絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じょん

2021.06.08

32回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

じっくりホーム。

今日は晴れらしいので、外気浴を楽しみに汗蒸幕のゆへ。

13時に到着するものの、空は曇天🥲
しかし、晴れてなかろうが気持ちの良い外気浴。
15時30分も過ぎる頃には雲もなくなり綺麗な青空!

おかげでサウニングブーストがかかり、
汗蒸幕6セット
ロッキー、黄土1セットずつ
計8セット堪能しました。

今日のドームは88℃以上は上がらず、なんとなくマイルド。
1℃2℃の差って大分違うものなのか。

17時頃には混んできたので退館!
今日はからあげクンをアテに晩酌です🙌

明日9日は最高気温26℃と暑くなるので皆様熱中症にはご注意を!

続きを読む
45

じょん

2021.06.04

10回目の訪問

4月25日以来のドーミーイン♨️

本日6月4日が大雨警報だった為、前の日にホームサウナに行っておいたが、外出出来そうだったので久々の訪問。

ドーミーチョイスしたのも、悪天候でも比較的外気浴に差し支えない施設と言えば自分的にココという理由。

15時30分のオートロウリュに合わせ、1セット目!
あれ?いつも110℃のカラカラで足元のマットもアツアツなのにマイルド。

温度計は100℃だけど、湿度がいつもよりあるおかげか汗がドバドバ💦
いつもこのセッティングだともっと通うなーと4セット。

露天スペースにはツバメの巣があるとの事で、つぼ湯に浸かりながらツバメさんを観察。

鳴き声聞きながら昇天です😇

続きを読む
41

じょん

2021.06.03

31回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

珍しく仕事後サウナ

休日よりも1セット目がすんごい。
疲れも吹っ飛ぶし、発汗もすごい。
いつもは昼間メインだけど、20時以降は色々穴場🙌

3セットし、帰宅。

汗蒸幕のゆは、朝、昼、夜、と色々な表情があって楽しい。(晩もあると思う笑)

続きを読む
32

じょん

2021.05.31

30回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

1週間ぶりのホームへ。
今月は今日のも入れて6回目のサ活。
いつもに比べると若干少な目だが、新しい施設も行ったし、何より早めの時間に訪問出来てた分、毎度リラックスできたと5月を振り返る。

ドーム3セット
黄土2セット
ドーム、ロッキー、ドームと最後は交互にし計8セットを堪能。

3セット目で急な睡魔に襲われたせいか、、続く黄土は抜群に心地よい時間だった☺️

ロッキーも温度上がってるのでしっかり発汗!!

ポイントMAXが2枚になったから、そろそろ使い時を見つけよう😅

焼き鳥買っていざ帰宅!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
36

じょん

2021.05.24

29回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

6日ぶりのホーム!

ここは割とアクセスが良いので、14時過ぎ着がデフォだが、ここ最近はリラックスタイムを多めに設ようとしてるのか、本能からなのか12時前着に落ち着いてきている 笑

その分今日は、汗蒸幕7セットと堪能。
黄土もマット交換後に出くわし、20分程蒸された。

月曜日からなのか、常連が多い印象だがサウナは思ってたより混まず。
今日はドーム内でタオルを絞る輩が多い😓
注意出来ない自分も最早同罪なのか🥲

前回よりデビューしたMOKUタオルとペットボトル用保冷ボトルは今日も大活躍で、充実したサウナライフでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
45

じょん

2021.05.19

1回目の訪問

水曜サ活

【初訪問】
連日サ活は、早起きした事もあり、自宅からは割と遠い前々から行きたかったやまびこの湯へ。

1時間かかった〜。
ベガロポリスは色んな店があるから、やまびこの湯探すの大変かなーと思っていたら、立駐の傍にあり迷わず入店。

11時半着。なぜか500円だった!700円でも安いけど得したので、ロゴ入りタオル購入!

お風呂
風呂場全体としては思ってたよりこじんまり。炭酸泉は竜泉寺より温いけど、身体にまとわりつく気泡は1つ1つのツブがデカい。

洗い場は極楽湯のような仕切りがないタイプで、シャワーの水圧が弱めなのが残念。
水風呂たまに冷水シャワー浴びるのが堪らないのですが、冷水にすると勢いが更になくなる 笑

サウナ
温度計は85℃。が、あんまり熱くないワケではなく、ときおりオートロウリュがあるので意外と湿度が高くて発汗します。
お楽しみ、14時のアウフグース!
5分前に入室し上段をゲット!
黙浴赤Tを着たお兄さんが団扇でグワングワンと扇ぐ!
久しぶりのアウフグースはやっぱすごい!あつい!
居合わせた常連オジサンによると、「あのアンちゃんが1番若くてパワーあっからええんだ」との事。
空いていたようで、おかわり熱波が通常より1〜2回多かったようだ。

水風呂
深さはないが、キンキンに冷たく、ナノバブル水って言われてもピンと来ないが、ただの水風呂じゃないというだけで更になんか気持ち良い。

外気浴
色んなイスがある!ハンモックなんかも!
自分は揺りかごみたいにゆらゆらするイスが気に入りました。晴れてたら更に気持ち良かっただろうに。

サ飯はチャーハン。アサリが入っているのが良い!美味しかったです。

帰りの渋滞が怖いので、早めの15時30分には撤収!

全体的に清潔感があって良し。
近場にあれば通いたい施設でした☺️

続きを読む
44

じょん

2021.05.18

28回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

12日ぶりのホーム。今月まだ2回目って珍しいぞ🙌

今日は車検の為、愛車を預けて代車で12時頃に訪問。
プリウス初めて運転したけど、START2回押さないと走れないのか?テキトーにいじってたらDにシフト出来た。笑

今日からサ活用アイテムが3つデビュー!

1つ目はMOKUタオル🚰
吸水性あるし、絞ってしっかりと水が切れるし評判通り!

2つ目はMi スマートバンド5⌚
砂時計争奪戦に参加しなくても良くなった!
心拍数高くなるタイミングが、今までちょうど辛くなる時間帯とバッチシ合ってました!
YouTubeとか散々みて、サウナにはこれが良いとの事で即決です。
その他にも便利機能多数なので、しばらくおやすみしてたランニングを再開しようか検討中!

3つ目は、ペットボトル用保冷ボトル。
イオンウォーターを、自宅冷凍庫で凍る手前まで冷やし、飲みはじめの12時から帰り際の17時まで、ずーーーーーっとキンキンでした!何なら凍らしてたら飲めなかったかも 笑
サウナ以外でもこれから重宝すると思います😄

ドーム後に、サ飯で石焼ビビンパ
その後ドーム2セットし黄土。
再度ドーム2セットしロッキー。
〆にドーム1セット。
計8セットし、愛車を受け取って帰宅です!

3つともグッズが素晴らしすぎて、既にお気に入りなので、今後もサウナが楽しくなるな☺️
今日はお祝いにビールを飲もう🍻!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
40

じょん

2021.05.11

9回目の訪問

4月19日振りのサンピア!

免許証の更新の為、休みなのに7時に嫌々起きて泉の免許センターへ。
いつもは午後の部に行くのに、初めて午前の部に行くのはこの後のサウナの為。

近場に汗蒸幕というホームがあるが、10時に解放されるとなると、サンピアしかないじゃあないか!!

という事で11時に着。

炭酸泉で下茹でし、2セット内1回オートロウリュを堪能し、レストランへサ飯へ。

念願のサンピアオロポ!
自作と違い、カッチカチの氷とジョッキで飲むオロポは最高に贅沢で至福の時間。
この瞬間1番幸せなのは自分だと言っても過言でないくらい幸福でした☺️

その後は更に2セット後に、岩盤浴でサクッとお昼寝し、お風呂に戻り5セット目でロウリュを堪能。5時間半もお世話になりました☺️

気付いたのは、サンピアのサウナはロウリュ関係無しにあまみが半端無く出る!
サウナと水風呂の温度差なのか?

念願のMOKUタオルを購入!
ほんまさんのサ活によると、第2弾との事!
情報ありがとうございます!
デザインは大好きな水風呂刺繍にしました!

次のサ活が楽しみになるよう、あえて会計時に買いました!
今日は本当に仕事疲れが取れました☺️
サンピアありがとうございます!

続きを読む
41

じょん

2021.05.06

27回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

GWは全て仕事。
5勤明け後のサウナの為に文句も言わず頑張り、いざホームへ。

疲労、ストレス共に最高潮なので爆裂に気持ち良いサウニングだったのは言うまでもなかったです!

水風呂はペットボトル対策してるし、にごり湯復活してるし、そこまで混んでないしでサイコーでした!

ドーム10分×3、黄土12分挟んで、ドーム10分×2、〆にロッキー。

水風呂が普段より高めの19℃で、なが〜く入れて気持ち良かったです。

内湯でボーッとしてると、あの方らしき方を発見!
お声をかけようか迷いましたが、気持ち良さそうにサウニングされてるし、人違いだったら恥ずかしいので静かにしておりました 笑

何にせよ、充分にリラックス出来たので本日も汗蒸幕さんありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
39

じょん

2021.04.30

2回目の訪問

極楽湯 富谷店

[ 宮城県 ]

初訪問からおよそ2ヶ月ぶりに。

大人気の呪術廻戦とのコラボ。
例によってどハマりしていた当方、コラボ湯の宿儺様がもうすぐ終わるという理由で訪問☺️

サウナ10分
スチーム15分
サウナ10分

若干駆け足ながらも、気持ち良くさせて頂きました!
ここのスチームはしっかりじっくり汗が出るから素晴らしい!

帰りにガチャ感覚で缶バッジを2個買い、今のところ宮城ではレアなチルアウトをまとめ買いしました!

続きを読む
37

じょん

2021.04.26

26回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

昨日に引き続き。

連日サウナは自分に向いてないのか、ストレス量が充実させるというか、今日は何となく爽快感がありませんでした😢

でもちゃんと水風呂と外気浴の気持ちよさはあって。

今日も5セット汗蒸幕、1セット黄土有難うございます!

続きを読む
34

じょん

2021.04.25

9回目の訪問

日曜日だから警戒し訪問。

案の定それなりにいたけど、皆様マナー良き方ばかり。
日曜だからか、子連れの方が多かった印象。

10分を4セットして、今宵も満足。

続きを読む
35

じょん

2021.04.22

25回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

1週間ぶりのホームへ。

14時着で、駐車場はほぼ満車。
しかし男湯はいつもより人がいない!
女湯混んでるのかな?

珍しくドームを6セット。
間に黄土12分挟む。

今日もにごり湯はお休み。
休館日に業者入れないと直せないレベルなのかな?あのぬるま湯が無いのは残念なので、早めの復旧を願ってます!

それにしても、水風呂にタオル入れる輩多い😓
自分さえ良ければいいのか?!

続きを読む
35

じょん

2021.04.19

8回目の訪問

お久んぴあと言うことで、イキタイを見返したら3月2日以来の訪問!

13時30分着と、サンピア利用時にしては遅目の到着。

炭酸で、10分下茹でし13時57分辺りのオートロウリュに照準を定める。

そしたら55分に暗転!
え?!まだ身体拭き終わってないぞー💦
と急いでサ室へ。

1ヶ月半ぶりのイズネス様は刺激が強すぎました。
おかげで1セットからととのう。
あまみもハンパない!

今日はツレと来てたのでその後は岩盤浴へ。
16時ヒーリング後の、イベント室は余韻が残っていて結構な発汗。
他に誰もいなかったので、お互いタオルでアウフグースして気持ち良かったです 笑

その後は17時前に合わせ、サウナへ戻る。
テレビの時計をにらめっこして、現在のロウリュ開始はおよそ54分頃と把握。

やはりサンピアは午前中から来て長居したい。
次はそうしよう、オロポも飲もう!

続きを読む
36

じょん

2021.04.15

8回目の訪問

なんと!
2月23日以来のドーミーイン♨️

なんか半年ぶりかと感じる程、久しぶり感が高ぶる。

2時間縛りなので、いつも通り15時にin。
脱衣場も、風呂場も相変わらずキレイで感心。

10分を4セットし、内オートロウリュは2回。
一時、サ室独り占めだったので、タオルぶん回しセルフグース!!

久しぶりのカラカラサウナは否が応でも汗が出る!
水風呂13℃キャンペーンは継続中で、普段汗蒸幕の水風呂に飼い慣らされている身としてはチベテーーっ!!

締めはつぼ湯でグダグダ😌

おお!上がってすぐの所の自販機に、オロナミンCが追加されとる!
缶のポカリは元々あったから、これでドーミーインでもオロポが作れますよっと(*゚▽゚)ノ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
40

じょん

2021.04.14

24回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

今月4度目のサ活も4日ぶりの汗蒸幕!
知人にはもうここに住んだら?
と言われる始末 笑


最近はドーム×3
黄土を挟んで、またドーム。
締めはロッキーで、あの心地よい香りを身体中に吸い込んでストレスから解放。
というルーティンが出来上がっております。

水風呂のペットボトルを勇気を持ってどかしてやりましたが大丈夫ですかね?
マナー違反ですからね。

今日もにごり湯はお休み😢

代わりによもぎの湯で多めにブースト。
1セット目がおよそ750mmもの、発汗で水風呂と外気浴がバチクソ気持ち良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
39

じょん

2021.04.09

23回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

2日振りのホーム。
最近汗蒸幕ばっか来てます。
それ程ここが好きなのかも。

今日はにごり湯が調整中でお休みでした。
女湯も同じだそうです。

サウナにも表情があるように、お風呂も然りですね。

本日もありがとうございました。

続きを読む
47

じょん

2021.04.06

22回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

サービス券を消化しに、5日振りのホームでサウニング。

連勤が続き、疲れが溜まっていくと、考えるのは日に日にサウナの事で頭がいっぱいになります。笑

14時過ぎに到着。
桜色の変わり湯で湯通し。その後は
汗蒸幕10分×3セット
ロッキー9分×1セット
汗蒸幕10分×1セット

最近気付いたのですが、ドームの温度高くなってません?汗がいつもより出るなーって思って温度計ずっと観察してましたが、昨日はほぼ90℃をマークしてました。
いつも80℃くらいでしたっけ?

水風呂は逆にぬるめで18.5℃。
ずーっと入ってられる冷たさなので自分的にはOKです。

回数券8日までだから買うの迷ってましたが、常連さんは回数券買ってる人の方が多いのでしょうか。

確実にオトクですものね笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
20

じょん

2021.04.01

21回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

新年度初のサウナはホームにて。

ドーム10分4セット
黄土12分1セット
ロッキー9分1セット


今日は久しぶりのホームだったからこそ残念だった。

タオル水風呂に入れるおっさん多い・・・

おっさん方みんな常連。

自分さえ良ければいいの?

疲れのおかげで1セット目は気持ち良かったけど、その後はダメでした😓

続きを読む
34

じょん

2021.03.23

20回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

仕事疲れをガッツリホームでサウニングとイキタイ所でしたが、先約を優先すべく、朝イチの時間を狙って訪問。
いわゆる朝ウナ。

9時30分に着。
先日の地震の影響で水風呂や主浴槽が濁っているとかですが関係ない。
綺麗で気持ちいいもの。

ドームと水風呂、外気浴をキッチリ3セット。

日常のひとつにサウナが当たり前にある事にありがたみを感じた1日でした。

続きを読む
41