット目のアロマロウリュでしっかりあまみが出ました。
温泉は、王様風呂とつぼ湯にのんびり浸かることができて気持ちよかったです。
施設がとてもきれいで、駐車場が5時間無料で、ロッカーが広くて使いやすいところが好きです。
帰りに「サウナイキタイ」メンバー特典のオロナミンCを飲んで帰りました。
*1階売店の冷蔵庫から取り出し、デジタル会員証をフロントの人へ提示すればOKです。
[ 埼玉県 ]
新年度のスタート1施設目はやはりホームサウナへ行くべきだと思い仕事帰りに訪問!🚗
in 21:20 3h.3セット
サウナ10.10.8分→水風呂各30秒→内or外気浴各5分
サ室はオートロウリュを避けて入ったので、空いていました。
3セットとも最上段に座れ、TV見ながらしっかり1週間振りの汗がかけました。
今日は冷たい雨が降っていましたが、屋根がある露天風呂の熱さが気持ちよかったので、半身浴したりして満喫しました。
最後は静かな寝ころび湯で30分くらい寝ていたと思います。
終始空いていたので、よいサ活ができました。
[ 埼玉県 ]
今日は朝ウナしたので、夕方は久しぶりにこちらの銭湯を訪問。
in 15:30 1.5h.3セット
サウナ8.8.10分→水風呂各1.5分→外気浴各10分
サ室の温度は95℃くらいで、1人〜3人。3セット目は1人でした。
時間帯がよかったのか、空いていたのでストレス無く、自分のタイミングで入れました。
今日の外気浴は、暖かくて程よい風も感じられて気持ちよかったです。
最後はしっかり湯船に浸かり温まってから水風呂で締めました。
コインパーキング代がかかりますが、都内へ遠征する電車賃に比べれば安いかな?と思います。
*写真は初めて訪問した時に使い方が?だったサ室のカギです。
[ 埼玉県 ]
今朝は目が覚めてくれたので、朝ウナのため訪問!
in 6:30 2h.4セット
低温多湿サウナ×2セット
セルフロウリュサウナ×1セット
雛壇サウナ×1セット
今日は、特に1セット目の低温多湿サウナのセッティングがカラダに合って気持ちよかったです。
普段より長めで水風呂2分→リクライニングチェアで内気浴10分を試したら、ものすごくよかったです。
雛壇サウナは5段目.8分が限界。いまだに最上段には未到達です。
7:30くらいから人は増えましたが、黙浴がしっかり守られていたので、よいサ活ができました。
[ 埼玉県 ]
今日は昼間に別施設で天然温泉を満喫したので、夜はサウナに集中したくて、こちらの施設を訪問!
朝ウナ以外での訪問は初でした。
in 20:45 1.5h.4セット
カラダが熱々のサウナを求めていたので、正解でした。静寂で独特な雰囲気はとても好きです。
低温多湿サウナに1セット目に入りましたが、朝ウナの時より熱くすぐに発汗できました。
その後は雛壇サウナで3セット。4段目.4段目.5段目。最後はオートロウリュで6分が限界でした。
しっかりあまみも出て、水風呂もリクライニングチェアも気持ちよかったので充実したサ活ができました。
[ 東京都 ]
今日は春彼岸で墓参りに行き、帰り道に寄れるこちらの施設を訪問。
in 12:30 1.5h.3セット
駐車場は満車だったのでイオンに駐車。5hまで無料になります。施設内は混んでいなく、サ室は10人前後、2.3セット目は最上段に座れました。
じっくり汗をかく感じで、全然息苦しくはなかったです。
サウナ10.10.12分→水風呂各1分→外気浴各5分
父親と一緒だったので、滞在時間は短めでしたが天然温泉と炭酸泉とつぼ湯はしっかり堪能しました。
蒸し風炉はまだ閉鎖中でした。
[ 埼玉県 ]
今日は午後から近場で天然温泉の露天風呂があり外気浴が気持ちよさそうなこちらの施設を訪問。
in 13:30 3h 4セット
サウナ8.10.10.8分→水風呂各1分→外気浴各10分〜15分。
サ室は人は多かったですが、最上段に座れました。冷た過ぎない水風呂は気持ちよくて、外気浴しながら日光浴していました。太陽が眩しかったので、サウナハットをかぶって休憩していたら寝落ちしそうでした。
この施設は露天エリアにテレビが無いので静かでゆっくり休憩できるところが気に入っています。
生源泉湯はタイミングが合わず入れなかったので、次回に持ち越しです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。