さぶ

2025.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

絶景朝サウナ🧖🏻‍♀️🔆
2セット🌊絶景→瞑想

金沢・富山旅行サウナ録🚅♡➂
朝は6:00-9:30までウミヤマの入れ替え!日帰りは固定のため、宿泊者限定の特別感◎宿やホテルの大浴場は、夜朝で入れ替えするとこが多い印象で、1つで2度楽しめるというのが旅行での醍醐味!入れ替えがなくとも、朝風呂・朝サウナは朝のたのしみ♡朝5:45にアラームをセットして、6:00からイン♨️

全体的に反転させたような作りで、脱衣所〜浴室は、ヤマ側よりウミ側の方が1.5-1.8倍くらいのサイズ感。しかし、お風呂・サウナ・水風呂・休憩ともにほぼ同スペック。サウナに関しては、男性需要の方が高いからか、男湯の方が女湯より高スペックに作られてるところが多い印象💭BALNAGEは、ほぼ同スペックに作られており、女のわたしにとっては嬉🚺♡笹野さんもその辺考えて監修したのかな?とか考えてみたり😌

■□ヤマ側とウミ側の違い□■
-ロッカー:⛰️10コ、🌊25コ。
-洗い場:⛰️2コ、🌊3コ。
-サ室(2つとも室温が2℃くらい🌊の方が低。体感の差は無し。)
絶景:全く同じ作りの反転。
瞑想:ストーブの位置が⛰️ベンチ前、🌊ニッチと、⛰️の方が、室温の差もあり、熱さを感じやすい気がした(個人的な意見です)

🤏🏻少し残念ポイント😢
-洗い場の少なさ
-外スペースのラック等物置きがほぼない
-不感温度水風呂の虫が浮いていて、砂が沈んでいる
これらが改善してくると、もっともっとイイのではないでしょうか…と、初心者ながらに思ってしまいました🫢🔰
1.2つ目は、お客さんが少なく混雑していなければ、問題なし👌🏻
不感温度の虫砂たちに関しては、夜は1日営業してたから仕方ないのかな?と思ったけど、朝のウミ側でも同じだったので、アレ?と思ったり。
シャワー・ソープ系・ドライヤーが一式Refa。スキンケアはOSAJI。と拘りを感じた。ここまで拘ったなら、ヘアミルク・ヘアオイルまでラインで揃ってるとステキだった!

ただ
日帰り利用は平日2500円、土日祝繁忙日2800円、固定の入れ替え無し。宿泊は朝入れ替えで、夜と朝で異なった景色を見ながらサウナに入ることができるという贅沢。そんでもって宿泊中は、チェックイン〜23:00、6:00〜チェックアウトまでサウナ入り放題、1人あたり1泊5550円、、実質宿泊代-50円という高コスパ!アツい🔥

余談ですが、宿泊のお部屋が「703」。逆から読むと、「サウナ」これもアツいね🫰🏻
富山サウナも残すところ、あと1つ。寂しい。そして富山、観光もご飯含め良すぎる。絶対また来たい!!とすでに感じながら、ラスト1日楽しみます💃🏻♡

【素泊まり11100円/2名】

さぶさんのSPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)のサ活写真
さぶさんのSPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)のサ活写真
さぶさんのSPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)のサ活写真
さぶさんのSPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)のサ活写真
さぶさんのSPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)のサ活写真
さぶさんのSPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)のサ活写真
さぶさんのSPA BALNAGE(スパ・バルナージュ)のサ活写真

魚津丸食堂

まかない漬け丼+ゲンゲのフライ🐟

新鮮な海鮮たちと荒削りの山芋が良♡ 【丼:1500円】

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃,78℃
  • 水風呂温度 15.7℃,30℃
2
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.26 09:40
1
富山はフロバッカとかもおすすめですよ!
2025.03.26 10:08
0
すがもんさんのコメントに返信

すがもんさん!コメントありがとうございます😊 実は最終日に行ってきましたFUROBAKKA♨️ いまイキタイ書き途中で…📝 投稿したら、また覗いていってください🫧
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!