2024.10.27 登録
[ 茨城県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:前から気にはなってたけど、そこそこ遠いし、同じ距離ならゆるうむ行くかなと思ってなかなか行けずにいた。
500円は魅力。キレイな施設。
施設の周りには何もない。
近場にあれば通うレベル。
男
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:90分コース。脈拍140設定は高すぎか?
ここのサウナはしっかり熱いし。水風呂もしっかりと冷たい。ちなみにサウナは3セットとも寝姿勢。
休憩はベストのリクライニングシートが埋まってた。私には畳イマイチ。
1セット目休憩が一番ととのい感を感じる。3セット目休憩は室内。
[ 茨城県 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:90分コース。サウナ時間が短めだったのか、休憩が短めだったのか、4セットできた。
1セット目の外気浴が一番「俺の肌、どこ?」感を感じる。
[ 東京都 ]
初のサウナ泊、聖地巡礼。沐浴してきました。
基本にして王道。原点にして頂点。
特別何があるわけでもない。ただ無駄もない。
そんな印象でしょうか。
昭和を感じさせもするけれど、キレイに清掃されてる館内。
100℃超のドライサウナ。
ちょっと低めの温度に感じる第2サウナ。
15℃前後の水風呂。
そして上野のビルの上での外気浴。
特別なことはないけど、動線がいいのかな。
夜4セット、朝3セット。北欧カレーとオロポも頂き、満喫させて頂きました。
[ 茨城県 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 3
合計:4セット
一言:ハーブスチームサウナ→桶シャワー→露天水風呂→外気浴の流れもあり。
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナでコケた。裸眼0.1以下のメガネ人の難点はここ。特に初見のサウナはなんとなぁくこの辺かなって感じで入ってる。
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:外気浴気温10℃くらいでも1セット目は寒さを感じない。
最後、今日は寒いのでサウナ室→シャワーで上がる流れ。
30℃水風呂の使い道が課題。
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:寝姿勢サウナ→水風呂→外気浴。
ゆるうむはしっかり熱くてしっかり冷たい。
ととのいの気付き:外気浴はネット製のリクライニング椅子がベストか。
外気温17℃くらい。寒さは感じない。ちょうどいい感じ。サウナの追い込み方の差か?
90分コース時間ぴったり。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。