朝風呂で大宮のおふろcafeへ初訪問。
内装は北欧を思わせる雰囲気でオシャレ✨

今回はリラックマとのコラボをしているようで、
ところどころにリラックマ達がいて、グッズも展開してました。
(リラックマサウナハットがちょっと気になる…🤩)

奥に進むとお風呂の暖簾があり、マリメッコ💐のような壁紙のところを進んで行き脱衣所へ。

風呂部分は古い銭湯の構造、内装で一部、リノベしているような感じ。
中でも浴室内に小屋のサウナがあるのが目を引く。

洗体して、まずは露天風呂へ。
テレビもあり、寒空の中、温まるまで、ボーっとテレビを眺める…

その後、メインサウナへ。
温度自体は座る場所にも寄るかもしれないが、そこまで暑くは無いかも。
ただ、ロウリュの時は中々良い温度を楽しめる温度で心地よい…♨️

水風呂は3人入れる大きな家庭用湯船といった見た目で、
常に水流があり、思ったよりも冷たさを感じる…🥶

内気浴スペースは複数あり、フラットに寝られるところや、スツール付きのイス、ただ、パイプが体に当たるイスは余りオススメじゃ無いかも。

そして小屋のサウナ、サウナコタはMAX5人くらいが入れ、セルフロウリュをし、薄暗い室内で温かさを楽しめます😄
ただ、2点気になるとこで、扉の建て付けが悪く、ちゃんと閉めないと開いたままになってしまうことと、セルフロウリュする水の補充がタイミングの寄っては自分達でしないといけないようで、そこがちょっとネックかも知れません…😭

この日は6回転でフィニッシュ🙃

上がってから、館内を見て回りましたが、漫画や雑誌の数、リラックス出来るスペースが割と多く、長居しても楽しそうな施設でした。

最後にフリードリンクのホットコーヒーを飲んで、退散。

23時間営業で、価格、サービスのコスパがよいため、
また訪問したい!

【初代】はん川もぶ蔵さんのおふろcafé utataneのサ活写真
【初代】はん川もぶ蔵さんのおふろcafé utataneのサ活写真

無料のコーヒー

この時はお茶は無かったよ…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!