SWH

2025.04.25

33回目の訪問

サウナ飯

お昼くらいまでは山中湖に行く気満々でしたが、ふと気持ちが変わって3S HOTEL HIRATSUKAさんへ🚗💨

前回の来訪からなんと5ヶ月ぶり。
ちまちま貯めたポインをそろそろ使わないとそのうち失効してしまうのでというのも理由。
ポイントを使って格安での入場✨👍

システムが若干変わったようで、以前はチェックインのあと3Fの更衣室で館内着に着替え、1Fに戻って浴室に入る流れだったが、現在はフロントでチェックインのあと直接浴室に入る。
浴室のロッカーはやや小さめなので、やや取り回しが不便だが、移動を考えると致し方なしか。

ワタシとほぼ同時に2名のお客さんが浴室に入ったが、しばらくの間浴室は3名のみ。
2名のお客さんもサウナを2セットだけして退室していったので、そこからはソロサ活だ✨🎶

こちらはつい先日までサウナ室のリニューアル工事をしていて、サウナの営業も再開したばかり。
サ室の中は座面が大きく変更されていた。

以前はRの効いた板張りだったが、今回は座面をモルタルで打ってその上にスノコ状のマットを敷いてある。
デザイン的には圧倒的に以前のほうが好きであったが、木材だとどうしても反りによる変形などで板が外れたりするようなこともあったので、それを考えると今回のほうが安定感はありそうだ。

材質がモルタルになったせいか、設定温度は同じなのだが体感は少し熱くなったような気がする。
足元のモルタル壁を触ってみるとあっちいあっちい😅💦
セルフロウリュ用のアロマはシトラスローズ(だったっけ?)
2杯もかけると結構なアチアチとなる🥵

12分計が故障しているのか針は止まったまま。
その代わり、15分の砂時計が新たに設置されていた。
でもこれってどうなんだろう。一人なら目安にはなるだろうが、複数の人が入るとなると利用法がなかなか難しそうだ。

水風呂は13℃台。以前はチラーが効いてるのか効いてないのか?という時もあったが、充分な冷却効果。気持ちえぇぇ🤤

それでもそんなこんなで約3時間、久しぶりでしたが存分に楽しませていただきました。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:9分 × 5
合計:5セット

SWHさんの3S HOTEL HIRATSUKAのサ活写真

媽媽厨房

チャーシューねぎのぶっかけご飯

サウナのあとはサイクー🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13.3℃
0
720

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!