2024.10.30 登録
[ 山口県 ]
『日乃出温泉』 (先体道具必須!!)
昨夜のお酒を抜きに。ホームの日乃出の湯へ。金額は450円。
15:00オープンなので時間ピッタリに入店しました。実は14:50から開いてるらしく(裏情報)常連さん達は既に先体しておられました。
昔ながらの壁からシャワーが生えてるレトロ感満載な洗い場。
サウナはミストサウナです。サ室はやや小さめの1段L字型。4〜5人座れる室内。
シャワーの真下だとミストというより雨に打たれてるかのようにボタボタと降り注いできます。また座面下部の柵からも熱が伝わる仕組みでふくらはぎがアツ!てなってきます。
サウナ9分✖️3セット
水風呂✖️3セット
今まで何度もサウナに行っておりますが、水風呂がどうしても苦手で足まで入って断念していました。本日初めて肩まで浸かる事が出来ました。段々ふわふわしてきて今まで味わった事のない感じでとても気持ちよかったです!
「羽衣」初体験でした。水風呂の気持ちよさを知ってしまったので更にハマりそうです!
そして常連さん達とお友達になりました。(最小年齢75歳〜最高年齢90歳のお姉様方)人が少ない曜日と時間帯を教えて頂いたので次回はそこを狙って行きたいと思います!! ディープな銭湯ですが私は好きです。
未だふくらはぎが熱を持っております。
千春
[ 山口県 ]
私のホーム 日乃出温泉が本日いっぱいだったため、急遽向洋温泉へ。
地元で(落書きの主たちに)愛されてる公衆浴場。入浴料450円(PayPay可)貸しタオルは1枚まで無料。
シャンプーインリンス・ボディーソープは備え付けあり。(myお風呂セット必須)
。サウナはスチームで足元から熱気が来ます。
女湯はマックス4人の小さいサ室です。
1セット目 常連さん?主なのかケロリン桶に水を入れて登場! 友人とえ?なに?と目を合わせて不審者の目で見てしまう。
慣れた手つきでセンサー?(座席下)に向けて水をかけ出す常連さん。少し時間が立って途端に機械音と共に作動する座席下の熱源。それがめちゃくちゃ熱い。すぐに足を上げる私たち。砂時計が置いてあるので(多分5分計)を使用して10分。調べによると60度設定となっていましたが常連さんのケロリン桶水ぶっかけによりギリギリ耐えれました。
水風呂は12℃と書いてありましたが水風呂耐性の無い私は1セット目では足までしか入れませんでした。
2セット目 先ほどのケロリン桶水ネキと同室。ネキの作法を学びました。
2セット目終わった頃から人が増え3セット目のサウナは満室で諦めました。
温泉は100%天然温泉でお湯は少し熱め。ジェットバスのジェットは激弱で笑いが止まりませんでした。上がった後の外の寒さがとても心地良かったです。
また人の少ない時にケロリン桶片手にサ活しようと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。