絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひろまる

2025.02.17

5回目の訪問

月に一回ペースの彩香の湯

流石に外気浴が寒い
寒波くるのか?

パーマかけた日にお風呂行ってしまって
ほぼ無くなってしまう
ミス

続きを読む
9

ひろまる

2025.02.06

2回目の訪問

初めての日の出サウナ

富嶽蒸景から富士山をバックに日の出を拝む
なんと貸切!
アロマ水を小脇に抱えて、
長居出来るように1段目であぐらをかいてのんびり

普段東京では決して味わうことの出来ない絶景
宿泊したからこその贅沢

続きを読む
26

ひろまる

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

富士山旅行
せっかくなら景色もよくサウナも素敵なところに

車でないとなかなか行きにくいところにある為か
お風呂だけの利用も出来るが、おそらくほとんどが宿泊者の方の様子

サウナはオートロウリュもあり、なおかつ空いている!
大きいサウナを独り占めは気持ちが良い!!

何といっても水風呂が富士山天然水
トゲがなく柔らかくとても気持ちが良かった

新しく出来た富嶽蒸景サウナは
セルフロウリュスタイル
寒すぎてアロマ水凍っていた

温度はマイルドめか
セルフアウフグースで温度上げ
それでもやっぱり貸切

明日の日の出はサウナで迎えようと決心をしました

和牛懐石

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,94℃
  • 水風呂温度 21℃,15℃
18

ひろまる

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

時間制のサウナではなく
ゆっくりしたいな〜と思い
ニフティランキング1位のSPA-HERBSへ

相変わらず大宮駅は臭いな〜と思いながら
無料シャトルバスで向かう

サウナは85°とマイルド設定だが、
じわじわと発汗
ikiストーブが2台鎮座してるので、なんだか勿体無い気も
年齢高めな方も多かったので
サウナ施設ではなく温泉施設という設定なのだと思う。

外気浴スペースも広々として、滝の音もありとても気持ちが良い

この日は岩盤浴も行ってのんびり
男女共有スペースでのアウフグースを初めて体験
誰かと行くのであれば楽しそうであった。

サ飯は美楽亭特製タルタル唐揚げ丼
みたいなやつ
外観からサ飯まで全て写真を撮り忘れました

鶏から旨タル丼

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.7℃
10

ひろまる

2025.01.15

2回目の訪問

サウナ飯

個人的2024年サウナランキング1位のサウナ東京

去年サウナにハマり始めた頃に行って
その後に沢山サウナ施設に行ったが
やっぱり良い!

後半からは整うトリップ感は無くなっていたが
そんなの関係ない!
気持ちいい!アウフグース最高!

MOKUタオルLサイズを初めて試したが
結構いいかも

コインケースも購入

SUSURU特製ラーメン

コラボラーメン美味い

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,70℃,102℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,17.8℃,23.5℃,20.2℃,18.6℃
30

ひろまる

2025.01.07

4回目の訪問

本日も彩香の湯
安定の湯

冬場なので温泉も気持ちいい

続きを読む
12

ひろまる

2025.01.01

3回目の訪問

水曜サ活

【2025年サウナ初めはやっぱりここ】
天然温泉彩香の湯
去年は色々とサウナに行ったが
最寄にある彩香は結構いいのでは!?と最近思う

だって
・温度100°超え
・二重扉で熱逃げない
・テレビ付き
・導線完璧
・天然温泉の炭酸泉
・開放感たっぷりの外気浴

え、良くない!?
温泉も気持ちいいし

ちなみに2024年
【個人的サウナランキング】
1位 サウナ東京🗼
2位 ウェルビー栄🧊
3位 品川サウナ♨️
4位 京都祇園ルーマプラザ🍵
5位 北欧🍛

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ひろまる

2024.12.30

1回目の訪問

2024年サウナ納め
前情報にあるように、会話が多い施設のよう
そう思って入ると大して気にならない

14:00ごろinするもまぁまぁな混み具合
16:00ごろ退館しようと思うが、その時にはかなりの混み具合
年末だからだろう、めちゃくちゃ混んできた
サウナ待ち多数

左室:思ったより温度は低くなく、普通にいい感じ。背中に鏡があるのは意味分からないが、整う

右室:入り口にストーンがあるせいか、全然整わない
なぜその位置にあるのか、、、、

ナ室:会話OK。友達といっていた為会話が弾む。なんならセルフロウリュもあり1番整った

人により民度の議論があると思うが
私は気にしなかった
から勝ち

高いが、確かにサウナに特化している
今後もサウナシュランを取れるのか、、?見守ろう

続きを読む
17

ひろまる

2024.12.29

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

職場から徒歩5分ほどの清水湯
入りたかったがなかなか行けず
仕事納めで早めに終わった為、直行!

混んでいる、、!のか?
整理券を渡され待機、、、、。
今年のサウナライフを振り返る時間に。

とかいって、サウナ納めは明日のTOTOPAを予定
そんなこと考えたたら呼ばれたので、いざ入浴🛀

シャワーヘッドは固定されているタイプ
お風呂に浸かり早速サウナへ
サウナは珍しいコンフォートサウナ
遠赤外線だけど、湿度が高めで呼吸がしやすい

個人的にはめちゃくちゃ好きかもしれない
身体の水分を拭かずに入る人や
マナーの悪いおじさんがいたのは残念であったが
サウナ自体はかなり良かった

ハマりそう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

ひろまる

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

年末のサウナ追い込み
家の掃除も終わり、埼玉に用事があったので、
朝霞に立ち寄る

勝手に大きな施設かと思っていたが意外とコンパクト

今まで入ったサウナで1番暑いのでは?
3段目で普段の最上段レベル

土曜日に行ったのでアウフグースがあるかと期待していたが
年末だからか開催なし
とても残念、、、

お風呂もあり、水風呂もある2つ
特にシングルは4°くらいでパンチあり

サ室も広いが整い椅子も多い為、難民になることは無さそう
年末年始でご飯処はやってなく、日高屋に駆け込む

うーーん、美味い。

半チャーハンと唐揚げ

続きを読む
23

ひろまる

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

Dシーへ行く為仕事終わりで前乗り
ホテルではなくスパで1泊

以前来た時はサウナにあまり興味が無かったが
今見るとなかなか素晴らしい施設であった。

フィンランドサウナは100°
ケロサウナは80°
ケロサウナとしては超広い!ここでアウフグース受けてみたい、、、

前来た時は源泉が36°の温泉なんて寒過ぎると思っていたが
今は温泉の不感湯!?最高!といったところ

塩サウナも椅子に座って足もかけられる

若い人が多いのだからか分からないが
サウナにビート板を持って行かない人がチラホラ
マナー的には気になりました。

冬場の外気浴はやっぱり寒い

続きを読む
46

ひろまる

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

有名人御用達!?
今日もお休みの日はサウナ
原宿に用事があったので、赤坂へ

館内はクリスマス装飾でキラキラ🎄
いざ2Fのスパサウナへ

13:00過ぎに入るも結構混んでる、、、
金曜日だからか?
サウナ室も割と満室に

常連さんが多いのか、ご自身のサウナスタイルを楽しむ方が多い印象
さすが赤坂、芸能人の方もお見かけ
ただし、ここはサウナ1人の時間を楽しむ場所
全員黙浴の徹底
こういうマナーもあるからこそ、通いやすいのかも

14:00にアウフグースの回にあたり
スタッフさんによる熱波を浴びる。
誰であろうと気持ちいいものは気持ちいい

サ飯は近くの牛すじラーメン屋さんへ

個人的にはサウナ東京のほうが好みであったかも
サウナって奥が深いね

神戸灘八 赤坂見附店

ハーフ&ハーフセット

続きを読む
14

ひろまる

2024.12.17

2回目の訪問

朝ウナ
宿泊者は何回でも行けちゃう

サウナ×1
塩サウナ×1

下味完了

メンテナンスに入るので9:00退館

続きを読む
15

ひろまる

2024.12.16

1回目の訪問

結婚記念日の日に
ヴィラフォンテーヌに宿泊した為利用

様々な温度のお風呂が7つぐらい
サウナは1つ
温度は90度ちょっと
無音のテレビが流れている

施設自体は悪くないのだが
お客さんのマナーがいまいち(たまたまかも)
マットを引かないで座る
ビート板を終わったら洗わずに戻す

観光客の方も多かったり、普段サウナに入らない人が
せっかくだからという感じもあるだろう

お客さんのマナー重視という新たな発見
ドライサウナ×3
塩スチームサウナ×1

塩サウナの入り方を最近知って
行ってみるとツルツル

下味のついた自分完成

とはいえ、とっても気持ちいお風呂でした。

続きを読む
5

ひろまる

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯からのハシゴ
サシゴっていうのかな?

黄金湯とは打って変わって
男に全振りしたような施設
多少浴槽にコードがあってもお構いなし
浴槽には男をあげるアカスリのポスター多数

嫌いじゃない、この感じ
男臭いサウナ施設
ただ、居心地は最高

恐らく初めてのボナサウナ
意外とテレビがあるサウナは好きということを知る。
セルフロウリュサウナではおじさんとふたりで
セルフアウフグース
お互いに無言だが、良い時間にしようと心は繋がっていたはず
セルフうちわで熱気を循環
あまみ模様全開で大蛇丸状態

気持ちよくなってヘッドスパ課金
平日の15:00迄予約だと10分プラスのよう

本日はサウナデーにして本当に良かった
ありがとうございました

チャーシュー&明太子&マルエフハーフ

続きを読む
18

ひろまる

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

待ちに待った黄金湯

11:00オープン
10:50頃到着し、地元のおじさんと一緒に並ぶ
意外と空いてるなと思いきや
11:00になると一気に入店!

気持ち早めに着いて良かった
荷物が大きかったのか広いロッカーにしていただけたみたい。

街の銭湯らしく、おじさん達が話している姿も
薬湯は毎日変わるようで、
本日は「オレンジ&ゼラニウム」
よく分からないがとても気持ちいい
洗体後早速入浴♨️

サウナエリアは噂通りシックでカッコいい
1発目から上段の角確保
オートロウリュもありものの5分で心拍170
流石に高すぎる為、一旦水風呂に避難
水風呂気持ちいい〜

外気浴スペースはコンパクトではあるが
イス難民にもならず開放感もあり気持ち良い

サウナ3セット後は
あつ湯→水風呂→炭酸泉(ぬる湯)→薬湯
お風呂フィニッシュ

若者が多い施設かと思いきや
地元のおじさんの方が多く
それも一つ心地よさを感じるポイントかもしれません

渋谷改良湯は刺青の若者な場所でしたが
黄金湯は年齢層も高めで、個人的にはこちらのほうが心地よかったです。

スタッフさんも定期的に見回り清掃してくれて◯
今までで1番血圧差記録を更新しました

チキンカレー

目玉焼きをトッピング 限定ドリンク:烏龍ミルクティーを添えて

続きを読む
24

ひろまる

2024.12.05

2回目の訪問

肩が痛くて彩香の湯
マッサージしてもらいました

続きを読む
8

ひろまる

2024.11.29

1回目の訪問

品川サウナからのはしご
仕事をしたく電源がある場所かつゆっくり出来る場所

選ばれたのは王様でした

16:00頃に入浴するもかなり混んでおり
サウナは待ちまで発生

漢方のミストサウナにて団扇を扇ぎ、セルフアウフグース
意外と良かった。

全体的に温度は上がりきらず
サウナ→お風呂屋さん
に気持ちを切り替え

続きを読む
9

ひろまる

2024.11.29

1回目の訪問

〝顧客目線な優しいサウナ〟
支配人の方のサウナ愛を感じ
アウフグースって良いなと思えたサウナでした。

1週間前から絶対に行くと決めていた場所
久しぶりに大井町に降り立った。

【アクセス】
駅から徒歩3分ほど
駅近でアクセスも抜群

【サウナ】
KUU(空)
かなり広めなサウナで湿度も高め
一段の座面が広いためあぐらもかけるのも◯
2台のストーブが佇む。
それぞれアロマ水変えたら、香りを混ぜるとかも出来るのかな〜なんて

ZEN(禅)
畳の個室が3つ?
十分な広さである。お寺の音みたいなのが流れている
個人的にはスピーカーから流れる鐘の音はあまり集中出来なかった


【水風呂】
深い!潜れる気持ちいい!
シングルもあり
すぐ近くには不感湯もある!水風呂までの導線は完璧

【外気浴】
水風呂でキマッたら
ふらつきながら屋上の外気浴へ
スペースの問題なので、この導線は仕方ない
ただ、屋上にはいくつもの整いチェアが
個人的にはサウナ東京にもある畳の寝れる場所がお気に入り

中央のお風呂も枕があり角度も完璧

ちなみに内気浴も最高で寝れました

【アウフグース】
11:00の会に間に合わず11:15着
次回は13:00....ちょっと先だなぁ
でもせっかくだしと粘った甲斐がありました。

ジブリの音楽を掛けながら
支配人登場!男たちを盛り上げる男みたいな感じ
ノリが分かってるというか、ツボを抑えてる
お客さんへの気遣いの言葉や楽しそうな感じが伝わってきました。
ロウリュを3セット(それぞれ違うアロマで)
力強いアウフグースがとても気持ちよかったです。

その後の外気浴中には足にお湯をかけてくださる。
初めての体験だったがとても気持ちよくハマりそう。

今年行ったサウナのベスト3に入りそう

・お風呂がある
・畳の外気浴
・ある程度の湿度のあるサ室
・お客さんのマナー

この辺りが自分の推しポイントなんだなぁと

続きを読む
22

ひろまる

2024.11.26

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

前から気になっていた改良湯
かなり人気で混んでいると噂

渋谷駅から徒歩12分くらい
少し歩くなぁ〜という印象はありつつも
その分期待も高まる

120分1,000円は安い
チケットを買って早々に入浴

シャワーヘッドが固定されており、少々使いずらさは否めない
お風呂は全て軟水

【サウナ】
室内は91度と十分
最大でも13名ほどとコンパクトめ

【水風呂】
個室っぽい水風呂のため
譲り合って出入りするスタイル
15℃前後でとても気持ち良い

【外気浴】
ベンチが10席ほど
全て足置きがあるのは嬉しい

【アウフグース】
ゲリラ的に開催
爆音の音楽を掛けながら熱波師さんによる披露
混み合ってて、少し険悪なムードになるかと思ったが、一気に一体感抜群
アウフグース後には水風呂に氷をぶち込む
イカつい男たちを弄ぶお姉さんの図は圧巻

続きを読む
20