天然温泉 仙台コロナの湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
~秋休み5日目~
とうとう残り1日。
今回の帰省1番の目的、冬タイヤの支払いを午前中に済ませる。
弘前の冬に備え、ブリジストンのいっちゃん新しいのにしました。
雪道って結局は腕次第とか聞くけども備えあれば憂いなしということで。
昼前になり、母と弟が休みということで、急遽松島に行くことに。
実はワタクシの実家、松島まで車で15分もかからないとこにござります。
桑田佳祐2曲分くらいであっさり到着。
駅付近は観光客で混んでるので、手前の海岸付近の駐車場へ停車。
少し歩くけども空いてるのでオススメ。
さてさて久々の松島は2年前に訪れた時よりも人々で賑わっているのなんの。
牡蠣やマグロを扱うご飯屋さんは、何処も行列ばかりでこっちまでなんか嬉しくなる。
自分らもお昼食べ、かまぼこ食べ、ブラブラと観光を楽しむ。
あっという間に夕方になり帰ると、ちょっと時間が出来たので秋休みの締めくくりしにコロナの湯へ。
祝日というのを忘れてたのもあるが、ここで初めての体験をした。
そう、サウナに“並ぶ”事である。
マット交換の時間と重なってるのも関係してか、都会の人気施設とかでは当たり前なのかもしれないが、サ室前が裸の男達20人位で立ち尽くしているのは異様な光景だった。
最初は1セット終わったら海神に逃げ込もうとかも思ったが我慢してるとタワー上段への場所移動とかも面白く感じる。
段々とさらにお客さんが増えてきたので4セットで退散。
しかしここの深々15度の水風呂に久々に入れたのは大きかった。
外気浴で空を見上げると半月が光輝いている。
今回も有意義な帰省になったとさ。
男
ブリジストンの1番良いやつに替えてきましたよ。 初めてのスペックなので安心感あります。 6日目は、どこか立ち寄ると立ち上がれそうなので、真っ直ぐ帰ってきました。 転勤すると、不思議なのが家に着くと安心するあれです。 ホント不思議です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら