おふろの王様 瀬谷店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
「若い頃の自分の姿を思い出す場所…」
木曜日、ちょっとした用事で、地元神奈川県へと里帰りしていたのでした。
自宅の最寄り駅から一本で横浜はおろか、モロに地元な大和まで乗換無しで帰れる便利さです😀
横浜周辺で用を足し、三ツ境駅から平日一本のみ走る神奈中バスの鶴間駅行に乗り、瀬谷王様の最寄りバス停、馬場屋敷に到着🚍️
どうしても髪を切りたく立ち寄りました💈
少し並んで、綺麗サッパリにいつもの短いスポーツ刈りに✨️
そして、髪を洗い流しに風呂場へ♨
綺麗に頭洗い、洗体した後はお決まりの🈂️室へ🔥
20年前、🈂️ウナ〜なんて意識していなかった頃から、ここの🈂️室の熱気に蒸され、深い水風呂で冷され、外気浴ないし内気浴で整っている私がおりました。
今は🈂️ウナハットを被り、黙々と汗を流す私がここにいます。
6分x3セット、いつもの様に整います✨️
そして、露天風呂の温泉にドップリ浸かります…
満天の星空を見上げながら…
思えば高校卒業して、一流企業に就職した頃の私は、仕事帰りになると、かつて「ざぶん瀬谷店」と呼ばれていたここに立ち寄り、夜遅くまでここに滞在し、閉店時間になると家に帰るという事を繰り返しておりました。
🈂️室で整い、星空を見上げながら風呂に入るのが一番のストレス解消法でしたから。
両親の顔を見れば、毎日小言を言われ、嫌気が差していた自分がおりました。
なので、起きている時間は帰りたくなかったのです。
それでも、鍵は掛かっておらず、私の事は気遣ってくれているのでした。
今となっては、そんな反抗期真っ盛りの自分に喝を入れに、タイムマシーンで20年前に行って引っ叩きに行きたい位です(笑)
風呂上がりにお決まりの生ビールとハイボールかっ喰らうのは昔も今も変わりません🍺
なんだかんだで、15時に入館し、19時に退館するという、長居をしてしまいました💦
帰りは中央林間駅行の送迎バスに乗り、田園都市線→永田町乗換で帰宅するのでした🚇️
20年前も今も変わらないのは、
「風呂上がりの一杯は美味い事🍺」
「神奈中バスが好きな事🚍️」
そして、20年前と変わってしまったのは、あれだけ花粉症と無縁だった私が、極度の花粉症になってしまった事です😷
中央林間駅のトモズで、アレジオンとアルガード購入し、春の戦いが始まります💊
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら