いそじろう

2025.02.04

7回目の訪問

サウナ飯

朝食食べない派なので、朝食の時間(7:20〜9:00)を狙っていくと、ゆっくり入れる。サウナはほぼ貸切。

サウナ:12分×3、13分✕1
水シャワー:30秒×4
休憩:5分×4
合計:4セット

脱衣場で休憩していると、サウナ室の扉を開ける「ガコッ!」という音が1回しか聞こえなかったりする。これは扉が閉まっていないことを表す。「ガコッ」「ガコッ」と2回聞こえると安心する。

相変わらずそんなだが、今日は大きな収穫があった。

それは、こちらのサウナ室の温度変化がどうやら私の気にしている扉の状態とあまり関係がないのではないか?ということだ。

ほぼ貸切だったため、それがわかったのだが、こちらのサウナストーブの設定は、80℃〜92℃の間を行き来するよう設定されているようだ。80℃からジワジワ上がり、92℃を頂点に温度がまた下がっていく。その繰り返しだ。

上昇のタイミングだと汗もたくさんかけるが、下降のタイミングだと、身体が冷えていくような感覚になる。

ここの攻略法!それは、上昇のタイミングをはかってサウナ室に入ることだった。しかしそれはなかなかに至難の業。来月、何か方法を考えてみることとしよう。

卯之家

カレーうどん

汁まで完飲

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!