絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

coosuke

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:オールドルーキーサウナは会員制だと聞いていたのですが、一部の店舗は会員登録無しで一般利用可能ということを知り、今回は銀座のお店へ行ってまいりました。
サ室は温度高め、水風呂はグルシンでキンキンでした。例えていうなら湯〜ねるの限界突破イベントと同等くらい。オートロウリュが10分おき?頻度が多いです。オールドスタイルの、熱いサウナが好きな方にはオススメです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
8

coosuke

2024.08.20

60回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:お盆休みの疲れを取るために、夜更けに集中2セットでととのいました

オロポ

カフェは閉まっている時間帯なので、自販機でオロナミンCとポカリを調達して、飲んだらオロポに

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
15

coosuke

2024.08.10

59回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サ室のTVでオリンピックの放送をしていたので、ついつい見入ってしまいました

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
16

coosuke

2024.08.02

58回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜日の限界突破で、ととのいましたー

明石焼きとオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
10

coosuke

2024.07.21

57回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:日曜の夜更けに、サクッと2セットでととのいました

オロナミンCとポカリスエット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
16

coosuke

2024.07.12

56回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜日の限界突破でととのいました

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
27

coosuke

2024.07.10

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1時間コースで短期集中ととのってきました。全体的に白基調で統一された内装は清潔感があって良きです。コンパクトですが狭くはなく、サウナも十分な広さでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13

coosuke

2024.07.08

55回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:月曜日の限界突破でととのいました。これから暑くなると、外気浴もサウナ状態になるの、大変だなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
5

coosuke

2024.06.28

54回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜日なので限界突破でととのいました

町田商店 新習志野店

並ラーメン、ごはん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
16

coosuke

2024.06.14

53回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜日の限界突破でととのいました

明石焼きとオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
13

coosuke

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

BLANC FUJI

[ 山梨県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:知人の紹介で一泊させて頂く機会があり、部屋に付いていたプライベートサウナを利用しました。サウナは最大5人ほど入れる大きさで、横になれるスペースが1名分あります。セルフロウリュのための道具や水の用意があります。また、サウナの外に水風呂があります。サウナはチェックイン〜24時までと、翌7時〜チェックアウトまで利用可能で、サウナは暖められている状態です。水風呂は自分で水を貯める必要があるようです。
サウナの温度は80〜90℃の間といったところでしょうか。水風呂は利用しませんでしたが、代わりに部屋にあるシャワーで水シャワーをしました。
外気浴は最高でした。山から吹く風が心地よく、すぐに整うことができます。

サウナは水着必須で、レンタル可能です。またお部屋に、サウナ用のポンチョやタオル一式、インフィニティチェアが利用できます。

朝食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
1

coosuke

2024.05.26

52回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:週末の夜更けに、3セットで整えてまいりました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
13

coosuke

2024.05.17

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:塩サウナ1セット、ドライサウナ2セットでした。塩サウナでロウリュも楽しみました

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
17

coosuke

2024.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:一泊の家族旅行で訪れました。大浴場にサウナと水風呂がついている、ということを当日知りまして、初日の夕方と翌朝の朝風呂で、合計3セット頂きました。サウナは定員5名ほどの一段、電気サウナで湿度はやや高め、温度はそれほど熱くなく(80℃くらい?)、じっくり温めることができました。水風呂もキンキンではなく(20℃くらい?)、こちらもじっくりと冷やすことができました。観光地にあるホテルの大浴場で、サウナと水風呂の交互浴ができるだけで十分満足でした。そして都市部で流行りの、サウナも水風呂も強気の温度設定ではないところに、優しさを感じた次第です。外気浴もできるように、露天風呂の一角に休憩用の椅子と寝転びができるスペースもありました。ちなみにサウナと水風呂は隣り合ってますが、外気浴スペースまでの動線は少し長いです。

その他、大浴場全体での感想を。
・広めで、お風呂の数が多い。露天風呂だけで3つある。内風呂も3種類?どれも温泉のよう。
・温泉の温度は高めで、42〜43度とのこと。温泉と水風呂の交互浴も楽しめる。
・露天風呂の一角に岩盤浴スペースあり。
・動線は上に書いた通り
・目の前に太平洋。露天風呂からの景色はまぁまぁですが、波の音を聞きながら温泉に浸かったり、寝る時も波の音がBGMになったり。
・ファミリー向けの家族風呂もあるようですが、未利用のため割愛

また、ホテル自体は、構造物は築年数がかなり経過してるようですが、内装はとても綺麗で清潔感があり、古さを感じさせない印象を持ちました。おそらく内装はリニューアルなどでキレイにされてるんだと思います。また、スタッフの目配りと気配りが良かったです。ご飯も美味しかったし、満足度の高い旅行になりました。

ビュッフェ

一泊2食付きプランだと、夕食と朝食の両方ともビュッフェスタイル

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
19

coosuke

2024.05.06

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:夕食前に1セットだけ。詳しい感想は5/7付の拙投稿をご参考に

ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
4

coosuke

2024.05.02

51回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:夜更けに行きました。そういえば、一昨日もココへ来たのですが、それが湯〜ねるさん50回目だったそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
16

coosuke

2024.04.30

50回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:平日の夕方にサクッと頂きました。最近サウナへ行く回数を増やしていましたが、意図せず外出先で行くことが増えて、地元サウナは久しぶりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
2

coosuke

2024.04.26

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:職場から近場にある大井町の、すえひろ湯さんへ初めていきました。サウナはオールドスタイルなドライサウナだと思います。スペースがゆったり広めのつくりになっており、周りに気をつかうことなく、ゆっくりと過ごすことができました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

coosuke

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:渋谷で用事ができたので、その前に立ち寄りました。今日は男性はLAMPIの日でした。ケロサウナも含めて4つのサウナをひと通り体験しました。個人的な好みで言うと、Kelo→Bed→Musta→Soundでした。しかし、サウナの温度と湿度、水風呂の温度はどれも自分好みでした。Soundが一番人気なのかな。このサウナだけ混んでました。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,85℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
31

coosuke

2024.04.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜日なので仕事を早めに切り上げて、オフィス近所のおふろの王様でととのってきました

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
3