2024.11.05 登録

  • サウナ歴 2年 5ヶ月
  • ホーム 夢の公衆浴場 五色
  • 好きなサウナ セルフロウリュウの静かなサウナ
  • プロフィール どこか行くたびに近くの入浴施設が気になってしょうがない。。。 北摂中心に徘徊してます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

21works

2025.03.28

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

地元の常連客が良い人も居れば、逆もあり注意が必要⚠️

サ室は110度でカラカラのアチアチ
対面の2段式で常連の日常トークに圧倒される

名物の天然名水の水風呂は温度が若干緩いがそれがまたマイルドで軟質の水が気持ちいい

外気浴も六条店と違い確保されてて文句無し

よそ者として如何に立ち回るかに寄って、ここの評価は大きく分かれそうな気がする🤔
これも京都銭湯の特色かもしれない。
特にオープン時は地元常連客100%って感じでした。
次は少しずらして行ってみようと思います。
しっかりお土産として水を持って帰りました❗️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
12

21works

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

おふろ屋ハンズのスタンプラリー中は改装のため、行きたかったが行けずじまいだった入船温泉♨️
先週訪れるも、定休日だった。
今回、満を持して堪能出来ました。
リニューアルオープンなのでとても綺麗です。
西成感は無くて少し安心しました♪

風呂は熱めの設定。
電気風呂は揉兵衛をはじめ、三大メーカーの切り替えができるのはびっくり🫢
露天風呂、薬湯、マイクロバブル、打たせ湯等もあって種類も満足‼️

サ室はリニューアルしたばかりなのかなかなかの混雑‼️
頻繁にオートロウリュウが作動して、一気に爆熱🔥
1セット目は気道熱傷なるんちゃうんかってくらい呼吸がきつかったので緊急離脱しました🚨
たぶん00分の1時間に一回ロウリュウサービスあり。ブロワー使って適度に熱波を送ってくれます。
若いお姉さんだったので、ティンティンはタオルで隠しました。
タオル交換も適時やでてるみたいで好感が持てました👍

水風呂はライオンから流れ出る水を頭から被り気持ちいい。
水流もあるので15度くらいとは言え、よく冷やされます。

そして、リニューアルの目玉2階の半外気浴🪐
暗くしあって、星空のようなLEDがいい感じ🌌
小鳥のさえずりも流れてるので心地良い。

人が多い、サウナ料金が400円で実質920円で高いのがデメリット。
来月の値上げで大阪府は入浴料600円が上限になったら、1000円になるのかな。
銭湯で1000円は高いなぁ。。。

生ビール【黒ラベル】

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
6

21works

2025.03.12

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

21works

2025.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

21works

2025.03.07

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

21works

2025.03.03

1回目の訪問

朝日温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

21works

2025.03.03

2回目の訪問

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

21works

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

21works

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

21works

2025.02.23

1回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

21works

2025.02.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

21works

2025.02.14

1回目の訪問

平和温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

21works

2025.02.13

1回目の訪問

城南温泉

[ 大阪府 ]

仕事帰りに大丸10階の「おふろ屋ハンズ」のイベントがやっていたので訪問‼️
各おふろ屋のグッツがたくさん並べてあって欲しいのがたくさん💦
とりあえず銭湯巡りしたかったのでスタンプラリーの用紙をGET‼️

そして早速、、、記念すべき1店舗目となる阪急池田駅近くの城南温泉へ突撃♨️

リニューアルされたばかりで綺麗✨
駐車場も13台も停めれる🚙

まず入って目に入るのは富士、、、ではなくて池田の象徴の五月山❗️しかも、がんがら火祭りの大文字焼きが光ってる🔥
お湯の多さも嬉しい‼️

ここの電気風呂はなんと有限会社水野通信工業の「揉兵衛」やん👀
マツコの知らない世界の特集でやってて気になってた電気風呂💡
押す、揉む、叩くの3種類を実現した電気を体感しました⚡️
実は電気風呂苦手で全然入れないけど、罰ゲーム感覚で入ったら意外といけました😂なかなか気持ちよかったけど、声が出る(笑)

そしてサウナは広めの12人くらい入れる遠赤外線のドライサウナのサ室。
温度は95度前後で結構あちち💦
2セットやったけど終始貸切でした✨
テレビでアラジンの曲流れてきて1人だったので思い切り歌ってしまいました♪しかも、そのあとは寝転んだりやりたい放題‼️

水風呂は15度くらいで水流があるので実際の水温より冷たく感じる🤔
休憩スペースは脱衣所と少し残念だけど、程よく涼しくて1セット目からととのいました😇

さてこれからはスタンプラリーとして銭湯巡りですなー♨️
次はどこにしよう😏

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

21works

2025.02.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

21works

2025.02.09

1回目の訪問

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

オートメッセの帰りの訪問
お湯の種類も多く、サウナ関係もギミックが効いてる❗️

瞑想サウナは焚き火の映像と音に癒される。サ室は94度で暑め。ボナサウナっていうのも珍しい。

水風呂はノーマルと樽の2種で樽は極寒🥶
樽はめちゃくちゃ深く潜ってもOKのようです♪
残念ながら潜ったら聴こえる音楽は調整でした😵

休憩スペースは外気浴はないものの、中2階のスペースにかなりのイスが設置されてて良い感じ。

今日は運転しないので連れと生ビールで乾杯✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
9

21works

2025.02.08

1回目の訪問

みやの湯

[ 大阪府 ]

初めて、ゆとなみ社の経営する銭湯としてみやの湯に入湯♨️

リニューアルされて綺麗な銭湯でシャンプー、無料ドライヤー、綿棒、駐車場とかあって助かります❗️

サ室は遠赤外線のドライサウナ104度で熱々。
水風呂も、程よく冷えて問題無し。
しかし、休憩スペースが浴室のキャパシティが無いので脱衣所のイス💧ここだけなんとかなれば良いのになぁ🤔

他のゆとなみ社の銭湯も行ってみます‼️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
4

21works

2025.01.28

1回目の訪問

時間調整で1時間サ活

16年ぶりでなんか懐かしさを感じた。
ここの売りは露天風呂の有馬温泉の金の湯を彷彿とさせる鉄分を多く含んだ天然温泉です♨️
今日は天気も良く最高に気持ちいい湯でした❗️

サ室は塩サウナとドライサウナの2種

塩サウナは遠赤外線のヒーターで温度は80度と塩サウナにしては悪くない温度と思いましたが、湿度が全くないカラカラなのでなかなか発汗まで辿り着けませんでした💧
湿度が高めのサ室にすると、汗もそうですがより塩が溶けやすくなっていい感じになるのになぁ🤔

メインのドライサウナは遠赤外線式ヒーターが正面に2機設置されていますが、さらにロウリュウサービスで使用する電気式のHARVIAがセンターに設置されています👀
ちょうどロウリュウサービスに当たったので心地良い熱波を頂きました。
1セット目はロウリュウサービスできっちり蒸されて、2セット目で入室すると、あれっさっきより暑さが足りない、室温は95度あるのに😥
サウナハットを触った時に確信したのがこのサウナは湿度が足らな過ぎると感じました❗️生乾きで持って来たサウナハットが完全にカピカピに乾いとる。ロウリュウサービスの時は一時的に湿度が上がってたけど、メインの大きな容量のサ室ではすぐに乾燥してしまうようです。やっぱり湿度は大切ですね💧

水風呂はおそらく15度の広めの水風呂で気持ち良く飛び込めます✨

そして、クライマックスは外気浴の休憩。
これは素晴らしい✨
開放的な空間でイスは勿論、寝転んで休憩できるスペースも広々確保されてて最高でした!

サ室には少し不満を感じてしまいましたが、ここはやっぱり天然温泉の開放的な露天風呂が最大の魅力です!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
16

21works

2025.01.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

21works

2025.01.25

1回目の訪問

唯一、回数券買って通っているホームサウナ♨️
銭湯とは思えないデカさ‼️
駐車場もデカい、脱衣所はも広いし、うどんも安いし美味い😋
そして、サウナも勿論素晴らしい👍
王道の遠赤外線式の乾式サウナのテレビ付き、温度は95度でなかなか暑めでいい感じです。

水風呂も15度で文句無し。
外気浴もあるしととのう条件は揃ってます。

今日は時間的な制約が無かったのでゆったりルーティンをこなしました。

いろんな風呂入って下茹で
スチールサウナ 5分
水風呂     1分
ドライサウナ  10分
水風呂     1分
休憩      5分
ドライサウナ  10分
水風呂     1分
休憩      5分
ドライサウナ  12分
水風呂     1分
休憩      5分

サ飯 カレーうどん

続きを読む
16

21works

2025.01.25

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

飲み会前のサ活
時間無いので2時間コースで初DESSE体験

下調べせずに思いつきで来たんですが後悔しました。
予備知識無しのため浴場に入った瞬間、サ室、水風呂、休憩所の多さとともに迷路のような構造で頭がパニックにになりました🤯

サ室が6種もあるのでとても2時間では時間が足らないです😵
全てのサ室のクオリティが高く、いろいろ趣向ご凝らしてあります。全てのサ室を書くと4000字ほどの投稿になりそうなので特に気に入ったサ室のみ記録しときます💦

まず最初に入った「森サウナ」
迷いに迷ってたどり着いた先がこのサ室でいわゆる瞑想系の激アツサウナでした🥵
ちゃんと各サ室には注意書きが入口に書いてあり、このサ室は私語厳禁🤫100度前後でオートロウリュウも結構な頻度で作動。

「茶室サウナ」
まさに茶室のような畳状のマットが引いてあり、お茶のポットから滴り落ちる構造のオートロウリュウ。
このオートロウリュウがエモい。ずーっと観てられる。
温度は控えめな80度後半ですが湿度も程よく1番居心地が良かったです。

「川サウナ」
このDESSEの看板的サウナでなんと浴室内に水風呂が貫通しておりサ室から水風呂にエントリーできます‼️
この日は1時間毎にロウリュウサービスがあり、アロマの効いた心地良い熱波を堪能。
ヒーターは2台設置されていますが、浴室と完全に密封されていない構造のため温度は控えめの80度くらいでした。
1番大きなサ室でいろんな高低差のベンチがあるので好みの場所に座って調整したら良いと思います。
蒸されたあとのダイレクト水風呂がたまりません😇

あと水風呂も充実してて、先程の川サウナ直結の15度の水風呂を始め、とても深い150センチのキンキンに冷えた場所、壺湯的なシングル水風呂は特に冷たくで8.9度でした🥶

休憩スペースも浴室内の至る所にあるのでどこでととのうのかの選択肢が多過ぎる。

利用者は若者中心でオッサンはほとんど居ません(笑)
2時間使ってようやくこのDESSEの全容を把握できました。
次はフリータイムで時間を気にすることなく堪能したい。

百点満点の言うことない最新鋭のサウナって言いたいんですが、、、強いて言えば外気浴があれば完璧だと思いました。

最後にここのボディソープの香りが特に気に入って、2600円で販売もしているみたいなので購入したいと思います。

続きを読む
23
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00