2024.10.18 登録

  • サウナ歴 4年 5ヶ月
  • ホーム 天然温泉 平和島
  • 好きなサウナ ・ロウリュありの香りがいいサウナ ・冷た過ぎない水風呂 平和島温泉、品川サウナ、ゆいる、金の亀、サウナ東京
  • プロフィール 2024年10月から記録をつけはじめました。 よろしくお願いいたします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きのこのこのこ

2025.08.31

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

きのこのこのこ

2025.08.30

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きのこのこのこ

2025.08.28

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

きのこのこのこ

2025.08.23

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む

きのこのこのこ

2025.08.12

4回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

きのこのこのこ

2025.08.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きのこのこのこ

2025.08.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きのこのこのこ

2025.07.27

33回目の訪問

あさうな。到着時には既に汗だく💦
初手:9時アウフ。3セット完走からの冷冷。
インフィニティは満席。もっと数増やしてほしい…
畳とブレインスリープもよし。
アディロンもまたよし。でも私にはインフィニティ。
その後3セット。昼からビール🍺。最高🎉。

続きを読む
20

きのこのこのこ

2025.07.24

3回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

19時から、90分4セット。
混んでた。サ室・インフィニティは時々満。
運よく4セットともインフィニティで整えた。
インフィニティの間隔が狭くて、隣の人の掛水がかかるのはご愛嬌。
今日もたっぷりあまみで明日への活力に。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
17

きのこのこのこ

2025.07.21

32回目の訪問

連休の疲れた体を癒しに。
・暑い中、入場待ちの列に並ぶも10分以内にIN
・KUU3発(内アウフ1)、ZEN1発
・アウフ後、ヘブンで寝落ち(約1時間)
贅沢な午後のひと時を堪能。

続きを読む
18

きのこのこのこ

2025.07.19

3回目の訪問

連休の始まりはここから。
・本日から値上げ(でもいく価値がある)
・水風呂ない(天井シャワーで体は冷やせる)
・もちろんアウフはない(でもセルフロウリュ可能)
・今日は60分だけ(でもばっちり整えた)

癖になります。

続きを読む
1

きのこのこのこ

2025.07.12

31回目の訪問

14時から90分。まだ並んではいない。
KUU>冷冷>外気浴
 ビィヒタの香り、少し薄くなっちゃた?
 サ室はゆとりあり。
ZEN>冷冷>外気浴
 安定のよき香り。お茶の香りが落ち着く。
 様子見する人多し。
KUU>冷冷>外気浴
 空席わずか。出る時にはかなり空席。
 時間によるんだなぁ。 
ZEN>冷冷>外気浴
 仕上げ。
外に出ると、待ち行列ができておりました。

続きを読む
18

きのこのこのこ

2025.07.05

3回目の訪問

朝ウナ。6時から。
結構人が多い(とは言っても10人くらい)。
日本人率が高いかな。

サウナ2セット。
朝イチだったけど、熱さは十分。

浴室出る前に水風呂で身も心も引き締めておく。
そうしないと仕事中に寝てしまいそうなので。。。

今回は、マッサージやマンガを楽しむ時間がなかったので、次回は終日のんびり過ごしにきたいものです。

続きを読む
16

きのこのこのこ

2025.07.04

2回目の訪問

アウフグースについて。
・サウナはタワータイプのストーブ。
・サ室内は結構熱い
・ロウリュはかなりのアロマ水を注入。大きめのラドルで5杯くらい。
・蒸気がぐわっと降りてくる
・そこにうちわで拡散
・2セット目も同じくらいの量の水が注入される
・なかなかの熱さ
・仕上げに希望者に5回風を送ってもらえる
・この日のアロマは1回目ユーカリ、2回目シャンパン

水風呂経由して、外気浴へ。目があかない、あけたくない。心臓の鼓動とそよ風を感じながら至福のひと時。

おそらく夜9時に売店終了。
ホテル8回の自動販売機にビールあり。
ごくごく飲んでバタッと寝る。幸せ。

続きを読む
6

きのこのこのこ

2025.07.03

1回目の訪問

宿泊利用しました。レポートします。20時50分イン。
 
<ホテルからの移動>
・館内着&スリッパでOK
・タオル類は部屋から持参(くつ下もあり)
・部屋のカードキーで入館・部屋づけ
 
<脱衣所>
・広い!かなりの人数が利用可能
・平日だったからか、あまり埋まっていなかった
・給水機あり

<洗い場>
・数は多い
・場所によってシャワーヘッドやシャンプーが異なる

<お風呂>
・内湯は、水風呂(16度)、炭酸泉(37度)、座り湯、普通(42度)。露天に立ち湯と普通のお風呂。

<サウナ>
・広い!20人以上収容可能。3段。
・熱い!タワー1台もかなりの熱量。
・テレビあり(音が聞き取りやすい)
・オートロウリュやセルフロウリュはなし
・サウナマットあり
・出てすぐに水風呂

<ととのい>
・外気浴に椅子7つ
・内気浴にいす3つ、ベンチ1台

<客層>
・外国人率高いが、そこまでマナーは守られていた

<アクセス>
・御殿場アウトレット併設

<その他>
・あかすりやマッサージも豊富
・値段はそこまで観光地価格ではない
・浴室外に喫茶的なものや、休憩スペースあり
・漫画も一定数あり
・貸切風呂もある模様(サウナはなさそう)
・露天から富士山見える

続きを読む
4

きのこのこのこ

2025.06.25

30回目の訪問

初めて3段目でフルセット完走!

続きを読む
1

きのこのこのこ

2025.06.20

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

遠征初めましてでこちらへ、しかも宿泊。
お部屋はプレミアムループ「ペフメア」。専用の脱衣所が利用できたり、頭ぶつけないし、利用価値あり。

さてサウナ。
1 メインサウナ(オートロウリュ&アウフグース)
 アウフグースではスペースが狭い中で熱波を届けてくれました。
2 森のサウナ(セルフロウリュ)水風呂隣接
 しっとりと入れます。水風呂隣接が珍しい。
3 からふろ(セルフロウリュ)
 いちばんのお気に入り。草木の匂いに癒される。
4 ウィスキング用サウナ
 開放されてましたが、ちらっと覗いただけ。
5 スチームサウナ
 薬草の匂いに癒されます。
6 サウナシアター(アウフグース)
 2回受けました。照明の使い方など工夫されてます。そこそこ熱くて、満足度ありました。
7 アイスサウナ
 サウナシアター横のクールダウン用。ただ、そこまで冷たいわけじゃなかったです。

次に水風呂。
1 40度
 いや、これはお風呂でしょ
2 強冷水
 多分10度くらいかな?収容人数少なめ(2人?)
3 森のサウナ横
 多分16度くらいかな?

そして浴室など全般。
1 歯磨きや髭剃りなど備え付けあり。
2 サウナシアターはサウナパンツ履いて。でもお腹のぽよぽよは隠せず。ここは男女共用なので(何もないのはわかっているけど)次回はお腹を引き締めていきたいと誓う(でも夜はビールをのんでしまう)
3 休憩スペースは少なめ。埋まっていたこともあり。
4 給水はいろんな場所で可能。
5 夕食も朝食もこちらで。ご飯お代わりできる。
6 喫煙所あり。寝床からはちと遠い。

夜は2時まで、朝は5時から堪能して先ほどチェックアウト。睡眠不足を反省も、満喫できました。

続きを読む
15

きのこのこのこ

2025.06.19

1回目の訪問

遠征はじめまして。

◯ポイント
・アウフでの「1.2.サウナー!」が気持ちいい
・出てすぐ渡してくれる水が気持ちいい
・スチームがビィヒタの香りが気持ちいい
・滞在可能時間に対する料金が魅力
・あかすりスタッフの方々、みなさん顔採用ですか?

×ポイント
・休憩椅子が少ない

次回は長時間、あかすり目的で行こうと心の中で誓ったのでした。

続きを読む
6

きのこのこのこ

2025.06.10

1回目の訪問

初訪問。
外見からはサウナとはわからない趣。
受付後、2階へ。施設はとてもきれい。

洗体
シャワーブースが5つほど。シャンプー、ボディソープの香りがいい。

サウナ
温度102度湿度52%
ふかふかマットに黒ウレタンで。
2段。なかなかの熱さ。20分ごとにスタッフの方がほうじ茶ロウリュ。軽く風を送ってくれる。湿度はなかなか上がらず、体感度が増していく。

掛水
サ室外にはハット掛けあり。出てすぐのシャワー(おそらく汗流し用)で汗を流す。

水風呂
14度。2人定員か。深めなので入る時は転ばぬよう。水流あり。体が一気に冷やされていく。

休憩
外気浴も可能。だが、私のお気に入りは檜風呂のそば。ほんのり香る檜。癒される。

檜風呂
42度。香りがいい。

給水
冷水、常温水が飲める。ペットボトル用スペースもあり。

90分4セット。混雑していなかったので満足度も高い。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
21