ひづめゆ
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
~サウナの日、サウナ旅〜
当初の予定だと、半年前と同じく喜盛の湯に寄って帰ろうかなのプランだったがなーんかなぁ。
とりあえずでっかいイオンモール寄ってブラブラし、イキタイにて周辺のサウナを探す。
ん!?
水風呂が県内最深「もぐり水風呂」140cm。潜水OK。
はい、スイッチが入りました。
盛岡市から車で30分の紫波町にある「ひづめゆ」さんへ到着。
こちらも22年にOPENしたばかりのホヤホヤな施設。多分東北サウナーさんなら誰でも知ってる施設なんだろうなぁ、サウナにアンテナ張ってるつもりだったけどまだまだだなぁ。
何でもサウナの日の昨日は激混みだったらしいとの事だが、駐車場はそんなでもない。
てかローソンと併設ってなんか斬新。
受付を済まし、浴室へ。
作りはシンプルで内湯は炭酸泉のみ。
サウナと水風呂と外気浴スペース。
まずはカランで洗体。
ボタン式のシャワーって初めてだ。
シャンプーとかも初めて見るやついい香り。
炭酸泉はいい感じの温さ。
岩手の施設は炭酸泉多めで羨ましい。
さてさてサウナへ。
3段型のTV、BGM無しのお部屋。
なんとこちらもセルフロウリュ可能。
マット代わりのタオルも常備。
100℃とセッティング高めで1セット目からガンガン発汗するもロウリュされる方はおらず自分も様子見。
さて水風呂!
深いってことは横には広くないと勝手に予想してたけどちゃんと横にも広い!
潜り合法と言うことでしっかり潜る。気持ちいい。すばらしい。うらやましい。
外気浴スペースもしっかりしてます。
ホースシャワーがあり、皆さましっかり着座前も後もしっかり汗を流しております。
さて、長居も出来ないのでタイミング見てロウリュ体感したいところ、2セット目間もなく、お隣の方が「ロウリュしまーす」と立ち上がる。ありがとうございます。
グッと体感温度が上がるも、その後スグにスタッフさんが入室し、「ロウリュしまーーす!」と間髪入れず2度目の水をストーブに注ぐ。
ここが今日イチで気持ち良かった。
若干ヒリヒリするも全身が蒸されてく感覚。
あぁ、来てよかった…
2セット目の水風呂中、同じMOKUタオルを使ってる方に声をかけていただきました。
先程ロウリュしてた方です。
その方も今日初めて来たらしい。
先程はロウリュありがとうございました。
バチくそ気持ち良かったです。もっとお話したかったです。
3セット目は自分もロウリュ出来て感動。岩手サウナは東北NO.1かなと思ってます。
ひづめゆさん、絶対再訪します。
男
自分も今日ひづめゆ行ってました! 天気もよくて外気浴が気持ちが良かったですね!!!!!!
もしかしてご一緒してたかもですかね? 岩手は良いサウナが多すぎて羨ましいですが、利用者もマナー良い方ばかりなので相乗効果なのでしょうか。
お返事頂けて光栄です! なんか遠慮しいな性格なので、グイグイいけなくて申し訳ないです。 今は転勤で弘前なんですよ!4月末に1回帰ります! アサヒサウナさん、今の家からモロ近いです 笑 併設ホテル、昨日泊まってましたよ〜! 色々共通点ありますね。 サウナ好き同士、今後ともご縁があると思うのでよろしくお願いします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら