Yuto

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプ泊の後に訪問
田舎の温浴センターの割にはサウナがかなり綺麗な印象
それなりに年数かかってるだろうに割と満足できる良い施設でした

#サウナ
90〜100℃
初回は100℃くらいだったけど2周目の時は92℃まで落ち込んでた
構造とか素材的にも保温はそれほど強くなさそう。でも上段、ストーブ前取れれば余裕で整える

ビート板がそのまま定員数で、“必ず持ち込んでねスタイルだったので混雑もわかって良い感じ

#水風呂
小さめ(1人)かつ、20℃の優し目の水風呂
後述の外気浴スタイルも相まって、ガンギマリじゃない優しい整いスタイル

#休憩スペース
個人的にはこれが最高だった
アウトドアの仰向け寝椅子が1つ(もう1つは壊れてた)しかないのは残念だけど、そのほかのベンチ、特に露天風呂脇のベンチが川のせせらぎと鳥の鳴き声、自然の木々と風を感じられるめちゃくちゃ良い外気浴スポット

もう春時期だからマターリだったけど冬とかはちょっと寒いな→露天風呂みたいな黄金コンビネーション決められそうでいいな

#お風呂
ぬる湯40℃、あつ湯41℃、源泉ぬるま湯32℃と露天源泉40℃があり、どれも広々ゆったり出来て大変良い

#施設
休憩所兼食堂の、畳フロアがあり、ここにいると時間の進み方が1/10になった気がする

キーマカレー

ドラマのコラボ?なのか、名物メニューなのか… アボカドキーマが想像の斜め上に美味しかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!