絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yayo3iii

2020.11.27

1回目の訪問

行ってきましたよ、五木ひろしを産んだ街 福井県 「ゆ〜遊」

駅から循環バスで揺られること25分ほど。バス亭目の前なので、アクセス良き🙆‍♀️
HPでは¥1100の入場料が11月は¥790!お安い👏女性仮眠室どんなもんかと見に行ったら、暗い…リクライニングシート20脚くらいあったけど誰も居ない…いつか来るかなと思ったけど、朝まで誰も来る事はなかった…寂しかったぜ🤪

さぁ!浴室へ♨️飲み物は基本持ち込み禁止なので水分補給は脱衣所の給水機へ!
カランは15個くらい?おふろの種類も4つ+水風呂の充実度✨

身を清め、露天風呂は1人用の壺風呂系。壺風呂好きにとっては、ありがたいお風呂です♨️

さぁサウナ室!
あんま覚えてないので、さらさらと

・入り口が二重
・大きいサウナ室で、15人くらいは軽く入れそう。
・天井やや高めか?そんなに熱さ感じれない
90度はいっていない感じ
・湿度もそんな高くない、鼻の中たまに痛くなる
・水風呂深〜い!多分85センチくらいあるんじゃない?スパアルプスとかに比べれば水質多少落ちるけど良き🙆‍♀️
・浴室内にもととのいイスあり、なんならリクライニングベット的なのもある…最高。外のととのい椅子も開放的で、テレビが付いていてうるさすぎないので気持ちよく休憩できる…雨降ってて寒かったけどやっぱり空気美味しいなぁ、冬ってこのピンとした空気がまた良いよねって考えていた⛄️

食堂loにダッシュで向かいラーメンを食す🍜ありがとうございました!ここは館内着で焼肉も食べれるという最高な所なので、次回は是非やりたい🥓
リクライニング休憩したら、お風呂だけ入って、仮眠室の怖さにドキワクしながら寝て朝サウナして、旅立つ…
深夜加算@1100の安さで驚き…申し訳ない…

一日中遊べる!欲しいものが全部詰まってる!最高でした!

続きを読む
10

yayo3iii

2020.11.26

1回目の訪問

行ってきましたよ、ダンディ坂野を産んだ街 石川県金沢 「しあわせの湯」

万平さんものちほどサウナで来てたし、🔰Saunnerさんもおすすめサウナの為、訪問!
友人との約束があるので1.5時間しかない!急げー!!

金沢駅からバスで行く場合は「野々市中央」で下車。徒歩3分ほど!金沢駅からも頻繁にこの線は出ているのでアクセス🙆‍♀️

受付の券売機の買い方が焦ってたら、常連さんが教えてくれました…お優しい…@600

さぁ!いざ!とここでトラブルも発生したが、なんとか乗り切った…(己のトラブル)
気持ちが萎えてしまいましたが、いざ!

おぉ!綺麗!カランも多いし、湯船も温度別で内湯だけで3つ、露天風呂には源泉掛け流しの寝湯と浅めの露天風呂という充実さ🛁
身を清め、少しだけ茹でて時間もないので、そそくさサウナ室へ🧖‍♀️

どうしてもここに行きたかった理由としては、サウナ室が薬草の、匂ひがするらしく🌿
しき○の薬草サウナ好きとしては行かなきゃ!の思いで行ってまいりました!笑

入ったら、おお微かに香る…(鼻バカなのでわかりにくい)先客1名様。
3段で、めちゃめちゃ高低差ある確かに!ほほー。噂通りストーブの上に鍋が🫕このおかげで、湿度が保てられるのかぁ。ふむふむ。と思いながら、上段に腰掛け。

テレビありだが、旅行先のサウナテレビはそんな嫌いじゃないかもと思った📺
なぜなら、その地域限定のCMが流れたりするのでほっこりする☺️
5分ほどしたら、いい感じに汗が💦
出たら、シャワーを浴び水風呂が見当たらなく、噂の冷凍サウナへin🧖‍♀️すごい冷凍という感じもせずクーラーがんがんに効いてる部屋という印象。
これはこれで非常に気持ちいい…

そして出た所でカランの間に結界みたいなの発見(語彙力。笑)まさかの水風呂!笑
そこかー!と思いつつ、入ってみると結構冷たい🧊いいねぇ!!
サウナ側からも入れるし、出る時は露天風呂に近い方から出れるので導線よい!

露天スペースに出たら、素敵な椅子が2脚🦵
夜だったので外気が冷たく、空も見れる…気持ちいいーー!体の中の空気が入れ替わるぅ。入れ替わりを感じると調子が良い日だと思う次第…でもすぐに寒くなって、露天風呂に入って温めたりして気持ちよく休憩できました♨️
その後、3セットこなしタイムアップ。
平日の18時過ぎだけど、お客さんも結構居て人気なんだなと実感。
水風呂の導線やら、総合的に素晴らしい施設でした!
今度はゆっくり行きたい!

そして、教えていただいた皆さま本当にありがとうございました😇!

続きを読む
26

yayo3iii

2020.11.26

3回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

さぁ、スパアルプス第二弾✌️

カプセル寝やすかったぁ!リクライニングシートでも、おばあちゃん家の毛布みたいなの自由に使えるので全然寝れそう!😊

7時くらいに浴室行ったら、昨日よりは人が居る!
でも2.3人。サウナ室も私ともう一人の方位で、ゆっくりと朝の時間が流れる…

朝の水風呂も気持ちよく、ガブガブお水も飲んで、リクライニングチェアでは、青空がちらちら見えて幸せを感じる。
生きてるだけで丸儲けだよね。そんな事を考えながら、宇宙に飛んでました☁️

昨日の調子の悪さを取り戻すかのように、5セットしっかり堪能。テレビも一人になったら、消したり出来るの非常に良い。

そして昨日のサ活に書くの忘れてしまったが、サウナパンツ初体験してきました!
誰も履いてなくてちょっと恥ずかしくなったけど、履き心地最高!
そして、サウナパンツをサウナマット代わりにしてる人も何名か…🩳
わたしも来年はサウナパンツ買って夏過ごそうかな…

朝ご飯は、昨日食堂のおばちゃまに教えていただいた、野菜みそ鍋🍲常連さんに人気みたい✨
後、Twitterで北陸情報教えていただき、ご飯美味しいから是非食べてと聞いたのでご飯🍚後はさっぱりしたくて、しらすおろし🐟

旅館の朝定みたいに、グツグツ鍋で来た…
しらすおろしの大きさ。笑
おったまびっくり!

野菜みそ鍋野菜たっぷりで、豚肉も結構入ってて豚肉の甘味がたまらんかったよ…米に合いすぎて危うくたくさん食べてしまいそうだった。
みそ鍋との間に、しらすおろし挟むとさっぱりして🙆‍♀️
満腹、満足😇しきじや、草加のサ飯も美味しいがメニュー数や値段美味しさ考えたらアルプス相当強いぞと思う。畳で食べるのがまた雰囲気あって良い🙆‍♀️

その後は、チェックインの時間までなんだかんだリクライニングでゆっくりしたりして思いっきり堪能。

いやーいい施設でした。また来ます絶対!
サウナハット売り切れてたので、次回は欲しいぞ!

P.S 至る所にマグ万平来る!みたいになっててホッコリしちゃった☺️

続きを読む
17

yayo3iii

2020.11.25

1回目の訪問

水曜サ活

高原鉱泉

[ 富山県 ]

行ってきましたよ、スパアルプスのすぐ近く(徒歩10分ほど)「高原鉱泉」サウナ女子さんや、富山のサウナーの方々からの情報のもと行ってまいりました!
皆様ありがとうございます!!
銭湯の為、サウナ無料!いいのでしょうか…?
見た目からして旅館みたいな佇まい。
中に入っても優しそうなおばちゃまが対応してくださる👩
paypayも使えるよ!すごい!

脱衣所も浴室もこじんまりとはしているが、十分な広さ🙆‍♀️

日替わりで男湯女湯が変わる為今日は女性は、洋風の北の湯♨️
身を清め、大湯?泡風呂、歩行風呂、電気風呂(半分電気風呂で半分はNo電気風呂で、薬湯的な。今日はなんか茶色のお風呂でした🛁覚えてなくて、すんません…泡風呂でもこもこを楽しんだりした後は、サウナ室へ🧖‍♀️

先客1名様。テレビあり。だけどそんな大きくないので、気にならないかも。
サウナ室なんだろ…横?縦?に長い感じ?あんま見た事ない形かな。
5人くらいは入れそうな感じでしたよ🧖‍♂️
入口にビート板あり🙆‍♀️戻す時も出口にシャワーあるので流せる🚿

温度は90度ないくらいじゃないかな。体が冷えてたのか汗が出るまで少し時間がかかった様子。でも6分くらい入ってたらいい感じに出てきまし✨
サウナ室から出たらすぐ水風呂!2人も入れない位の狭さだけど、ここもアルプスと同じ水質?で飲めるらしい…飲まなかったけど、毛穴がゴクゴク喜んでおられました😇

ととのいイスはないので、カランにて椅子にて休憩…鏡に写った自分の顔がまぁ、幸せそうな顔してたよ。

後、地味に銭湯好きとしてはケロリンの地元でケロリン使えるのすごい嬉しかった…🐸

アルプスが本命だったので、アルコールも少し入れちゃったから1セットで終了しちゃったけど、すごい良かった!次は和風の南の湯の日に堪能したい♨️

ロビーにもソフトクリームが売ってたり、お子様連れの人はアルプスより高原鉱泉の方に来る率が高いのかもしれないな👨‍👩‍👧

帰りのアルプスまでの徒歩でトトのった〜😇笑

教えていただいて、本当にありがとうございました!

続きを読む
14

yayo3iii

2020.11.25

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

行ってきましたよ、ハイキングウォーキング松田さん(大好き、顔大好き)生んだ街 富山「スパ アルプス」

富山駅前から目の前までのバスが頻繁に出ているので便利🙆‍♀️
富山観光する方には、フリーきっぷ(¥650)がおすすめです!
スパアルプスのネオン見た瞬間ニヤニヤしている自分が居て非常に気持ち悪かったです。笑

いざ!入店!gotoで少しお安く入店して、近隣の銭湯に行く為一回外出🏃‍♀️(カプセルで泊まる場合は外出🙆‍♀️)

いざ!21時頃浴室へ♨️静か…まさかの私しか居ない状況…おったまげ。

長くなるので、まとめる📝

・サウナ室は90度くらいかな?湿度めちゃ高いという感じもないですがゆっくりじんわり過ごせる感じ🧖‍♀️
・チャンネル自由に変えれる、ほぼずっと貸切だったのでジャニーズメドレーをサウナ室で見れたのは一生の思い出
・噂の水風呂。本当しきじみたいな感覚。この水風呂に入りたいからサウナ入ってるっていう感じ🧖‍♀️笑
・リラックススペースとなるものがあり、寝そべれるチェアもあったりして非常に気持ちいい…
・外気浴スペースあるもんだと思ってたので、男性側のみという事でそこだけは残念🙍‍♀️

4セットしたけど、別のお客さんとあったのは最後の1セットだけ。心配になってきたよぉ!
白エビかき揚げの胃もたれで思う存分楽しめなかったのが心苦しい…

少し落ち着いてから、お待ちかねのサ飯🍙

女性専用の食堂は時間で終わってしまったので、男女兼用の食堂へ。
ここのおば様の接客が素敵でほっこり😊

胃もたれと言いつつ、Saunner🔰さんおすすめのチャーシューは食さなきゃ!と思い、以下注文↓
生ビール/ネギチャーシュー/もろきゅう/昆布のおにぎり
おば様に富山駅前で食べた、かき揚げで胃もたれして言っておススメしてくれた、おにぎり食べたり、きゅうりの切り方が綺麗でしょ✨とニコッとしながら持ってきてくださる姿にキュン💘

これは地元に愛される施設だなと思った。

明日の朝のおすすめ品も聞いたりして最高なサ飯でした🍙

休憩室のリクライニングシートの所に色々なテレビが流れてるのは流石にカオスだったよ😇
カプセル4つの他にも、2段ベットが2つあってそれはそれでシュールでした…

明日に続きやす!

続きを読む
17

yayo3iii

2020.11.25

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

yayo3iii

2020.11.20

2回目の訪問

行ってきましたよ、ラッコ王国「草加健康センター」♨️🦦🧖‍♀️

軽い気持ちで行ったら合計16時間ほど滞在してしまった…恐るべし…ラッコ…

この日は、暖かったので風の抜け方半端なかった…わこさんが言ってたように、ととのい椅子に座ってる時、宙に浮いてるのかな?という位の浮遊感☁️

今回は肌が痛くなる事はなかったけど、入って5分ほどで汗と暑さに耐えきれず退室して15℃の水風呂へ入りトトノイをもう何セットしたかわからない。
多分12.3セットはしてたよ…

サ飯は今回は、広東麺🍜広東麺うまぁ!サンラータンも美味しいけど、個人的にはこちらも推したい👍

リクライニングシートで寝るのはちょっと体痛くなったけど、それも思い出🥺

初めての朝サウナも気持ち良くて最高でした…昨日より風が北風になった事もあり、しっかり体を冷やせました🧊

まだ訪問2回目だけど、みんなが良く来る意味がだんだん分かってくる。スルメみたいな施設だな…


今回初めてビンゴ大会参加しましたが、ビンゴ会場の殺伐としたカイジ感痺れました⚡️

みんな10枚くらい買っていたので、ギャンブルとはそういうもんだなと感じました。

現場からは以上です🎤

続きを読む
8

yayo3iii

2020.11.18

1回目の訪問

水曜サ活

行ってきましたよ、永遠の憧れの場所「スパ ラクーア」♨️

サウナ女子のHana🌺さんにお得な回数券お譲りいただいて、行ってまいりました☺️
初ラクーアの為、Hanaさんが色々教えてくださり…親切😢ありがとうございます!!

結構前の事になっちゃうのでこちらも簡潔的に…

・3つのサウナがあるけど、お気に入りは断然露天スペースにある、セルフロウリュウできるサウナ室🛖
見た目もお洒落だけど、中も暗くて音楽も無い。セルフロウリュウだから湿度高くて、汗どばどば…匂いもクリスマスなんちゃらでいい匂いでした🙆‍♀️人数も結構入る方かと!

・中高温サウナ?は横に広くて、入った瞬間おばちゃま率多い!ってなりました。笑
温度そんな高くないけど、じんわり汗かける感じ✨
水風呂は22℃だけど、中高温サウナには合う相性。水飲み場のおしゃれ感。

・もうひとつのサウナは入って貴族の部屋みたいだなという印象。笑
外のフィンランドサウナが好きすぎて、すぐ出ちゃったのであまり分からず…

フィンランドサウナのすぐ近くには掛水しかないのが残念だけど、真冬とかにはこれくらいがちょうどいいのかなと思いました⛄️

夕方はおばさま率高かったけど、夜は会社帰りの女子率高し💃
そして、露天スペースで店員さんがプラカード掲げて会話控えてくださいって言ってるのにめちゃ喋ってるので完全なるトトノいは難しかったかもです😿

でも座り心地のいいイスとお風呂の種類もたくさんで一日中遊べる最高な施設✨

女性専用休憩室もお洒落でセレブになった気分でした。(見てるテレビは有吉の壁のため、セレブ感なし)
サ飯は食べれなかったので、次はHanaさんおススメのカレーうどん食べてみたいと思います🍜

続きを読む
6

yayo3iii

2020.11.17

1回目の訪問

行ってきましたよ、新習志野の「湯〜ねる」さんへ♨️

急遽この辺に用があってサウナ女子の方々にお聞きし、行ってみました☺️
結構前の事なので、まとめますと。

・風呂場まで長い
・カラカラなサウナ室
・オートロウリュ可愛い
・紗奈子さんのおかげで、コールマンチェッキが外気浴にある

正直コールマン無かったらいい感じにだらりんこ出来なかったと思うので本当にありがたいです🙏

アンケートって大事😇!
新習志野駅からはすぐ近くなのでアクセスも良き🙆‍♀️

値段の割に、リクライニングシートとかもあって、はなまるとかサ飯選びたい放題☺️

なかなか家からのアクセスは悪いがまた機会があれば😇

続きを読む
6

yayo3iii

2020.11.13

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、最高な銭湯が集まってる街大田区、久が原にある「COCOFULO ますの湯」さんへ♨️
なんと朝6時から夜も遅くまで営業していて、年4回くらいしか休みがないという驚きの銭湯。駅から徒歩30秒でサウナ無料…行こう行こうって思いながらなかなかお邪魔できずにいて所用がありついにデビュー!

2019年3月にリニューアルしたそうで、綺麗!✨いやぁ、すごい…

浴室はシックな色味で落ちつく。
湯船は、源泉掛け流しの黒湯と炭酸泉、黒湯の水風呂(大好きな壺風呂風)
黒湯、炭酸泉も気持ちの良い温度でゆったり♨️気持ち良すぎる👧

いざサウナ室🧖‍♀️!現在は3人の入室制限。
サウナ室の前には、ビート板がありサウナマット代わりに使用。
おぉ、テレビ無し。やった!先客2名様。
ヌシっぽい人ともう1人…ヌシっぽい人少し話せばとても良い人だったけど、この2人が喋る喋る笑。サウナ無料じゃなかったら、ちょいとげんなりしちゃうくらいに笑
温度は90度くらいかな?

ここでスタッフの方がサウナマット交換タイム。このスタッフの方が、ホスピタリティ、サービス共に最高でまた会いたくなる人でした😇

そして、大好きな壺風呂の水風呂へ🏺
きもちいい…はぁぁあ…って本当になった。

ととのいイスも2脚用意してくださって、至れり尽くせり…

途中ヌシが桶でサウナ室開けたりして温度も下がったけどそんな事気にしない。無料だから☺️

スタッフの方も優しいから是非に〜♨️

続きを読む
3

yayo3iii

2020.11.11

1回目の訪問

水曜サ活

イーストランド

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、後藤真希の地元に限りなく近い街 篠崎。東の国と書いて「イーストランド」♨️
篠崎には、イーストランドと庄楽の湯という素晴らしい銭湯が鎮座しておりますが(他にもありますよー)
今回はイーストランドさんへ♨️
過去に1回かな?お邪魔してるけど、サウナは初めての利用🧖‍♀️+300円で、大小タオルとバック付👜とくに目印となる物はない。

今井さんが建築したお風呂でタイルとか可愛いくて脱衣所も浴室も広くて🙆‍♀️
脱衣所には、サフレのサウナの紗奈子さんのサウナの入り方のイラストも貼られてますよ〜☺️1人でニヤニヤしちゃった。笑

軟水トロトロのお湯で身を清めて、大きいお風呂と露天風呂で茹でる🛁

いざ!サウナ室!先客はおばさま1人。おぉ、テレビついてるけど耳栓あったらそんな気にならないし、奥に座れば画面を見る事もないので良き🙆‍♀️
湿度はそんなに高くなく、鼻の中カラっとする感じ👃温度計は95度くらいを指してたけど、温度ほどではないかな?
でも5分も入ってるとジワジワ熱くなり、気持ちよく発汗。

サウナ室前にはフックがあるので色々掛けられるの、ありがたい😇
サウナ室のすぐ横にある、他の浴槽と違った雰囲気を醸し出している場所。そう水風呂。
個人的No.1水風呂の雰囲気です!一面タイルで水色で、光が反射して天井がキラキラして、海に入ってるような感じ!語彙力…
水も少し色がついていて(地下水だからかな?)温度も18度くらいかな?入りやすくてここだけで本当トトのえそう!ずっと入っていたくなる。

露天風呂もあり、窓は全開開いてないけど、ととのい椅子が2つあってその横を扉を開けると空丸見えのスペースがあって、そちらにも椅子が2つ(白いのじゃなくてなんかお洒落なやつ)露天風呂の椅子に座って少しドアを開けて外気浴楽しめるのもよし🙆‍♀️
空が見えるスペースで思いっきり空を感じるのも🙆‍♀️気分で変えられるのが良い🙆‍♀️

徐々にヌシたちが増えてきたけど、サウナ室10人近く入れそうだから窮屈感なし✨
途中でサウナハットかぶってたら(無地)浴槽に入ってたおばちゃまから「可愛いわね〜それなに?」ってニコニコで話しかけられて、ニコニコで返した☺️
可愛いかったぞ…
4セットほどこなして、やっとこさ出て
ここは瓶コーラがある優良店!笑 

その後ここまで来たらハシゴしたい、庄楽の湯さんへ♨️庄楽の湯さんの方がサウナ料金は半額だからか、イーストランドさんよりお喋りなおばちゃまが多いイメージ(その時だけかな?)
庄楽の湯は交互浴だけで楽しんだけど、露天のお庭が素敵で何時間でも居られる気分☺️

続きを読む
60

yayo3iii

2020.11.10

2回目の訪問

行ってきましたよ、はじめてのレジェンドゆうさんの熱波を受けると決意して、日本堤「湯どんぶり栄湯」♨️

17時頃電話予約して、19時の回に参加、参加の1時間前からお風呂に入れるそうです⭐️平日だから土日ほどの混雑さは無し。正直昨今の混雑さで足が遠のいておりました。
久しぶりにゆっくり大好きなどんぶり風呂に入り(ここで、足と腕を出して入るスタイルが本当に大好き)しっかり茹で上がったら、サウナ室へin!先客は1名様。(後から、ご挨拶したけど、ここっさんでした❤️)
いつも混んでるから空いてて快適で嬉しい😊

ゆうさんの前に2セット🧖‍♀️
ゆいなさんと偶然偶然して、ゆうさんについての情報を色々お聞きし👂

外気浴。気持ちよか〜やっぱりここの外気浴スペース最高だな。大好きだなとしみじみ…

そしてお待ちかねのゆうさん!
ゆいなさんのお隣で受けさせていただき、お誕生日のお二人が居たのでいつもとはまた違う回だったみたいでそんな記念すべき回に参加できて嬉しい🎂サウナ室で、歌う(みんなタオルで口覆ってます、小声です)でハッピーバースデーソングは最高でした⭐️

ジャスミンのアロマの香りがすごい!いい匂い〜癒されるぅ〜って思ってる最中に、ゆうさんの熱波。優しいけど、強さもあって気持ちよくて仕方ない…語彙力元々無いのが更になくなっててすいません。笑

10分ほど堪能して、ゆうさんのドSに痺れながら水風呂へ!クールスウィングを堪能。
その後、ベンチに腰かけたらぐるんぐるん。回れ回れメリーゴーランド状態。その間も、ゆうさんのクールスウィングを受け更にぐるんぐるん何か聞かれて答えたら、ガンキマリすぎて口回らなさすぎて、ゆうさんにも「おかしくなっちゃったね」と言われて最高な褒め言葉でした☺️笑

そして床に座る指示🧎‍♀️新技の「クールヘクターローリング」!!なんじゃそりゃ!ってなり座ったら台風の中に居るような感覚…うひょーーやばぁい!ってなってずっと興奮しておりました…
ゆうさんヤバいですね…最高でした…

その後は露天で、ここっさんやまるさんやタケノさんとご挨拶させていただき、タケノさんとこの近辺の銭湯などのお話をさせていただき最高なサウナ日和となりました♨️✨

いやぁ、また絶対行きます!20時頃はゆうさんのイベントも満席+サウナ利用の方が増えて、休日とは変わらない位の大盛況になっておりました!

続きを読む
13

yayo3iii

2020.11.08

1回目の訪問

行ってきましたよ、サウナーに最高なSundayに締めのサウナ🧖‍♀️
鶯谷「萩の湯」
サウナ女子部の面々と闇市、マルイで会合してからの萩の湯🧖‍♀️軽く10時間近く一緒に居たけど話が尽きる事は無かった…皆様ありがとう😇また今回も京都からのSaunnerさんがサウ錦レディースデーに参加!遠くにいるのにこの1ヶ月半で3回会ってるので、もう遠くじゃない笑

さぁ、前置きが長くなりましたがいざ!日曜の夜だから混んでるかなと思ったけど、そこまでの混雑は無し☺️総勢8名でお邪魔したけど、浴室入ったら各々で自由にサウナを楽しむという最高な団体行動。笑
あつ湯でしっかりと茹でて、まずは塩サウナから🧂わこさん、ちぇんさん曰くこの塩サウナで体をゴシゴシするとその後のサウナの発汗が良いらしい⭐️
そしてここの塩はゴシゴシしてる間にツルツルするらしい👩‍🦳どなたもいらっしゃらなかったので、ゆっくり塩サウナでサウナ談義を挟みつつ…
大きい方のサウナは20人くらい入れるので、10人くらい入ってても窮屈感無し🙆‍♀️

3、4セットしてる間に炭酸泉で塩谷さんの銭湯図鑑の絵を見ながら、施設について語り合って、一人で行くサウナや銭湯も好きだけど、皆でこうやってサウナ行くの本当に楽しい。
サウナ後は2階の食堂で各々食べたい物買って、色々なお話が出来ました🧖‍♀️⭐️
今後も色々楽しみです☺️


やっぱり萩の湯って誰が行っても楽しめて、最高な施設だなとしみじみ…♨️
梅の湯も萩の湯もおススメ銭湯聞かれたら、挙げる大好きな銭湯。
東東京熱くなるな…

続きを読む
10

yayo3iii

2020.11.08

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、伊集院光を産んだ街荒川区西尾久にある「コミュニティ銭湯 梅の湯」
日曜だけ朝風呂やっているので、闇市前にin!
錦糸町でおなご達が極めている間に、私はこちらでゆるりと🧖‍♀️
12時までのところ11時in♨️朝風呂大盛況!ここはコミュニティ銭湯の名の通り、老若男女の世代問わず来ているイメージでいつもほっこり☺️
サウナもちら見したら3人満員だったので、Noサウナかなと諦め気味。身を清めて、お風呂入ってサウナ見たら誰もいない!さっきの幻のだったのかな…笑

サウナは3人定員。TV画面には、癒しの映画と音が流れているのでゆるりと居れる。
これが無料だなんて、神だよ。
湿度も程よくあり、汗もしっかりかける。
水風呂はサウナ室のすぐ横。温度は、20度くらいでは入りやすい。
そして、ここの大好きな露天風呂♨️!
外気浴!ととのいイス〜朝の陽射し(もう昼間か)最高だよ。日曜日のご褒美だよね本当ね😇
時間ない中3セット無理矢理して笑
ゴーゴーヘヴンさせていただきました。
ドライヤーもPanasonicで無料…

混むから人に教えたくないNo.1銭湯サウナだと思っておりやす。

サ飯は、梅の湯さんのすぐ近くにある、町中華「だるま軒」さん🍜いつも行く時は気付いてなかったけど、良い雰囲気。どうやら、中華の日という時はお安くなるらしい…
ラーメン300円、餃子300円!安い!
美味しかった〜お店の方も優しかった☺️

土日と15日は中華の日やってるそうです!
そんな安くて大丈夫なのだろうか…
皆様是非🍜

続きを読む
12

yayo3iii

2020.11.04

1回目の訪問

水曜サ活

行ってきましたよ、競艇といえばこの町”平和島"「天然温泉 平和島」

北欧貸切後にも何度か偶然偶然させていただいてる、とっとこ氏と行ってまいりました!

初めて来たけどビルの中に入ってるとは思えないほど、広い〜綺麗✨

身を清めて早速お風呂に♨️天然温泉で、お風呂の種類もたくさん6種類ほど😽
サウナは高温サウナとストーンサウナ🧖‍♀️
天然温泉塩味が強め!体に効いてる感がビンビンしております。

サウナへ🧖‍♀️まずは、高温。広い!だけど、平日の昼もあってか先客は1人のみ。
テレビでは大統領選祭りの為ちょいと集中できないのが仕方ない😿

オートロウリュで、何分おきか分からないけど出ていてそれのお陰で湿度UP!
ここ2週間サウナ入りすぎたので、優しいセッティングが個人的には🙆‍♀️
水風呂も広めで温度も17度くらい!ミストシャワーみたいのも出るので気持ちよさ倍増😇

少し距離はあるけど、ととのい椅子や木の段で休憩できる所たくさん💺
外気浴はないけど、施設の天井もとっても高いので開放感はあり🙆‍♀️
ストーンサウナは色々な石がある、ミストサウナなのかな?50度くらいでずっと入れる感じ✨テレビとか無いので、ゆっくりしたい時にはこっちの方が良いかも✨

さあ!お待ちかねの岩盤浴スペースで開催される、小林さんのロウリュウの回!
お久しぶりのご挨拶と、サウナハットあった方がいいよ!と言われダッシュで取りに行く。

完全に、岩盤浴なめておりました。
一言で、焼き殺されるかと思いました(褒め言葉)
まず、ラドルでストーンにロウリュする時の小林さんの姿勢の美しさ。もう神々しかったです…開催される場所の雰囲気もとっても素敵で感動しました。
熱波を送るのも1セット毎に変えていて、受けていてとっても気持ちよかったです…

隣の方が受けていた余波でこんなに焼き殺される!って思ったのは本当に初めての体験でした…思わずとっとこさんと「やばい!やばい!」と言いながら何度顔を見合わせた事か😂
熱波浴びている時手を挙げたんですが指先が熱すぎて出た瞬間に指先の有無を確認しましたよ👍

さすがのおかわりは私は辞退しましたが、とっとこさんが受けててすごぉ…ってなりました(笑)
部屋を出た隣には、冷却部屋もありここで、落ち着かせる…

小林さんのロウリュウが終わって20分くらい経ってから入ってみたら、まだ全然熱くて4分くらいで限界になりました(笑)

お風呂に戻り、水風呂にドボン…その後の休憩は、もう至福の時間でした😇

また絶対いきます!
小林さん、とっとこさん、本当にありがとうございました!

続きを読む
20

yayo3iii

2020.10.31

2回目の訪問

ひとまず経過報告
北欧レディースデー最高だぁーーー!!!

ケタさん、永井さん、りくさん、熱子さんの熱波を受けさせていただきましたが、最高でした!!
お鮭ちゃんのは受けられなかったので、この後のオールスターに期待です!
食堂も2時まで開けておいてくださるそうです。
神!
ありがとう。本当にありがとう。
その続き…
23:30からのオールスター感謝祭(ちゃう)は、豪華+激しすぎて記憶が…(笑)

とりあえず箸休めサトシさんのアウフ受けて大爆笑+焼き殺されて外気浴で一番の昇天😇
ゲリラたくぞうちゃんの皆でタイミングの合わない「ゴーストバスターズ!」で笑い殺され、受けれなかったスター諸星さんの風を受けて、ぶんぶん振り回してこちらも焼き殺されそうでした🧟‍♀️
最後のオールスター1人ずつ出てくるエンドロールでは、鮭ちゃんの無事受けられ推しの永井さんとりくさんの可愛い仮装も拝めたので最高でした!!

その後の深夜の背徳感しかない、瓶ビールと唐揚げも最高。

朝サウナは6:30-ストーブも元気に稼働中!水風呂もまだ10度キープ。
朝の澄み切った空気の中での外気浴最高でした。5セットほど堪能🧖‍♀️

朝ごはんは昨日食べれなかった、半カレー🍛最後に少しだけ、サウナでの私だけでしょうか?話で盛り上がりチェックアウトギリギリまで、リクライニングシートで休憩(リクライニングの座り心地最高すぎ)

かるまるは遊園地的な扱いで、たまに行きたいと思う。でも、北欧は毎日行きたい。日常使いしたいお店なんだなと実感。Twitterにも何度か書きましたが、カプセルとかそんな贅沢言わないので住まわせてくださいって本当に思いました。

スタッフの方々やアウフギーサーの皆様の事を思うと簡単にレディースデーなんか出来ないと思います。本当に。
でも、是非女性の底力を感じて今後も開催していただけたら幸いです。
本当にありがとうございました!

続きを読む
57

yayo3iii

2020.10.30

1回目の訪問

行ってきましたよ、山口達也メンバーを産んだ街’’草加” 「草加健康センター」

お恥ずかしながら初めて行ってきました!ほら憧れすぎると足遠のく的なね感じで。

今回は友達と一緒に訪問(彼女は小学生からサウナに目覚めていたが、水風呂は未体験)
はじめての施設ってワクワクするよね〜♨️
効仙薬湯と草津湯きもちいい…最高…
ポカポカして、いざ参らん!

おぉー広いー!テレビあるけど、音も大きくないからかあまり気にならない〜

熱い…すぐ汗吹き出す…90度じゃないわよ!これ!と思い、5分ほどで退出

水風呂が15.3度の表示。シャワー浴びて水風呂へin!気持ちよか〜!!!サウナ室が熱いから冷たいー!!とはならずにちょうど良く感じます🙆‍♀️

ととのいイスでは風が気持ちよく冷えすぎないで1セット目で多分キマりましたね…(笑)

友達も初めての水風呂だったけど、最初は寒かったみたいだけど休憩したら、キラキラな目で気持ちいい〜と仰っておりましたよ😽良かったぁ〜!
そこから4セットを共にして、友達は色白だから、あまみ出まくり!羨ましい!(笑)

1R終了後は、皆さんが飲まれてるスムージーを!大きい…そして美味しい…甘さ控えめで甘いの苦手でもいける!!こりゃリピートだ🍻!
リクライニングでゆっくりし、二階は寒かったので2R目もしっかり4セット🧖‍♀️

4セット目は肌がピリピリ痛くて、あえなく3分くらいで退出…草加の洗礼を受けた気がしましたよ…凶暴ですね!

その後はお待ちかねの、トマトサンラータン🍅餡掛けがすごくて全然冷めない!サウナ後にまたこれで汗をかく💦
これは癖になるね…
痒い所に手が届くという、最高な施設で皆さんがお気に入りやリピートにあげられる理由が分かった気がします!!!(アカスリタオルとかサウナマットとか色々)

近々またお邪魔しなきゃ🧖‍♀️!友達もめちゃめちゃ気に入って、サウナをさらに好きになりそうでよかった😇♨️

続きを読む
20

yayo3iii

2020.10.27

1回目の訪問

行ってきましたよ、いけふくろうが出迎えてくれる池袋「かるまる」

レディースデー!半年ぶりの開催で、初めての参加です🙆‍♀️
昨日北海道から帰ってきたばかりで体力的に心配でしたが、結果的に4R(大休憩で区切りをつけています)1R平均で4.5セットしたので、約20セットほどしたのか…やんちゃだな。
1番入ったのは、ケロサウナ🧖‍♀️セルフロウリュウ好きだしサウナ室の雰囲気も暗くて最高。昼の夜とではまた雰囲気が変わってとってもお気に入り✨
岩サウナも最初入った時、温度低めかなぁとか思ってたんですが、スタッフの方のロウリュウやオートロウリュもだいぶ暴走していてアッチッチでした🧖‍♀️
薪サウナも2回入れて、真っ暗で厳かな雰囲気⛪️すぐ隣にある、アクリルアヴァントが可愛いすぎてすぐ休憩出来て最高。
焼肉の匂いがするので、お腹がすいて仕方ない…
蒸サウナは抽選に外れてしまい、深夜サウナした時にやっと入れた!
ままりあんぬさんが言ったように、もう己が焼売になった気分だぜ…。意外といけんじゃんって思ってた自分を恥じたよね完全。腰あたりが燃えるように熱い!ちょいちょい扉を開けながら微調整したりして…

サウナ女子会の皆さんとのご挨拶、会合もすんごく楽しくて本当に幸せさんでした🧖‍♀️✨

夜は共通クーポンで餃子の王将に食べに行ったり、自由度が高い最高でございました!

皆さん書いてる通り、スタッフの方のホスピタリティや施設の備品他も充実してました。お忙しい中本当にありがとうございました!!
来月もやるそうなので、ぜひ行きますー!
ありがとう、かるまるー!🧖‍♀️

続きを読む
12

yayo3iii

2020.10.26

1回目の訪問

山の手温泉

[ 北海道 ]

戻ってきましたよ、サブちゃんを産んだ町"函館"
「山の手温泉」
最終日という事でお風呂入ってから帰りたいな〜と思い、お風呂検索♨️宿で無料でレンタルさせてもらった自転車があるので無敵マン🚲アクセスは悪いと思います(笑)

初日滞在した、谷地頭温泉と同じ会社が経営してるそうです。

お風呂にゆっくり浸かりたく訪問♨️
大きい施設、食堂も併設、脱衣所ヒロシ👨

中に入るとカランが50個以上。お風呂も寝湯、ぶくぶく系、麦飯石風呂(低温)、桧風呂(高温)、露天風呂(寝れるスペースあり)水風呂、打たせ湯もうこれだけで最高なんです。ありがとう。
しっかり清めてから、お風呂へ♨️
内湯からも庭が見れて(多分桜の木)雰囲気🙆‍♀️露天も大きくて、寝湯スペースもある。

お風呂だけと考えてたけど、サウナもあるのでちょいと。大きいビート板みたいなのが、サウナマット代わり。
いざ!広いというか大きい…なんか5段くらいあって大学の講堂的な感じ(笑)
テレビとクラシックが流れてるという面白い状態。大きいストーブかずどんと鎮座してるけど、鼻腔が痛くないので多分湿度は高め。砂時計と普通の時計あり🕰

4段目に腰掛ける。先客は1名様。今は入室制限中らしく10名まで。広々と使える〜

5分で汗だら。明日からの、かるまる耐えられるか心配です😜

水風呂は少し歩くけど広ーい!温度15度くらいかな?循環も常にオーバーフローな感じで良き🙆‍♀️

ととのい椅子が中に6個、外に2個ゾンビにななくて済みそうです🧟‍♀️
風が冷たいけど気持ちいい〜お庭も観ながらなのでまた🙆‍♀️
寒くなったらお風呂入ったりして、3セットしっかり堪能!ととのいましたよ〜ふわふわ〜
今の北海道は、水風呂浸からないでかける程度が良いくらいの寒さになってきました⛄️
初日にはいなかった雪虫❄️が函館にも出現してきたので、もう少しで雪だそう!

打たせ湯が3mくらいから落ちてくるので、脳天逝かれそうだったので調整しなかったんですが、どなたか是非挑戦してください!(笑)

函館本当に素晴らしい所ばかりで東京からも近いので、是非〜
チーズも魚も買って来年またお邪魔します!

続きを読む
50

yayo3iii

2020.10.25

1回目の訪問

行ってきましたよ、観光のメッカ「ニセコ」
「ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯」

お天気も良くなく他も観光できないから行こうか悩みましたが、結果的に行って良かったと思える最高な施設でした。

ニセコ駅に着いたのが14:40。駅構内のお洒落cafeで美味しいハンバーグカレーをいただく🍛おじ様に雨の日の観光出来ないと嘆いていたら、駅の周辺一周してみたらいいよと言われ良い事聞いた!と思い腹ごなしに出発…あいにくの天気だけど、羊蹄山がちょこっと見えて紅葉も見えて最高🍁だが、途中でふ道に迷ったり(笑)坂がきつかった…でも良かった!
さぁ!いそいそニセコ駅前あるお風呂へin♨️
500円!そしてgotoクーポン使用できます✨

日曜だから混雑してるだろうと思ったけど、車に対して浴室は2人とか?あれ?(笑)お天気悪かったからいつもより少なめかもしれません。日替わりで男湯女湯が洋風と和風風呂として変わるので今日は和風!和風が好みそうなので良かった🙆‍♀️

身を清め、いざサ室!サウナは別の棟にある。二重扉になって一つ目開けると木を基調とした、廊下に目の前に大量のサウナマットが!使い放題!お借りして、サ室へ🧖‍♀️
入れ違いで人が退出した為貸切!やば!外見えるじゃん!
木を基調とした照明具合もぐぅ👍セルフロウリュウできるのです!させていただきましたよ!1人だから熱波が行き渡るように仰ぎましたよ!
BGMは噂通りニセコ町営のラジオ…ほっこりするテーマや北海道らしい歌が流れて耳でもととのえます。ラジオBGMしてるところって無いですよね?これめちゃめちゃいいと思うんですが。TVよりよっぽど有益な情報入ってこない?

5分で汗だら。

出たらすぐ水風呂。1人用と思われる丸い形の可愛い水風呂だけど、中身は羊蹄山系の水…ちょうどいい15度くらいかと。これがまた私の体にフィットして気持ちよかったぁ…
すぐ前にあるととのいベンチに座り、露天風呂越しに空がパカーンと開いております。
お天気良くなってきたぞ⛅️1セット目にしてこれはヤバいなと確信。

次のセットは貸切…ロウリュウしちゃいます!だんだんと浴室が混んできたのが伺える。だけどもサウナ室は、ぼっち🧖‍♀️ありがとうございます。

途中露天風呂や内風呂(檜風呂から見える苔庭的なのがエモい)も最高!コンクリートを基調したお洒落なんだけど、所々に木を使ってるのが🙆‍♀️
3セット目も途中まで貸切…合計4セットしたけど、3・4セット目がもうぐわんぐわんで倒れるのかと思った(笑)

喋り声とか気にする方なんだけどここではそんな事どうでも良くなった。

続きを読む
48