絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ムジ

2025.03.30

3回目の訪問

まだ海の湯と山の湯の区別つかなくて、今日こそ薬草サウナ入れると思ったら違った。悔しい。薬草=山の湯と思い込んでたからだ…。
ということで山の湯ばっかり入ってますが、一発目フィンランド式に入るとなんか違う。整わない。体内の水分が足りてない?水風呂が寒い。おかしいな。そう思いながら次に「焱熱地獄サウナって全然熱くないんだよな…」と思いながら焱熱地獄に入ると、今日はほぼ入るタイミングが貸切。3分ごとに3回ロウリュしたらアッチアチになって「なにこれ1番良い!!」ってなったし、しっかり整った。フィンランド→焱熱→アロマロウリュと入り、もう帰ろうとしたらちょうどアロマロウリュの時間…。まだロウリュするタイミングで入れたことがない為、入ってみた。12時にスタッフの方が来て、アロマの入った水を石にかける。良い香りが瞬く間に広がる。そして結構熱い。なんだこれ!?ってなった。とても良い。今度から時間狙おう。今日も良かったです。

続きを読む
3

ムジ

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初めて来ました!
風呂の日ということで、西の聖地、湯らっくすへ。
車で3時間弱かかりちょっと運転疲れの状態で入店。
自動ドア入った途端、木の香り!良い香り。
休憩フリーコースを選んだので、館内着とタオルが入ったバックを受け取りロッカーで着替えた後、大浴場へ。
大浴場は広い!ワクワクする。
早速サウナへ。フィンランド式サウナとセルフロウリュサウナと塩蒸し湯サウナがあった。
ドライサウナ→蒸し湯→ドライサウナでアウフグース→メディテーション→メディテーション→ドライサウナでアウフグースの6セットを決めた。
なんと言っても水風呂が最高。頭まで浸かれる深い水風呂。あとマッドマックスボタン。堪能しまくった。
そして初のアウフグースで大興奮!水風呂の隣に露天風呂と休憩スペースがあった。ここで外気浴すると最高に気持ちいい。
今日は最高の風呂の日となった。

生姜焼きと湯らポン

豚肉が大きく、味付けがちょうどいい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃,80℃
1

ムジ

2025.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

ひょうたん温泉

[ 大分県 ]

やっと来れました!前回は大混雑だったけど今日は落ち着いてた。

体を清めてサウナを探すと、蒸し風呂しかない!入ってるとアチアチの水が降ってくる!入ってる人ほぼいなかった。てか蒸し風呂って、ドア開けた瞬間、室内が真っ白で人がいるか居ないか分かんないの面白いよね。

蒸し風呂でそこまで熱くなれなかったので、今日は水風呂には入らなかった

休憩スペースは内風呂に3つ寝れるベンチ。水風呂入らずに休憩したけど良い感じにととのえた!

湯船のタイルのひょうたんマークを見つけるのがちょっと楽しかった!

地獄の釜出しプリン

食べたかったプリン!!美味しかった!

続きを読む
1

ムジ

2025.03.07

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナとミストサウナの2つ
ドライサウナにはテレビと12分計と温度計
とても広い。氷食べながら入れる。
ミストサウナは12分計等なし。
サウナ12分×2
水風呂1分×2
休憩2分×2
#水風呂
広い。ちょい深め。
#休憩スペース
内風呂にはドライサウナ前にベンチ一つ。
露天風呂に椅子とベンチ。

サウナの日ということで新規開拓。
とてもサウナ広く、古き良き銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
1

ムジ

2025.03.02

2回目の訪問

サウナ飯

2回目のやまなみの湯。
今日は元々ひょうたん温泉に行く予定だったが、券売機の前が予想以上に混雑していたので平日に出直すことにして、やまなみの湯にきた。
券を買って受付に渡して女湯の暖簾をくぐったら、「あれ?前と違うような…」。前回来た時と脱衣所の間取りが違う。そう、今日は前回男湯だった方が女湯になっていたのだ!入れ替えというやつだ!ワクワクしながら中に入ると、全然違う!サウナが違う!薬草サウナや塩サウナがない!かわりにセルフロウリュできるサウナとスタジアム式のサウナとアロマロウリュサウナがある!もうワックワクで体を洗った。
まずスタジアムサウナから。80度くらいで段が4〜5段あった。テレビあり。時々スピーカーがザー!と鳴る。大丈夫なのだろうか…

次はセルフロウリュ。初めてのセルフロウリュだったのでなんかルール分からず、やらなかった。ロウリュしなかったからか、温度が物足りなく感じた。

そしてアロマロウリュ。12時すぎくらいに入って次のロウリュが14時だったのでただのサウナ。ヴィヒタが置いてあり香りはあまりしなかった。これで体を叩くのか…と触ってみたらなんか痒くなりそうな感触。

水風呂は冷たすぎず温すぎずでちょうど良く気持ちいい!5セットのうち4セットは内風呂で休憩をしたが、5セット目は外の♾️チェアで休憩。気温も暖かく、「コレコレ。コレだよな〜」と思った。久々の外気浴ができてとても嬉しかった。
2回目だが初めて来た感覚。とても楽しませてくれた。
そして私のホームサウナに認定した。

胡月冷麺

冷麺

麺の硬さがすごい。歯応え!!って感じ。

続きを読む
1

ムジ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

夢たまて筥

[ 大分県 ]

普通の遠赤外線サウナ。中はとても綺麗でちょっとT字になってる。12分計が奥にしかなくて奥の席に先客がいて出入り口付近にしか座れない時に、12分計見えない。

水風呂は気持ちいい!軽やか!海水って書いてた。舐めてないので海水かどうか真相はわからないまま。

休憩スペースには椅子はない。が、露天風呂にある箱蒸しに入れば、外でも温かい外気浴ができる、超最高。
この日は雪が降っていた。

おろぽ

続きを読む
1

ムジ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

ラムネ温泉館

[ 大分県 ]

#サウナ
90度のよくあるサウナ。炭酸温泉の温度が低いため、サウナと併用するととても良い。個別のサウナマットは無い。

#水風呂
水風呂はないが、温度の低い露天風呂がある。
炭酸がすごい!温泉で出会ったマダムに「ここから泡出てるよ!」って招かれて行ったら、ちょっと炭酸の効果なのかビリビリする。体がシュワシュワ。

#休憩スペース
外気浴等のスペースはない。
外の売店スペースに椅子があってコーヒーなど飲んでゆっくりできる。
猫ちゃんいて最高。

ラムネ温泉サイダー

甘さ控えめで美味しい!

続きを読む
1

ムジ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

来てみたかったシティスパてんくう🧖‍♀️
フィンランド式サウナには小窓があってそこから外の景色が見れる。何も考えず空を飛ぶトンビを見てたらすぐ時間が経ってた。

ミストサウナはアチアチのタイルの椅子に座る。誰もいなかったのでちょっとセルフアウフグースした。とてもととのえた。

水が噴き出ているタイプで、羽衣はすぐ壊される。ちょっと深めでここからも外が見える。

内気浴スペースには椅子が3脚と冷水機がある。
1脚ピンクカビが付いてたのが気になった。
後から気づいたが、上の階にある露天風呂の入り口にたくさんととのいイスが置いてあった。今度はそこで休憩しよう。
ミラブルのシャワー初体験できたし、露天風呂の眺めも最高だった!

カルビ丼とオロポ

15時半くらいにカフェに入ったので誰も居なかった。景色を見ながら食べるサ飯は最高。初サ飯で初オロポ!

続きを読む
1

ムジ

2025.02.05

1回目の訪問

#サウナ
薬草サウナとオートロウリュサウナと塩サウナの3つがある。どれもほぼ貸切状態。
薬草サウナは薬草の香りに包まれる。テレビなし。
オートロウリュは0分と30分にロウリュされる。テレビあり。塩サウナは座るとこの上段は狭い。壁に肌が当たると激アツなので注意。塩を塗ると発汗が早く肌ツルツル。


#水風呂
普通の水風呂の横に綱を引っ張ると上にあるバケツから水をかぶれるのがあった。(やらなかった)


#休憩スペース
外にインフィニティチェアなどあったが寒すぎて無理。
内風呂に一つ椅子があったのでそこで休憩した。

続きを読む
1

ムジ

2024.10.23

1回目の訪問

水曜サ活

内風呂一個しかないけど露天が充実してて、やっぱ∞チェアがあるのは最高。5セットも決めちゃった。サウナ92℃、水風呂16℃で、外気浴中はベイブレードくらい自分が回転してる感覚なった。めまい。あぶないかも…。
でも気持ち良い。

サウナ10〜12分
水風呂1〜2分
外気浴5分
×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ムジ

2023.09.17

1回目の訪問

初アウトドアサウナ!
テント内は120度越えで激アツ。5分も居れない。テントを開けるチャックの金具が熱すぎて出るのにあたふたする。川までちょびっと距離があるがザブンと入れる。まだ気温が暑かったから川の温度は20度くらいだったかな。でも気持ち良い。途中から川遊びメインになり、体が冷えたらサウナに駆け込む感じになった笑笑
川遊びってたのしー!って言ってた。
薪ストーブの薪はスタッフが時々足しにきてくれる。
この日がインフィニティチェア初でとても素晴らしいものだと感じた。ぐるぐる回った感覚になった。足に出た赤いマダラはサウナの時に出るあまみと言うものだと知った。
施設にドライヤーがなかったので帰りに車の窓を開けて風で乾かした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
0