2024.11.05 登録
[ 群馬県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️
来店回数:1回目
超広大敷地のサウナステイ😍
コンテナ室4つ!
薪サウナ&シャワー室、リビングダイニングキッチン、寝室、寝室。
だだっ広い庭!
水風呂としても使える池、井戸、プール、焚き火エリア、木に吊るされたブランコ、芝生。
設備も充実!
薪グリル機、レアな本格ピザ窯、高級なドライヤーや基礎化粧品、貸しサウナハットetc。
薪ストーブのサ室は独特で温度調整少し難しめだったり床も座面としてつかう感じだったけどオプション追加の料理も美味しくて仲間と最高に楽しいサウナステイが出来ました😆✨
[ 東京都 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️
来店回数:3回以上
相変わらず使い勝手が良すぎる😍
超個人的なんですが、高田馬場あたりと秋葉原あたりを車で移動する事が多く、深夜もやってるのでサウナ巡りでは無く心からただただサウナに行ってゆっくりしたい時に自然と足が向くのがここ!
しかもサ室が4種あって一応外のセルフロウリュサ室が1番好きだけど全サ室使うし好きなんですよね!
普通はどれか1つに集約してくと思うんだけどあれ何なんだろう?熱の栄養バランス?(笑)
ただただ気持ちよくなって今回は写真撮り忘れたけど純粋なサ活だったしまあいいか(笑)
[ 東京都 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️
来店回数:1回目
本当は誰にも教えたく無い都会のオアシス😍
新宿外れにある4名限定事前予約制のちょっとだけ高級なパブリック/貸切サウナ🍀
サウナは広めで本格的だし、水風呂もかなり冷え、ぬるめのお風呂もインフィニティ系チェアもあって充実😆✨
パブリック利用でも結果貸切になる事も多い気がするし、友達とコミュニケーションしやすくて良いバランスの快適な場所なのでまた行きます✨
[ 静岡県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️
来店回数:1回目
個人的にはサウナー向け施設では無いです🥺
ラクーア系列なだけあり、施設としては素晴らしく、広くて綺麗で快適✨
なんですが、肝心の大浴場のボナサウナが全然熱くないのに湿度もそこまで無い感じで30分以上余裕で入ってられそうな感じでした🥺
岩盤浴エリアの館内着で入るサウナはアツアツで熱波師さん含め良かったですが、何時間かに1回のアウフグース時のみ解放で、あそこを常時解放して欲しいと心から願います🥺🥺🥺
[ 静岡県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️
来店回数:1回目
優雅でオシャレすぎるステイでした😍😍😍
4種ある貸別荘、月と太陽シリーズのひとつENさんにお招きいただきお邪魔してきました!
貸別荘では大変珍しくサ室が2種類あり、片方はウィスキング特化!
オーナーでもあるラブサウナーMISAさんにウィスキングしていただきとっても気持ち良かったです😆✨
また、ポンチョやサウナハットなどひととおり借りれて快適かつ、遠くの海を山から見下ろせる景色の良い外気浴が心身をクリアにしてくれて最高でした🍀
ベッドが8台あり、リビングダイニングキッチンも広々としていて、大人数のサウナ好きメンバーでリラックス小旅行するにはもってこいな場所だと感じました😍
[ 東京都 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
来店回数:2回目
東京代表ガチ熱サウナは健在😍
今回は時間が無く1セットのみの利用だったので勇気を出して最上段にチャレンジ!
すぐにどんどん降りてく羽目にはなったけど、水風呂もしっかり入ってポンチョ着て休んで1セットでととのいました🍀
進撃の巨人コラボイベントやってました!
巨人の虚無僧サウナハット、高額でしたが珍しくてついつい買っちゃいました🤣
[ 埼玉県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️
来店回数:1回目
個室サウナもあるスーパー銭湯☺️✨
秩父駅の目の前な好立地!!!
スパワークスさんにイベントご招待いただき行ってきました!
元々岩盤浴だったらしい個室サウナはリニューアルされたて!コミュニケーションがはかどるフラットなサ室はロウリュの広がりも良く気持ち良かったです🍀
冷凍ルーム付き😆
大浴場もお風呂の種類が豊富で、露天エリアが和オシャレで良かったです🌸
近くに行った際はまた立ち寄ります(^^)
[ 千葉県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️
来店回数:1回目
ウィスキングの聖地!?
パリーシュク君塚さんのウィスキングを受けに行って来ました😆✨
※ウィスキング=サウナ室で植物の枝葉を束ねた「ウィスク」を使って、身体を叩いたり撫でたりするリラクゼーション施術
部屋数がとっても豊富なプライベートサウナで、名だたるウィスキングマイスターの方々が施術しているお店です!
清潔で、本格サウナでコスパが良い印象でした🍀
[ 長野県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️
来店回数:1回目
旅人のサウナ!あるいは異世界サウナ!あるいは海外感サウナ!
正直何て言っていいのか難しいですが超個性的なサウナです😆✨
入り口を入るとバーとバックパッカーホテル?の受付があり、奥にサウナ。
白いサウナや水風呂シャワー、ハンモック、人工芝休憩スペース、更衣室が秘密基地のように立体レイアウトされていて、上がって外に出ると外気浴!
清潔感は低めだけど味わいとアートのあるサウナでした🍀
営業中にブレーカー落ちて電気が消えたのは良い思い出です(笑)
[ 東京都 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️
来店回数:1回目
ついに東京・高田馬場に本格サウナが😍
個人的に思い入れや関係性が強い街にオープンする馬場サウナさんのプレオープンにお邪魔してきました!
サ室の温度は調整中なこともあり低めだったものの、広いし多湿で長めに入れば充分アツアツになれるし水風呂が深めでととのいスペース3種から選べてハッピーでした!
小さいけどお風呂があるのも無いのと比べてだいぶ良い!
BGM無しのチル空間で整いやすかったです😆✨
併設のカフェもサウナ仕事コンボ出来て良いのでまた行きます🍀
[ 長野県 ]
お気に入り度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (10段階)
来店回数:1回目
人生で必ず行って欲しいサウナの楽園😍😍😍
5号棟(プライベート)&BESSOUの宿泊予約で行ってきました✨
面白い形のサウナ室は薪ストーブ左右の上段がとっても熱くなり良い感じ、アウフグースもしてもらえました🍀
水風呂も外気浴もとっても良いし、3分歩いての野尻湖水風呂も最高でした!
時間になり、入口側に歩いて戻る時の森越しに見える黄昏時の空も最高すぎました!!
(写真4枚目)
レストランもめちゃくちゃ良かったし、宿泊も快適で良かったです🌸
コンビニは遠いので注意!徒歩15-20分。
宿泊の場合事前に行っておくのが吉です✨
人気の1号棟(パブリック)がメンテ中で入れない期間だったのは残念でしたが絶対またどこかで行きます😆✨
[ 山梨県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️
来店回数:1回目
完全に森の中なオシャレサウナ😍
サ室&水風呂休憩ゾーンがパブリック利用とプライベート利用の2エリアあり、この日は東京から6名で行ったので予約してプライベートを利用しました🍀
珍しい薪ストーブ中心八角系サウナ室は超オシャレでロウリュがブワッと広がりやすくアツアツ。
天然地下水利用の水風呂はしっかり冷たくて桶シャワーもあり、インフィニティチェアでの休憩は視界が全て木!森!
もちろん空気は最高で、静かに緑に包まれリラックスしてめちゃめちゃととのいました☺️✨
[ 茨城県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️
来店回数:初来店
めちゃくちゃ充実のサウナ特化施設でした😍
8段タワーサウナは激熱!!!
サ室内で使う用のサンダル置いてました!
サウナと水風呂、お風呂のバリエーションが多い上に、サウナ水風呂お風呂付きの宿泊棟に宿泊もしたんですが4名で22000円で入館料もセットになっててコスパ最高でした🥰
[ 東京都 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️
来店回数:初来店
THE・おちつき館☺️💕
レトロな部分と、日々改善されて新しくなってる部分が色々と新旧入り乱れてるのにバランスが良くてとっても落ち着く場所でした🍀
11時から滞在3時間でしたがサウナに入れて昼寝とランチも出来て大満足!
サウナはかなりドライ&熱々タイプなものの、斜め寝サウナ席が6席?あって安らぎもあるし、テレビ正面席が座面とっても広くて好き。
更衣室を挟んである25度ジャグジー水風呂もやわらかくて優しくてとっても良かった☺️
あと気取らない昔ながらの作務衣タイプの館内着を着てリクライニングチェアで寝たら、20分の昼寝で3時間分くらい気持ち良くて回復して最高でした🤣
[ 宮城県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️
来店回数:初来店
仙台駅周辺ナンバーワン納得の施設😍
とっても便利な場所にあり、サウナ室が2種あり、ストーン&遠赤外線のダブル熱源サ室がとっても好きでした!
お風呂も豊富、寝転び休憩出来るスペースも嬉しく、館内着仮眠スペースのリクライニングチェアが豪華な仕様で快適で、長居したくなる場所🍀
今回は軽めの利用になりましたがまたゆっくり行きたいです😆😆😆
[ 宮城県 ]
お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️
来店回数:初来店
見晴らし最高な納屋改装サウナ☺️✨
とっても気持ち良かったです!!
アンバサダーを務めるOND SAUNAさんと外観が似ていて親近感、事前予約制の少人数パブリック。
サ室のサイズに対して大きい薪ストーブがあり、セルフロウリュ水2種、ほうじ茶と、この日は白樺が配置されてました。
温度は100度くらい出ていて、ロウリュの拡がりが早くアツアツでした。
地下水かけ流しの水風呂は季節によって温度変化する模様。
体感20度くらいでしたが長く入ってからの外気浴が、見晴らしが良くて暖かくて、鳥の声とピアノBGMの音色に包まれて最高でした😍😍😍
季節により夜はホタルが見れる事があるらしいです💡
東京から遠いけどまた来たいです🍀
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。