2024.10.18 登録
[ 東京都 ]
独断と偏見評価:A(S>A>B>C>D>E)
寸評:セルフロウリュの蒸気と香りに癒される
1.サウナ
サ室種類:◯:ドライ×3室。内1室は1人用
サ室温度&湿度:◯:温度はマイルド。湿度はロウリュでコントロール。
水風呂:△:シャワーとアイスサウナ(巨大冷蔵庫みたいなの。まつ毛凍る)
整い:△:浴室内にベンチ、ポンチョ着用で浴室外に寝れる場所あり。外気浴はなし。
ロウリュ:◯:全3室セルフロウリュ可
定例的なアウフグース:×:なし
香り:◯:ロッカーからいい香りがする。今日のサ室はヴィヒタ、ブラックフォレスト、ほうじ茶
サウナマット:◯:レンタルタオル利用のこと
サ室内時計や温度計:△:一部サ室にはあるけど暗くて見えない
サウナハットフック:◯:入り口置き場所にあり
静けさ:◯
2.浴室
湯船:×:なし
特殊風呂(高濃度炭酸泉など):×:なし
洗体し易さ:△:立ちシャワーのみ
シャンプー類の質:◯:香りよし
ウォーターサーバー:◯:あり(浴室内に麦茶、外にレモンウォーター。紙コップに名前書く方式。)
浴室内時計:◯:デジタルでみやすい
3.ロッカー
ロッカー広さ:◯:細長めで収納力あり。
着替えやすさ:◯:十分なスペース
アメニティ:◯:化粧水・乳液・綿棒・ドライヤーなど
4.その他
アクセス:△:ちと駅から遠い(LUUP近くにあり)
お値段:△:少々お高め(2時間2,980円)だが価値あり。キャッシュレス。
混雑度:◯:快適。人数枠内の予約ができる。
手ぶら度:◯:サウナハット、バスタオル、タオル2枚、ポンチョがセット
飲食:◯:北欧系食事あり。サウナ利用時間後も利用可能
物販:◯:オリジナルグッズ以外にアロマなど多数あり
喫煙:×:不可(近隣ビルに喫煙所あり)
店員さん:◯:対応スムーズ
再訪見込み:高
[ 東京都 ]
本日はこちら。初めまして。
・スチームサウナがよい香り。甜茶というらしい。
・岩盤浴でのロウリュが何気によかった。天井が低いからか、いい湿度・いい熱波。
朝から晩まで過ごすならいいコスパなんだけど、なかなかそうはいかないね。平日夜にサウナ、となると他に行ってしまうかなぁ。
[ 東京都 ]
本日は個室サウナ目当。2時間パック(3千円)で入店。
・セルフロウリュで湿度バッチリ
・アロマはレモンの香り
・寝サウナもできる
・もちろん1階のサウナも利用可能
気持ちよかった。再利用確定。
ただ、個室サウナから水風呂へは1階へ階段で降りて行かねばならず。、休憩にはまた2階に戻ってくるという…。また、2階には個室内にまで聞こえる大声でビジネスの会話をしている2人組が。提示金額や取引先への文句など、パブリックスペースでするのは次回からやめたほうがいいよ。
[ 東京都 ]
腕あまみ記念日。
これまで太もも内側にしかあまみが発現していなかった私。そういう体質なんだろうと思っていたのですが、本日突如二の腕にあまみが現れました。だからどうしたって話なんですが、次は胸に出してみたいです。
さて、平日FLOBA。空いてました。ストレスなし。
2階浴室内には甘い香りが漂う。おかしい。今日は抹茶風呂のはず。。。はい、曜日間違えておりました。抹茶は明日。本日は蜂蜜です。隣の炭酸泉よりもちょっと熱め。この2種、なかなか気持ちよき。
3階サウナ。オートロウリュは頻繁にあるんですが、サ室内はちょっと湿度が低いような、そして温度計は94℃でしたが、もうちょっと熱いような。香りは日替わり10種類あるみたい。制覇欲がそそられる。サウナでるとシャワーがあって、すぐに水風呂に入りに行ける。水風呂は14℃。その後はインフィニティでリラックス。
気づけば1時間50分経過。
すぐに着替えて2時間以内に退館完了、またこよう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。