くにひろ92℃

2021.01.04

1回目の訪問

「新宿っぽくないけどやはり新宿」

初来訪。
花園神社の御朱印をいただくついでに、
併せて行きました。

朝11:10にイン。
受付ちょい並び。

身を清め、
手ぬぐい頭に剣道巻きで、
いざサ室へ。


サ室:100℃
3段テレビ有り。
ドアがデカいのと出入りが多いせいか、
すぐ室温が下がる。
うーん。
多分あんまり好きな感じでは無いと早々に判断。

サウナを楽しんでもらう為の施設では無く、
スパ施設にただサウナがあって、
オートロウリュ機能があるだけ。
利用者もサウナが料金に入ってるから使ってるおじさん多め、という感じ。

施設側にも、利用者側にもあまりサウナ愛が感じられないのは好きでは無いのかもしれない。
と分析しながら10分蒸す。

水風呂:16℃。
バイブラ無し。
トウガラシ水風呂。
効能は体感できず。

露天のととのいすで鎮座。
弱ととのい。

3セットやるも、さほどととのわず。
リラクゼーションエリアで仮眠。
再度、2セットするも爽快感なく、帰宅を決意。

帰り、おじさんが受付の人にクレーム入れてた。
それ言われても…みたいな内容。
新宿らしいといえば新宿らしい。
もう行かないかなー。

ごちそうサまでした!

くにひろ92℃さんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真

  • サウナ温度 53℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!