2024.10.18 登録

  • サウナ歴 2年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ セルフロウリュができるサ室で静かに過ごしたいっす。 薪の香りがこの世で最強のアロマだと思ってる
  • プロフィール ホロライブに人生をめちゃくちゃにされてる末期V豚 サ室6分 水1分 外気10分(寝なければ)×3セットで回してる
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だーゆー

2025.10.23

1回目の訪問

3セット
突発で泊まることに
水風呂が地下水で柔らかくて気持ちいい
外気は流石に寒い

晴れ風!!!!!!!!!

よっぱっぱ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

だーゆー

2025.10.10

1回目の訪問

4セット (メディ→黄土→メディ→黄土)
地元の竜泉寺の湯がセルフロウリュ&シングル増設!という事でどーしても気になってはしごサウナしちゃった。
えー結論から言うと微妙でした。
なんかサ室が2つともぬるく感じたのは俺だけですかね。
メディサ室に至っては12分居ても全然温まらなかった。
ちょっと期待はずれだったなぁ…。あとガキ共がクッソうるせぇ。

温玉タルタル鶏天うどん&チョレギサラダ

ドカ食い気絶マン。めちゃくちゃな食べ合わせなのはツッコまないで♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,14℃
17

だーゆー

2025.10.10

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

3セット

昨日何となくサ活投稿漁ってたら見つけてしまった。速攻で朝イチの枠を予約。

自然豊かな湖畔に異様な建物という…ワクワクしたね。
支払いは現金、カード、一通りのブランドのQR決済。

スペースは小さいのでやはり平日朝イチの人が居ないタイミングが良いかも。更衣室の洗面台も1つしかないよ。
シャワーブースは3つ。休日は待ち列できそう。

サウナ、そこそこ広い。ぬるい系なので定期的にロウリュしないと熱くならん。今回は12分籠った。

水風呂、12°Cだけど水が柔らかめなので嫌じゃないしむしろ好き。そこそこ深い。

外気、ここのサウナの最大のウリ部分。インフィニティがそこそこ置いてある。今のところ過去行ったサウナで1番景色が良い。ただ冬場は凍えタヒぬと思う。それと横の道路が交通量が結構多くて音が気になるかなぁ。タイミングが悪かったのが湖でウェイクボードやってる輩が音楽鳴らして嗜んでたりと環境的には静かではない印象。

それを踏まえても総評はめちゃくちゃ良かった。夜になればまた違う雰囲気になると思うのでまた来ます。ちょっと高いけどね。あとデザートと1ドリンク付きはめちゃくちゃ評価します。冷たい緑茶とプリン激ウマです。

本気の薪焼きステーキ 御殿場プレミアムアウトレット店

ステーキガーリックライス120gライス大盛り¥2,046-

器デカくしろよ。食いずらい。味はそこそこ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
15

だーゆー

2025.10.08

2回目の訪問

3セット
行ったら水風呂がまさかのシングル!最高!

せいろそば大盛り+ミニ漬けブリ丼

ここの飯はマジで何食っても美味い

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 9.7℃
19

だーゆー

2025.09.26

1回目の訪問

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

3セット
入ってびっくり、まさかの石ストーブ…。ロウリュは出来ないけどちゃんとしたサ室で良い意味で期待を裏切られた…。外気は海風が気持ち良く最高。ここでサ活は全然アリ。

刺身五点盛定食 ¥1,400-

写真撮り忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
12

だーゆー

2025.09.24

1回目の訪問

さぷらす

[ 栃木県 ]

3セット
ここのサウナの最大の特徴は鬼怒川を一望できる!サ室から自然豊かな川を眺められる素敵なスポット。マイナスイオンめちゃくちゃ浴びて無事昇天。また来ます。あと名前大好き。

みっちゃんそば(新鹿沼) 芭蕉そば御膳 ニラそば ニラのかき揚げ ¥1,600-

実はサウナよりこっちの方が楽しみだった。超美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
10

だーゆー

2025.09.11

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

3セット
ついに聖地へ…。大雨が止んだからなのか結構混んでた。薬草がめちゃくちゃいい匂いでたまらん。水風呂は言わずもがな。流石は富士山の水。サウナハット、タオル系は持ち込みできないので手ぶらで来れるのも良。マイナスポイントは客がまぁまぁうるさい。
また来ます。

おろぽ

営業時間外で飯食えず…。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,114℃
  • 水風呂温度 16℃
31

だーゆー

2025.09.11

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

3セット
アイスサウナ?だっけ、めちゃくちゃ良かった。
森のサウナは2セット目にどっかのアホがロウリュし過ぎたのかストーブがぬるくなってて全然汗出なかった。
んー微妙でした。機会があればもう1回リベンジしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,83℃
  • 水風呂温度 13℃,7℃,27℃
35

だーゆー

2025.08.11

1回目の訪問

5セット(内風呂サウナ1セット、2階:アウフ×1、焔×1、凛×2)

とりあえず水着フロアのサウナめちゃくちゃめんどくさかった。サ室こんなに要らねぇわって思ってしまうくらい迷子になる。まだ川崎のサウナハウスの方が楽しめるなぁ。カップルにはウケてる印象。最後のほう誰も居なくて凛のサ室で無限にロウリュ炊いてむちゃくちゃととのった。金と時間がある時にまた来ます。

自家製絶品唐揚げ定食 大盛り タルタル ¥1,160-

マヨダレとめちゃくちゃマヨった挙句。フッ…

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 60℃,93℃,90℃,90℃,80℃,81℃
  • 水風呂温度 15℃,6℃
11

だーゆー

2025.08.09

1回目の訪問

前日行った分

5セット
前から気になってておばあちゃん家に行くついでにピットイン。
何気に炭酸泉がめちゃくちゃ良かった。肩までつかれる腰掛けがあるのめちゃくちゃ嬉しい。
タワーサウナは地底にいるような造りで子供心をくすぐられて楽しい。アウフパフォーマンスも爆音で最高だった。薬草サウナはロウリュしにくいのとロウリュしたタイミングでドア全開(マット交換、親子が長時間開けっぱ)されたせいでととのえず。客層そんなに良くないんすかね。また来ます。

ローストビーフと炙りチャーシューのダブル肉丼 ¥1,190-

そこそこ量がある。味は想像通り。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,30℃,17℃,13℃
2

だーゆー

2025.07.20

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

7セット
多分今まで行ったサウナで1番呼吸ができるサウナっすね。どうやらここのサ室、強制的に換気させるシステムになってるらしくそれで過ごしやすいそうな。
水風呂が狭い。今日はそこそこ混んでたのでサ室からの水風呂で待ちができてた。
体の負担が少なく整えるので初心者の人とか女性の人にオススメ。ガチ勢の人は好き嫌い別れるかもね。

わかめおろしぶっかけうどん ¥640-

やわかいうどん。お出汁がやさしいつゆ。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
15

だーゆー

2025.06.26

2回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

4セット
とうとうサウォッチを手に入れてしまった。
という事で手始めにサウナハウスへ。
てか前回来た時より設備が色々グレードアップしとる…。ロウリュにアロマオイル入ったりアイスロウリュなる催しとか…。文句なく昇天。また来ます。
んで、肝心のサウォッチなんですが、最初全然使い方分からんかった。ボタン押してフェーズ切り替えなアカンの初見殺しすぎィ。

ガパオ・ガイ@マンゴツリーハウス 相鉄ジョイナス

予想してた8倍辛いのが来てヤバかった(美味)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,99℃,75℃,48℃,90℃
  • 水風呂温度 19.4℃,16℃,8.7℃
16

だーゆー

2025.05.19

1回目の訪問

サ:10分→水→外5分 2セット
家族と一緒であまり居座れなかったけど2セット行けたので良し。指針80度の優しい感じで10分掛けて発汗。水もちょうど良い温度で無事昇天。黒湯最高。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
13

だーゆー

2025.05.03

1回目の訪問

サ:5min→水→外:15min×4set
→サ:8min→水→外:15min×2set

オーソドックスなサウナ。それゆえ1番安定してととのえる。ここの所つよつよサウナばっかり行ってたので原点に戻って無事昇天した(意味不明)

スタミナ丼大盛り ¥1,250-

ニンニク片が硬ったい

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
13

だーゆー

2025.04.18

1回目の訪問

6セット
タワー5分→シングル→プール→外気
×3
→ハーブ5分→シングル→プール→外気
×2
→タワー5分→シングル→プール→外気

新年度の繁忙期も終わりやっと連休が来たので満を持して。
とりあえず去年の営業開始の時より明らかに熱い。温度計90度表示。んな訳あるか。タワー最上段なんか2分も耐えられない。発汗する前に低温火傷で殉職しそうになったので3段目くらいで耐えるも5分でギブ。からのシングル→プール→外気でガンギマリ。マジでキマる。この為に生きている。平日980円で昇天できる優秀なお店。また来ます。

ガパオライス(自称)大盛り

食いかけで失礼。 めっちゃくちゃつゆだくで出てきて草 もはやガパオライスを名乗る何か(美味い)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 16.7℃,8.2℃
15

だーゆー

2025.03.07

1回目の訪問

今日はサ活ではなく仮眠場所の確保。そう、幕張メッセの某エキスポの前乗りで使います。サ活はオマケ。早めに15時くらいに来たらやはり同業者がチラホラ。んで投稿文打ち込んでる21:20現在、かなり混雑。やっぱそうなるよねぇ…。
いざサウナへ。サ室、表示108℃指してて嘘やろ??????ってなった。多分正常に動作してないと思われる。体感93℃くらい。6分くらいキメて水へ着水。丁度いいくらいの冷たさで温度計見ると8℃指してて嘘やろ????????(2回目)となる。多分体感15℃くらい。古そうな指針計だからしょうがないかぁと思いつつなんだかんだ3セットやった笑。無事昇天。エキスポは通し参戦なので明日も来ます〜。

CoCo壱 ポークカレー 豚しゃぶトッピング

ソフドリ缶が1本付いてくるの偉大すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
12

だーゆー

2025.02.24

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

16:51始→1→2→3→4→5→5→4→5
→20:45終→飯
所沢のキンクイ行こうと張り切って車乗ったらサウナハットを忘れる失態。取りに行く間に気が変わり気になってたサウナハウスへ。休日なのに人少なかったね。
まず洗い場が立ちスタイルのシャワーブースで感動。自分はどこ行っても座らず洗う人なのでテンション爆上がり。とりあえずセオリー通りに(?)番号順で巡って、シングルが近くにあるということで結局3Fで落ち着く。
水風呂は上水で温度安定しないとの事で余裕ぶっこいてシングル着水したら全然アホほど冷たい!嘘つきじゃねーか(歓喜)
5or4→シングル→プール→ベランダのループで無事に昇天。賛否あるけどこの規模で5時間&この価格帯なら自分は全然選択肢に入るね。1つ気に入らねぇのは交換するのにスタッフが無言でサウナ出入りする。失礼しますの一言くらい言えよ。

チキンスパイスカレー ¥1,200-

美味。もっと辛くても良いな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃,86℃,42℃,90℃
  • 水風呂温度 24.7℃,8.7℃,17℃
21

だーゆー

2025.02.22

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

すいちゃんコラボコンバースの戦争に負けヤケクソで来店。米田グースまじで熱すぎて気失うかと思った。

アウフグース3セット
セルフロウリュ2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,93℃
  • 水風呂温度 14℃
16

だーゆー

2025.02.07

1回目の訪問

忙しすぎて新年一発目のサ活が今日に…
めちゃくちゃ久しぶりの綱島湯けむり。
金曜だけどそこそこ混んでた。
外の風かまぁ気持ちよいこと。
サ:6分+水1分+外5分 ×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.3℃
21

だーゆー

2024.12.12

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サ時計目当てに夜勤明けで突撃。サ時計、形か可愛い。時計が手元にあるとどこか安心だね。
んでスカイスパの話。初見だったけどここ神施設かもしれん。ここのアウフグース、パフォーマンス控えめのガチなタイプで俺好み。声出るくらい熱くてヤバかった。窓からの景色が非常に良い。飯も美味い。値段もこの手の施設の割には安いと感じたので今度から拠点ここにしようかな〜と感じた。もう数セットやってきます。
ロウリュ2セット
メインサウナ2セット
アウフグース3セット
サウナシアターのアウフグース2セット

盛岡冷麺 大盛り

思ってた1.5倍の量が来て良。完飲。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,89℃
  • 水風呂温度 14℃

共用

  • サウナ温度 61℃
  • 水風呂温度 15℃
26