宮の湯
銭湯 - 千葉県 木更津市
銭湯 - 千葉県 木更津市
15:00-18:00
サウナ 5セット
「宮の湯」という看板をお仕事中に見かけていて
3年前から気になってはいたこの場所
ザ・昭和!!!と言った感じの外観
駐車場は思ったより混んでいて車利用の方は大変そう。わたしは徒歩なので駐車場戦争とは無縁👏🏻
靴箱の鍵が、松竹錠!!!
かわいくてテンションあがった🔐💕
安定に“37”を選んでしまうわたし🫰🏻
フロントで入浴だけかサウナありかを伝えて、サウナありだと、サウナマットと黄色の大判タオルを渡してくれて「行ってらっしゃい」って笑顔で送り出してくれた。イイ!
女湯の暖簾をくぐると昔ながらの脱衣所。
初めてくるのに懐かしい感じがこれまた良い
透明のお湯にジャグジーと電気、
草津温泉と水風呂、洗い場が並んでる
椅子とか洗面器は隅に置いてあって、
自分で取って使って、洗ったら戻すタイプ
飲水は、飲料水の機械とかはなく
持ち込むか、自動販売機で購入するか。
わたしは水と初めてのイオンウォーターを💧
まずは洗体して、透明のお風呂へ。最高
もうひとつ草津温泉が、、!
近々行く予定があるのに、それでも魅力的、、♡
めちゃくちゃ硫黄臭くて草津感すごい最高
銀は黒く変色しますって手書きの注意書きがあってそれも味
温浴してしっかり身体をあっためてからサウナへ
◼︎サウナ
8人くらい入れる広さのサ室
最初2セットは貸切で脚伸ばして入っちゃった♡
時計・TVなしのタイプで、砂時計が2つほど壁に設置してある、おそらく5分計かな?それも昭和っぽくってよき。
温度は82℃で、湿度はそこまで高くはない気もするけど、1セット目からしっかり汗がかけて気持ちがいい
◼︎水風呂
18℃でちょっとぬるめだったけど
体感もうちょっと冷たい気もした🤏🏻
◼︎休憩
外気浴も内気浴もする用の椅子とかはなく
浴室の隅にある椅子を出してきて
他のお客さまの邪魔にならないように座って休憩。
間、常連らしきおばあちゃんに話しかけられたりしながらも
サウナ10分・水風呂1.2分・休憩5分 くらいを
しっかり5セット。気持ちよかった〜〜〜!
ドライヤーは電気代として20円を小さい入れ物に入れるタイプ
ドライヤー自体は風量バッチリでストレスフリー
黄色の大判タオルをフロントに返して帰宅
外に出て歩き出した瞬間の外気、、気持ち良すぎた
外気浴がなかったから尚更なのかもしれない、、、
心地良い外気を感じながらお家まで歩いたけど最高だった
定休日が水とプラスで木、14:00-22:00営業してて駅近。。。
どこか行った帰りについ寄りたくなっちゃう場所になりそう💭
【入浴料金500円+サウナ200円】
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら