2024.11.04 登録
[ 愛知県 ]
昨日の正式オープン初日に行ってきました。
たまたま前日にYouTube見てたら出てきて、たまたま当日会社とお取引先の飲み会場所のすぐそばなので行ってきました!
夜21:00に入り、金曜夜26:00の営業終了フルまで居ようとしましたが、ドラゴンボールDAIMAの放送をリアルタイムで視聴しなければならないことを思い出し敢えなく2時間コースに。
オープン初日なので次から次へと人が入って来てました。
中は少し薄暗いですが広いです。30人くらい入れる広いサウナ、3人くらいの小さいセルフロウリュサウナ、最近の新規サウナでは珍しいスチームサウナでした。スチームサウナは仕切りで区切られた1人1スペースの半個室型で防水畳敷です。
39℃のお風呂、14℃のかなり大きな水風呂、22℃の水風呂という構成。他は掛け湯、綱を引くと冷水が落ちてくる桶シャワーとかありましたね。
2時間だけでしたが良いところが沢山ありました。
整いスペースが外?と中に沢山あるので昨日の混み具合でも整い難民にはなることはないです。
ただ、外?の方がインフィニティチェアなど高機能イスや寝そべりスペースが沢山あってもみんなそっちに行くのでほぼ埋まってました。中は簡単なイスが沢山あるのでそのおかげで難民回避はできます。
外?には300円麦茶とポカリが飲み放題あり。ICタグで精算です。麦茶飲み放題はウエルビーが無料ですがポカリもあると考えると300円はかなり安くてこのご時世ではありがたい限りです。ほかに単品でいろいろ飲み物買えるようです。
初日夜でものすごい混雑具合でしたがそれは来店したサウナーの期待の裏返しで、十分応えるものがあり満足しました。
フロント前には簡単なコワーキングスペースと座敷型、カウンター型の休憩スペースもあり、ここではオロポなどドリンクも頼めます。
オロポ頼んで飲んでいると、店員さんが一生懸命アンケート調査してました。
私も協力して良かった点、悪かった点上げました。良かった点は沢山あるし来店した他の人も答えるので、店員さんにも伝えた敢えて悪いところだけ上げます。
①スチームサウナは湯気でスペースの目の前まで行かないと人がいるのかわからない
②飲み放題のコップはビニールコップで、そのコップを所定場所に置いて使い続け、所定時刻に回収されるルール。わかりづらく私も最後に気づきましたが、使い捨てのビニールコップなので誰のコップかわからないし、使ったら一回切りでゴミと勘違いして置いている人も多かったです。新岐阜サウナみたいにタンブラーにレシート番号貼ったりすると区別つくと思います。
満足しましたが、全てを満喫出来たわけではないので必ずまた行きます!
[ 大阪府 ]
大阪遠征初日、初めて来ました。現在、宿泊中です。
明日は大東洋、明後日はアムザ、明々後日はDESSEにそれぞれ2回目訪問予定です。
結論から言うと、グランドサウナ心斎橋も個人的にはかなり満足度高いです!
ここでは周りにアムザやDESSE、梅田に大東洋とニュージャパンとあるしネットや旅行サイト見てもあまり情報が出てこないので、ちょっと評価高め程度なのでそこまで期待していませんでしたが…、東京の有名店や本拠地名古屋の有名店よりも個人的には好きなサウナです!
良い点
•サウナそこそこ広。スチームサウナもあり種類も3種類(塩サウナは残念ながら修理中?)
•お風呂も不感湯、寝湯、熱めの湯、打たせ湯もあり
•整いスペースのイスが多く、種類も豊富、内外気浴両方可
•給水器あり(紙コップで飲むタイプ、個人的に好き)
•サ飯美味い。オススメはホルモン炒め定食?のようですが写真の豚丼食べました。ニンニクが効いててgood!美味しかった!
•ゴミゴミしてない。地元の人たちがほとんど?
•アウフギーサーの風が心地良い。あっきーな?さんという人だったと思います。個人的にはアウフグースはあまり好きでないのですが、この人のは心地良さがあってよかったです。人によっては物足りないかもしれませんが、優しい感じの熱波で久々にアウフグースで気持ちよさ感じました。アウフグース苦手な人やサウナ初心者には良いかもしれません。
悪い点
•古いのでそれに伴うものは各設備年期が出ていますので、ご想像にお任せします。
※個人的にはサウナーになってからは全く気にならなかなった点ですがサウナー前だと気になる点として敢えて上げました🙇他にも同じようなサウナ施設は山程あるのでグランドサウナさんだけではないです。同じ大阪ならニュージャパン泊まる人なら同じ感覚なんじゃないなかと思います。
正直、立地も大阪繁華街のど真ん中に近い所ですごく良いのに、他のサウナ施設が強過ぎるのかこの評価に落ち着いてしまっているのかなあと…。
東京やほかの都市に行ったら評価が5000を軽く超えても全然おかしくないサウナ施設だと思います。
でも、このまま評価が高くなると、他の大阪の有名店のように混んで取れなくなったりすると困るので個人的穴場として抑えておきたいジレンマも…。
いずれにせよ、とても良いサウナ施設でした!明日も朝から楽しみます!塩サウナ入れないのは未練が残りますが、また次回大阪来訪時にチャレンジします!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。