高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
サウナ:7分 × 1 アロマ&塩サウナ10分×1 10×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
初サ活
午後2時半入店
だいぶ前に温泉メインで利用したことがあったけど、久々なので受付で「初めてです」と
伝えて簡単に説明を受ける
アカスリしてからサウナ入ると良いと、東京にいた頃通った懐かしのルビーパレスの記事で読んだので、お試しコースを予約したら4:40が最短だった。さすがレディースデーと思ったけど、施術して貰った方から、今日は1人おやすみなので時間がかかるのだと教えて貰った。
先にゆっくり遅めの昼ご飯を食べて、1時間半空けてから温泉に浸かる。車の台数から混んでるとは思ったけど本当に混んでた。
数年ぶりのアカスリでひと皮剥いてから、サウナに入る。日も暮れておばさま方がお帰りになられて、夜の部の人が入れ替わりに入ってて相変わらず混んでる。
もうリニューアル以前がどんなだったかも覚えてないが、上から下に降りるサウナって初めて。
1番下で7分オートロウリュウのタイミングだった
2回目はアロマからの塩サウナ移動
アカスリしたの忘れて、胸元に塩をつけたら沁みて悶絶した(笑)温いので再度アロマサウナへ移動して10分。最後は2段目で10分またオートロウリュウ。
水風呂って苦手だったんだけど17日に行ったばんどうのゆの水風呂が気持ちよくてハマり
今回は20度あるから2分くらい入ってられた
外気浴ってしたこと無かったけど、時期的に気持ち良かった。
確かに、アカスリしたらドバドバ汗かいた♡
しっかり保湿して家に着いたら7:30だった
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら