なおきん

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

「身体の芯まで、温まれ!」

夕暮れ時、環七沿いの停留所からバスに乗り、目指すのは高円寺です🚌

バス業界は人手不足なのか、以前と比べて本数が減った気が…

そんなバス業界で運転手をやってみたいという夢もあったりします。

年末で、環七が渋滞するのが少々心配でしたが、ほぼスムーズに高円寺に到着。
到着するや否や純情商店街を歩き、早稲田通りに出れば、サウナリウム高円寺が見えてきます。

4階まで階段を上り、カウンターで受付を済ませ、1時間コースでバスタオル一式を貰い、脱衣し、シャワーで洗体の後、🈂️室へ🔥

やはり灼熱の空間、セルフロウリュウをする事も無く、壁時計で6分測り、退室。

水風呂で冷却→中の椅子で休憩😌

計3セット、何とか1時間以内で出れました✌


サウナリウムを後にし、いつも大体セットな高円寺で有名な銭湯「小杉湯」さんの自慢のお風呂でしっかり温まり、湯冷めの一杯を求めて、「晩杯屋 高円寺店」へ🍺

🈂️道2024で、偶然さんが入った居酒屋のロケ地(実際は違う場所の店舗)ですが、かつて私もカウンターで「偶然偶然」された方と知り合いになりましたが、今は何をしているのやら…

またいつか「偶然偶然」と言いながらセッションしてみたいものです🍻

なおきんさんのサウナリウム高円寺のサ活写真
なおきんさんのサウナリウム高円寺のサ活写真
なおきんさんのサウナリウム高円寺のサ活写真

立呑み晩杯屋 高円寺純情

チュウハイ、煮込み玉子、マカサラ

晩杯屋の定番セット🍺酒がススム😆

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!