南部の湯 ドーミーイン本八戸
ホテル・旅館 - 青森県 八戸市
ホテル・旅館 - 青森県 八戸市
今日は来月に控えた転勤の、勤務地への挨拶と新居下見へ八戸へ。
数日前から在来線がちゃんと動くかが心配で心配だったが、遅れはあったものの無事に運行し12:30頃八戸へ到着。
転勤を経験してからより感じるのは、知らない土地を初めて歩く時の新鮮さとワクワク感はいつも堪らないほど楽しい。
職場へ寄る前にお昼ご飯。
なか卯を見つけて入りかけるも、せっかくなら地元の何かを食べたくなり、キョロキョロしながらブラブラと。
しかしまあ飲み屋の多いこと。
チェーン店に妥協しようとした時、ランチをやってる居酒屋を発見。
親切に店舗前にメニューもあり、一通り眺めてここに入店。
八戸はイカやサバが有名との事で、イカ天丼を注文。
いんげん天×1、舞茸天×1、イカ天×4とみそ汁のボリュームで580円は安すぎる。そして美味い。
しっかり満腹になり、来月からお世話になる職場へご挨拶。2時間ちょい色々お話をして徒歩5分くらいで着くドーミーインへチェックイン。
下見や挨拶だの偉そーなこと言ってますが、こちらが今回のメイン。笑
館内着に着替えさっそく大浴場へ。
3~4人とさほど混んでおらず、スムーズにセットをこなす。
13階にある浴室は、外気浴スペースは八戸の海風が強く吹く強風な為、キンキン水風呂堪能し過ぎてしまうとあっという間に冷えてしまう。
3セット目くらいからはその風すらも心地よく、BGMもそれを助長する。13階からの八戸市街の夜景を見ながら気持ちよく…。
後から知ったが、BGMはとくさしけんごさんの作曲したものらしい。
5セットまでは楽しもうと意気込んでたが、4セット目序盤でお腹の虫がグーグーなり続けたので終了。
さて何処で飲もうかなと昼間よりも明るく感じる街中をテクテクと。
八戸では有名な、みろく横丁に足を踏み入れる。どこもかしこもアットホームな感じのするお店ばかりで良いなーと感じつつも、しっぽり飲みたいなとフツーの居酒屋へ。
サクッと飲んで、部屋飲み用をコンビニで買い、部屋に戻りケンミンショーで弘前特集やってるのを見ながらこちらを書いてます。
津軽は今夜から明日朝にかけて年末年始級の雪ととの事。
八戸は同じ県とは思えない程雪が少ない。
明日は無事に帰れるのかとかはとりあえず明日考えよう!!
よし、夜鳴きそば食べてきまーす。
男
今雪かき終わりましたが、全然片付きません(笑)。年末年始より降ってる感じがします😅何でしょうこの絶望感。
年末年始級と、現実に目を背けながら書きましたが、やはりニュース通りなのですね。。。 ああ、明日は戻りたくないような戻りたいような複雑な心境です 笑
そもそも戻って来られるか…みたいな感じすらありますよ😨
その時は会社のお金でもう一泊します…
ほんまさんも転勤族だったんですね。 西日本なら思い切って九州とかです?
父が同業他社で転勤族でした。候補地は沖縄か大阪ですね。もう寒いのは十分味わったので。
ボクもいつかは雪無いところに住んでみたいです。 西に行く勇気はまだ無いので神奈川とか茨城辺りですかね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら