愛子天空の湯 そよぎの杜
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
秋休み2023~モノもコトも妥協したくない編~
今回の帰省目的のひとつでもある、スーツケースを新調すること。
仙台港のアウトレットはACEへ行き、約5泊分のちょっと奮発してエエ方を購入。
おねーさんの接客も良かったです。
あとここの『まる家』さんだかの豚丼屋さんが美味しいのでオススメ。
言うまでもなくランチはそれ。
予定より買物も早く終わりさて、どうしよう。
18時から約束がある為、遠出は出来ないけど今日しかない。
という事で行ってきましたよ“そよぎの杜”
13時半頃到着。駐車場は思いのほか混んでた。
OPENして未だ1ヶ月そこらなのでバツグンにキレイすぎる。
長居は出来ないので岩盤浴は次回という事で浴室へGo。
きっとシャンコン良いやつだと思い、あえて持ち込まなかったらやっぱりPOLAでGood。
炭酸泉、竜泉寺よりぬるい感じしたけど、気泡はなんとなくこちらのが好きかも。
第1のサウナ、“梵サウナ”はカラカラな感じのタワー型。14:00のオートロウリュは海神の湯よりは強く、スパメッツァよりは少し弱めな印象。
第2のサウナ、“禅サウナ”あーボクこっちの方が好みです!いつまでもいれる。
残念だったのが、声がけせずにセルフする人も入れば、砂時計残ってるのに3杯もかけてる爺がいたりしたとこ。
まー目くじら立ててもしゃあない。
外気浴スペースの開放感は県内でも1位2位を争うんじゃあないかと言うほどの開放感。
ととのいイスに仁王立ちして遠くを眺める爺の気持ちも分からなくもない。
水風呂はバイブラのおかげで回転早くていいね。
もっと堪能したかったけど、16時前には撤退。
テイクアウトしたスムージー、めちゃめちゃ美味しかったです。
男
今日はちょっと家族の予定が変わって、竜泉寺に12時半から16時まで行く予定です。もしご都合良ければ。
ありがとントゥです。 こちらも折り合いつけば、しれっと行きますね笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら