2020.09.27 登録
[ 神奈川県 ]
火曜日、雨の日。
17時前に入りましたが、思いの外空いていて快適。諸暑さんのボンゲリラ(忘れないで)で笑ってスッキリ。
これまで気づかなかった(あるいは最近付いた?)シャワーブースそばにある、ととのい椅子の上からの冷風!
とても良きです🥰
女
女
久しぶりのサ活投稿。デンマークのコペンハーゲンに半年間滞在していました。
コペンハーゲンではサ活の機会はなく、家のせまーいシャワーブースで我慢していました(フレゼレクスベアのプールにサウナがあるようです)。
本帰国の乗り継ぎ、ヘルシンキのフィンエアラウンジで半年ぶりのサウナをいただきました🧖
70℃程の低温、ロウリュして湿度と温度を上げる典型的なフィンランドサウナ。空港内とは思えない心地よい雰囲気です。
フィンランド人の男性と一緒になり、諸々世間話。ヘルシンキの街角サウナと同じく裸の社交場です。
Have a nice trip でお別れ✈️
・更衣室は男女別
・更衣室にある扉を開けると、クーリングスペースとサウナにつながる
→男女共用のため、バスタオルを巻いて入ります
・女性更衣室は、シャワーブース2、鍵付きロッカー、パウダースペース1(ドライヤー1)
・アメニティ
バスタオル(使い放題)
使い捨てスリッパ→機内用にも使わせてもらいました
歯ブラシ、シャワーキャップ、くし
・クーリングスペースに飲み物が置いてある
・常にお掃除されているので清潔
フィンランド人の評価も高いサウナです。
機会があれば是非!!
10月15日訪問
[ 東京都 ]
銭湯と迷いに迷って久しぶりのロスコ🥰
金曜日、19時台到着だけど浴室もサウナも空いていて快適。ミストサウナはミント。今日もあつあつでした。
食堂もまわっていて、待ち時間も短くてよき。
女性にも外気浴できるのかな、まさかだよねぇ…😚
女
[ 東京都 ]
タイミングがあわず、やっとの2024初サウナです🧖
1ヶ月ぶりのサウナは、とてもとても染み入りました…本当に幸せなひとときでした🥰
20時半頃到着、大分空いてきたタイミングで、サウナも水風呂も余裕あり。平日のこの時間は良さそうです。露天風呂はボンタンでした。ぷかぷか浮いているのをぼーっとみるのもよし😚
来月はやっとサウナチャンスがありそうなので、新規開拓もしていきます!
女
鹿児島から新幹線で博多へ。最後1泊はドーミーインに宿泊です。
カランは6つ、内風呂と露天風呂、露天スペースにととのい椅子3つあり。ビート板マットもあります。サウナはドーミーインの中では湿度がある方だと思います。サウナは2段で詰めれば8名くらい入れそうです。
ドライヤーはリファとパナソニックで計3台ありました。
年末ということもあり、ホテル自体がとても混んでいて(インバウンドの方が6割くらい!?)、夜23時頃にお風呂に行きましたが、大混雑でした。ドライヤー待ちもあり。ただ、サウナに入る方は少なく、サ室内はMaxでも3名でした。外気浴もできるので、じっくりサウナを味わうことができます。
翌日の朝は浴室自体も空いていたので、とても快適な追いサウナTimeとなりました。
これが2023年のサウナ納めになりますが、よいサウナをいただきました♡今年もありがとうございました!!
------------------------------
以下、ホテル情報
ホテルはドーミーインの中では古め(エレベータのカードキーセンサーなし)、レストランは1階のフロント横で小さめ。21時30分に夜鳴きそばをいただきに行きましたが、満席のため出直しました。朝食も混みそうです(11時にもつ鍋屋さんの予約をしたので今回は朝食なし)。
[ 鹿児島県 ]
しばしサ活投稿お休みしていましたが、またぼちぼち記録を残していきます🧖
今年の年末旅行は鹿児島・福岡へ。目的の一つに指宿の砂風呂があります。
12/28に訪問。
・混んでいなかったこともあり20分ほど入りましたが、汗をじんわりかく程度です。でも、体の芯からあたたまり、すっきりできます。
・内風呂の温泉がとても良かったです♨️
・サウナは湿度低めでからから、女性は81〜83度あたりをうろうろしていました。ガスサウナでオリンピアと書いてありました。
鹿児島は初でしたが、温泉もあり、食事も美味しく、桜島や開聞岳など豊かな環境と穏やかな気候でとても魅力的な地域です。今回、銭湯にお邪魔できなかったので、また訪れたいと考えています!
[ 東京都 ]
朝ヨガの後に汗を流しにいきました。お目当てのゆっポくんタオルもらえた🥰
初の萩の湯、このあたりの銭湯サウナクオリティはすばらしい🧖ラベンダー湯も楽しみました。ミストサウナにも入り、お塩も揉み込んで、顔に泥も塗った。カランもたくさんあって、ちゃんとしたシャワーだし、外気浴もできて本当にすごい。
散歩で御徒町まであるいて、東上野でお肉を買って帰宅。夜は焼肉!
(スカイツリーが大きい!!)
[ 東京都 ]
日本に帰国し夫不在のサウナチャンス!巣鴨湯とまよいつつ、のんびりしたくて久々のロスコ🧖
女性休憩所が一部点検整備でクローズされてるけど、浴室外の休憩スペースの扇風機が2台になったり、日々アップデートしてます。
休憩所も素敵なリノベーションを期待(リノベするか分からないけど)。
・ミストサウナのコンディションが十分すぎて、ミストサウナで整います🧖
・今日のドライサウナの湿度はとっても快適でした❤️
・初めて4階でボディケアうけました。がっつり手当してもらいました。ワンドリンク券は1時間以上のコースでもらえるので注意。
安定の実家感で、今日ものんびりしました!!LOVE🥰
2023年9月上旬に滞在しました。
IHG会員だと、アーリーチェックイン・レイトアウトにも対応してもらえます。日本から早朝到着でも部屋に入れるのはとてもありがたいです。
ホテル共用のサウナもありますが、今回はサ室付きの部屋に滞在できました。2階のコネクティングルームです。
今回は共用サウナには入らなかったので、以下部屋サウナについてです。
・ハルビアのサウナヒーター
・ロウリュできるようにセットあり
・サウナマットはなし。ペーパーシートが置いてある
・ルオホラハティのK cityマーケットでrentoのサウナアロマを調達してセルフロウリュ🧖
・ヒーターのつまみMAXで60度、ロウリュして70度まで上がりました。湿度が高くなるので汗かきます。
・バスローブを羽織って部屋でくつろぎTime。ロンケロ飲みながらぐうたらできます!
滞在中いつでもサウナに入れるのはいいですね。
ホテルは駅隣でP線のプラットフォームが近いのでとても便利です。
ストックマン、各種スーパーもそばにあり、メトロの駅もそばで利便性は満点です💯
渡芬5回目にしてやっとパブリックサウナにお邪魔できました🧖ソルナイネン駅からすぐ。
15時頃到着、女性はMAX3名、みなさん旅行者風で地元のヌシにお会いできず残念。
釜は大きく、煤の香りが気持ち良い。最上段はかなり熱い。ロウリュの口は上の方にあるので、入れるのに一苦労。
・ビーチサンダルが重要。サウナ内も屋外休憩の際も必須。貸し出しもあり。
・最上段は板あり、それ以外は階段にスノコを敷く。マイサウナマットを持って行くとよい。
・ドライヤーは、談話スペースの鏡の下の棚の中に入っている。
・入口入ってすぐ右に大きな冷凍庫あり。持ち込み飲み物を冷やしておける。
地元サウナソサエティ会員の友人からは、どちらかというとブルーカラー層が集まる昔ながらのサウナと聞いてきましたが、下町なリラックスムードが漂う素敵な施設でした。
雰囲気のある更衣室、薪ストーブ独特のサウナ室の香り…今度は寒い季節に外で外気浴したい🥰
[ 東京都 ]
久しぶりの女の園🥰
午前中はヨガでがっつり汗かいて、汗だくのままルビパに向かうと、今日はルビーカフェお休み…火曜日は定休日とのこと。
ということで、一度トライしてみたかった向かいの香港飯店でチャジャン麺をいただき、改めてGo🧖
目的はあかすりとよもぎサウナ。
あかすりは3番先生、優しいタッチで時間いっぱいされるがままになりました。
あかすり後のサウナ→水風呂が最高♡いつまでも入っていられる、ルビパの水風呂くらいの温度が良きです。
ルビーカフェお休みですが、フロントでビール買えます。氷結は売り切れ🍺
今月半ばに工事とのこと。
良いところを残しつつアップデートされることを期待してます♡
[ 東京都 ]
19時頃に到着。金曜日だけどこの時間帯は空いています。みなさん黙々とルーティンをこなしていて、居心地よし。
ファスティング中なので軽めに。
今日のミストサウナは自分ロスコ史上一番あつあつで、ミストサウナからの水風呂で十分あまみいただきました🧖
私はロスコでミストサウナの印象が本当に変わりました。というくらいに、ここのミストサウナが大好きです。
ひと通り堪能後に休憩所でのんびりして、最後はミストサウナ→水風呂であがりました。
夜になるとお泊まりっぽい方でお客さんが増えますが、快適な範囲です。
やっぱり今度は食堂付きで伺わなきゃ😚
女
[ 神奈川県 ]
今日は通院のため振休🧖
午後にオンラインミーティングがあるため、久しぶりのスカイスパ。
12時の渡辺さんのアウフを目指して向かいます。
しかし…猛烈に混んでいる!
あかすりも待ち人多し。
お昼いただいて、ブースでミーティングに参加。色々あって疲れてたので、サウナもさくっとで帰ることにした。
常連さんの話だとここのところ混み気味とのこと。また少し間を空けてお邪魔します。
女
[ 東京都 ]
久しぶりロスコ。
レディースフロアにBGMが流れている!
ミストサウナがこれまでより熱くなった気がする!
なんだか、色々アップデートしている感じ🧖気のせいかな…
ミストサウナ→ドライサウナでがっつりあまみもいただき、お決まりの食堂でレモンサワーとおつまみ。
テレビでやってた仰天ニュースの富士銀行の再現ドラマが怖くて、2階の休憩スペースへ移動しぐうたら。
久しぶりにのんびりしました。
明日からはオンライン英会話再開、TOEICの勉強をしつつ、サウナも楽しむ、絶対!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。