2024.11.04 登録

  • サウナ歴
  • ホーム アクア東中野
  • 好きなサウナ アクア東中野(ホーム) 麻布テルマー湯(テレビなし) 江戸遊 竜泉寺の湯みなみ野店(冬以外) 花景の湯(元気な時) 水風呂は16度以下 オートロウリュウありだと嬉しい セルフでも可 ととのいは内風呂派 普通の椅子派で10分 壁に頭つけない方がととのう気がする アチアチ、キンキン派 炭酸泉あると嬉しい 湯は熱いと嬉しい
  • プロフィール 定期的なサウナとサ飯が生きがいです。 「サウナ行っても悩んだらそれは悩み」 細かい事気にしがちなのでなるべく大雑把に生きてます! お気に入りのグッツ 荷物あまり増やしたくない派だけどこれだけは必須で持参 ・キャンドゥのシリコン製の耳栓 ・SEIKOの10気圧防水ウレタンベルト腕時計 1400円位 ・BESTサウナハットメッシュダブル紫 5980円 ・今治ハンドタオルサイズ、パープル サウナマットとして使用1000円位
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぼん

2025.10.13

4回目の訪問

第2月曜はばら風呂の日という事で祝日だが精神が限界だったので行ってきた!
さすがに祝日は混んでいるが、全然余裕だったのであり!
ただし、平日の方がお得なのでなるべく平日に行きたい感はある!

今日は自転車で行ってきたがママチャリで20分は結構疲れた…駐輪場はありだが冬は車じゃないと無理かなー

バラ風呂と言うよりはフラワー風呂だが色鮮やかで目が癒された!

すこし寝不足で行ったので少し疲れたが、混んでいる所よりはこちらの方がいいから、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
14

ぼん

2025.09.26

3回目の訪問

今日もゆっくりできて素晴らしい

日頃のストレスを解放できる

駄菓子が売っている所も楽しみで


チケットがあったのでお得にin



相変わらず整う、
サウナが熱くてよいし水風呂も20度だけど
冷えて感じる

途中休憩でうたた寝してチャージ!


ゆっくり出来るところがなんと言ってもよい


土日はそれでも混むらしいので

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.8℃
7

ぼん

2025.09.03

2回目の訪問

今日も最高だった!
平日空いているのでここ一択
来たくてしょうがなかった、


今日は暗くて寝れるフルフラットタイプの仮眠室を見つけた!

水風呂は20度だけど久しぶりなのもあってめちゃ整う!
サウナが熱いからだと思う、

駄菓子が売っていた!
本当に色々と良心的、


炭酸泉があれば超最高だが、
温泉の黒湯もすごく良いし文句ナシ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13

ぼん

2025.08.12

1回目の訪問

スパジャポが夏休みの為終日大行列との事だったのでこちらに来てみた!
看板で知って車で送ってもらって

交通の便が少々悪いため平日は空いてる、
土日祝は混んでいるみたい、
ご飯が美味しそう!

思ったよりスパ銭、お休みどころと漫画スペース??がある
サウナも熱くて温泉は黒湯で42どで熱々で
全てにおいて良かった!
あっという間に4、5時間たっていて次回はもっと長くゆっくりしたい!

リピート決定

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
14

ぼん

2025.08.01

5回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

帰宅後に台風だったので人が少なかった!
4セットギリギリまで、
久々になった
水風呂が入りやすい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃
5

ぼん

2025.07.09

20回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

ととのう!
サウナが熱くて外は暑くても涼しく感じる!

これが夏のサウナのいい所


ぬるめのプールも気持ちいい

いつもの5セット心も整う

今日は空いてた!

松屋 練馬店

牛めし並

スタミナつけて

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ぼん

2025.06.24

4回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

21時以降混んでくる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
3

ぼん

2025.06.11

19回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

またまた久しぶり

あまみすごい!


相変わらず強力

整い狂う

5セット時間に合わせて

松軒中華食堂 練馬店

小醤油ラーメン、餃子

醤油ラーメンは小位がちょうどいい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
3

ぼん

2025.05.28

18回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

5セット
久しぶりなので最初の方は、オートロウリュウなしで

なしでもあつめ

平日夜は一見混んでるかと思いきやサウナは空いてる

土日と比べれば、



来てよかった、ポジティブになれる


相変わらず水風呂がキンキン


整う~
休憩は十分取って


2週間位空いたから格別だった!



朝から揺らいでいたのでスッキリした~


やっぱり週1では来たい



気分転換で

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
8

ぼん

2025.05.11

17回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

今回2週間空いてしまい、
寝不足もあり強烈な整いを感じる!

めちゃよく眠れた~!

いつも最高!

豚肩ロースのメイン肉料理のコース

OSTERIA emme石神井公園のイタリアン予約必須何でも美味しいアットホームで記念日に

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ぼん

2025.04.27

16回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

今日も最高にととのう!
いつも来てよかったって思う、

いつもの通り

5セット
疲れとる炭酸泉
→よく眠れる
露天風呂あつめ
シルキーバスあつめ

全てを堪能して3時間いっぱい楽しむ

この1週間ストレスがあったので早く行きたかった!

来週も頑張れそう!

よく眠れそう、

サンシャインシティの青葉

はじめましての煮干し系のラーメン!美味しい!!半分食べてゆず唐辛子で味変して、リピありですな!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ぼん

2025.04.20

3回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

0:00サウナ終了

0:30退館


いつも湯冷めが嫌でクラクラするくらい湯船入ってたけど

そんなに寒くないのと時間がなかったので少し物足りないな位で上がってみたら


すぐに寝つけてちょうどよかった!


今日は早く起きて、歩き回ったのもあって

サウナも少しだけ控えめ、だけど結構整って

疲れた時この位控えめでも整うんだーって思った回だった。

サンシャインのステーキ屋

めちゃくちゃ美味しい、サーロインのステーキのダブルでも美味しいおすすめのソースはニンニクの2種

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 22℃
18

ぼん

2025.04.17

15回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

平日の夜一瞬混むけど日曜夜よりは全然空いてる!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ぼん

2025.04.13

14回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

いつも最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
3

ぼん

2025.04.06

13回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

3週間空いてしまって、その間本当に行きたかった、

せっかだから遠くで1日ゆっくりしようかなと思ったけど、日曜はどこも混んでいるのと、やっぱり近場がいいなと思ってしまう今日この頃でホームへ



しっかり食べて糖分も鉄分も補給して挑む!
しっかり温まらないと水風呂に入っていられないので!

久しぶりだと15分は整いが続く~

21頃は人の出入りが少ないので特に熱々になっていて凄い!

日高屋 中井駅前店

半ラーメン餃子

ラーメンは半分が丁度いいんだよなー

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
7

ぼん

2025.03.16

12回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

日曜はどこも混んでいるので、


いつものホームへ



オートロウリュウにあわせて、

キンキンの水風呂の先の天国

頑張ったご褒美

ととのうなぁ


寒いのでよく暖まっておく


最近サウナ前後に甘い物が食べたくなりがち


汗と血は同じ成分だと思っていたけど、
医者が言うには汗で鉄分は流れないらしい

松屋 練馬店

キムカルビ丼

最近焼肉の焼く作業すら面倒になってしまってる、、早く食べてサウナいきたい のよな

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ぼん

2025.03.09

2回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

久しぶりに近いのがいい所

整い椅子が外ベンチだったので全然行ってなかった、

結構整えた!

オートロウリュウないだけでマイルドに感じる
水風呂がぬるいので優しい

弱っている時とか暖かくなったら、ありかな~


ぐっすり眠れた!

松軒中華食堂 練馬店

塩ラーメン+3こ餃子

醤油の方が麺も美味しい、けど半ラーメンでいいかなー、塩ラーメンは美味しそうだけどあまりだった、、

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ぼん

2025.03.06

1回目の訪問

ここはサウナー向けの施設だった!

とにかくすごい

サウナ4種!
特に7段タワーサウナは階段の感じが特殊で面白い
そしてとにかく熱いので
足用の氷水とサンダルが置いてある
サンダルはサウナ中ずっと履いていないと出る時熱くてはけないよ!
あとさ室のガラスの所触るとやけどするよ!
足元も最初熱くてやばいと思ったけどそれを足用の氷水が解決してくれる


熱いけど不思議と9分位は入れる、というか熱々にしておかないと水風呂が入れない
水風呂13°キンキン

狂い整う~やばい
ホームより整うかも

1番熱いのは外のハーブサウナの方がやばい
50°らしいけど場所によって吹き出し口の付近は
あまみがすごい汗も玉がすぐ崩れる位吹き出て絶対50°ではない!
2段目とか無理!
全体的に厚手のサウナハット必須、
口も覆ってないと長くいられない!


通常絶対3回は入るけど
すごすぎたのか、少し疲れていたのか

サウナ2セットでめちゃくちゃ疲れるのでお湯に使って仮眠してまたサウナ3回はきつい



・寝所充実
・ウオーターサーバー
・コンソメスープ
(塩分補給にどうぞって)
・露天風呂は水風呂(30°)だった驚!
・炭酸泉
・洗い場の1部は寝整い椅子になってる!
・熱湯43°

よく調べずに気軽に来たけど、サウナめちゃくちゃ良すぎて
茨城に来た時は絶対また行きたい!


めちゃくちゃ良かった!

平日めちゃくちゃ空いていて良かった!
土日はやばそう
どうか次行く時は平日もシャトルバス作ってくれー
このすごいサウナ何回かやって暖まって、
帰るのがふらふらだった!

らぁ麺ふじ田

醤油らぁ~めん

寒かったのでしみる~!わざわざ行って良かった少し歩くけど!全てが完璧!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,70℃,68℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,30℃,13℃
29

ぼん

2025.03.05

1回目の訪問

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

・内湯はベンチ泣
・じわじわ系
・ドライヤー無料
・炭酸泉あり
・シャンプー、リンス、ボデーソープ、ドライヤーあり
・ごろ寝処
・ソフトクリームあり


内湯でブーストをかけてからサウナイン
万人受けの施設
セルフローリュウさせてくれたら良かったなー

しっかり暖まってるけどもう少し熱くないと水風呂が冷たい

しかし茨城の大洗にはここしかサウナと水風呂がないのでホテルから真逆だし遠くても「行く」という選択肢しかなかった!




寒かったのでしっかり暖まって良かった

ただ近くまでバスで行かないときついかも
お魚天国から歩いたけど前日は東京でも雪だった位
寒くて雨だったのでキツかった
バスか車で行くべき!


ホテルはカニ目当ての亀の井ホテルだけどなんとサウナがないので
ここでしっかり堪能しておく!

お魚天国 海鮮食事処・回転寿司

海鮮丼

マグロとネギトロを変えてもらって、パサパサの海鮮丼だった、、インスタでよく載っている方に行くべき

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
9

ぼん

2025.03.02

11回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

久しぶりに行ったらオートローリュウーの5分も耐えれない勢いだった、

整う

強力だな相変わらず

改めてここが強力なんだって思った



今日整いながら寝てしまうことを
「整い寝」と呼ぶことを知り笑ってしまった


整い寝は無いけど5セットもすると最後の方はかなり眠い起きてるけどかなり狭間をさまよってる


血液検査の結果で「フェリチン」の数値が低くて異常だったけどサウナで汗汗、しているからなのかな…

そんな風に言われた事ある人いますか??

元々貧血気味だけど、ちゃんとご飯食べてから入っているし、サウナ後も食べるけど

追いつかないのかな、

松屋 練馬店

牛丼

牛丼に紅生姜とフレンチドレッシングと焼肉のタレをかけるとさっぱりして美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
4