ぼん

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

外気浴が寒いので内気浴椅子ありで選んだはず

がまさかの内気浴はベンチだった

※1.サウナは外で室内へは階段を上る必要がある
※2.内気浴も結構寒い
※3.薄暗くてごろ寝できる所がある

じわじわ系だがロウリュウ後仰いで貰ったらかなり気持ちいい

これら全て調べて行ったけど書いてあった気がする、、



キューゲルイベントも良かった


水風呂が冷たいのでなるべくあったまっておく
冷たいけど湧水のせいか、やわらかい
「やわらかい」をはじめて感じた!


ホームの水風呂の方がバイブラだからか冷たく感じる

温泉で肌がもちもち&つやつやになる!
前日より温泉がより濃く感じた



調べてる時も痛感したけど
温泉街ではサウナはおまけなんだ、
食事や自然温泉の質など全体的には非日常で良かった!
初めての1人旅行良かった、
また定期的にサウナ旅行へ行きたい


東京ってサウナがすごいんだなー
銭湯でもお湯もサウナもアツアツだもんなー
水風呂は場所によるけど

ぼんさんの箱根湯寮のサ活写真

日高屋 小田原店

半ラーメンと半餃子

ラーメンがどうしても食べたくて乗り換えの小田原でわざわざ改札出て面倒だったけどそれでも食べに行った!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!