2024.10.17 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然湧湯 吟湯 湯治聚落
  • 好きなサウナ ★湯宿だいいち(北海道)水風呂が川  ★神戸サウナ&スパ(兵庫)水風呂11.7℃  暗くてテレビがなくて静かに黙浴できるところを教えてください
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽんた

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

先週の朝ウナが良すぎたので本日も5時起きで出動

①高温8分 温度湿度しっかりあって気持ち良い
②SMS10分 高い座面と低温で安らぐ😴
③森12分 香りが最高🌿温度もちょうど良い
④森12分 良すぎておかわりした

水風呂3種類も最高だし
ととのいスペースも色々あって畳に寝転んで扇風機の微風うけられるのもとろける

地味に嬉しかったのが、内湯が全体的に換気が効きまくってて清々しいところ
露天風呂の緑から朝日が差し込んでくるのも満足度高い

次は一日中ゆっくり滞在してちりとり鍋も食べたいです🍲

納豆カレー

11時まではモーニングメニューなのね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,70℃
  • 水風呂温度 15℃,23℃,15℃
26

ぽんた

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

早起きして初めての大阪サウナ
良すぎたので長すぎる長文になってもうた


皆さんのサ活で見かけたミュージックロウリュや爆熱波がどんなもんか気になっていたところ、ちょうどMr.Childrenオンリーのセトリで開催されることもあって電車に揺られること1時間半

行ってきましたよCOCOFURO おおみね湯♨️

昔ながらの銭湯が改装されたコンパクトな施設ですが、塩のあつ湯やかわり湯(今日は奥飛騨でした)、超軟水の水風呂など痒いところに手が届きすぎで凄い!

サウナ室の音楽は0分台から6曲ずつ繰り返されるので、事前の脳内作戦会議に従い30分前に入店しカラダを清め湯船で予熱後いざ入室

いきなりのロウリュと爆熱波を最下段でやり過ごしながら「Prelude」のメロディーに身を任せるとあっという間に約5分の曲が終わる

次の曲は10分台から流れるのですぐにかけ水と休憩をしてまた入るのを繰り返す(5分蒸・4分休憩)
全曲を1時間で堪能するには流石に忙しすぎると悟り、次の熱波後はちゃんと休憩することを決める

そしてやってきた「名もなき詩」🔥
終わりなき旅と並んで大好きな曲
最上段で迎え撃つ構えをみせるが、根性焼きくらい熱い熱波にあえなく撃沈&降段

自分の肌がジュウジュウと焼かれるような、地獄の業火のごとき熱さは陣取る場所によって違うようだけど、今回はベストポジションを見つけられなかった😵‍💫

しかしその後のととのいスペースで得た過去最大の甘みと、音漏れして聞こえてくる「himawari」が心地良すぎて昇天👼
まるでオールナイトフェスの夜明けに遠くの会場から聞こえてくる音楽のような、ぼんやりと脳内に語りかけてくる感覚は他では味わえないと思う。

また普段はあまり聞かない「image」をサウナ室で聞くとこんなにも響くんだという発見もあった。

5分5分5分10分10分10分の計6セットで大満足

他のサウナーさんたちもじっくりと黙浴されていて久しぶりに雑音がないリラックスした時間を過ごさせていただきました

またB'zとかQueen、XJAPANなんかがかかるときは訪れたいと思います。ありがとうございました😊

【本日のセトリ】Mr.Children
♪Prelude🔥
♪彩り
♪口笛
♪名もなき詩🔥
♪himawari
♪image

昨年のミスチルライブ千秋楽でまさかの最前中央が当たって以来、今も聴きまくってます

麺屋7.5㎐ 平野店

チャーシュー麺かため

ネギがほんまウマイ

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
30

ぽんた

2025.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

さすがに日曜の昼間はカオスだった
メインサウナはほぼ満員で瞑想とバレルサウナは順番待ちだし色んなお客様が〜

集中できなかったけど5セット消化して早々に退散

もっと早い時間に行かねばか

松屋 川西能勢口店(マイカリー食堂併設)

元祖旨辛焼き牛めしとキムチチゲ

チゲに生卵入れてまろやかに

続きを読む
19

ぽんた

2025.02.07

3回目の訪問

サウナ飯

先週金曜に続いてこちらへ
昼過ぎから降り頻る雪の影響でカチコチの車が多いなかチェックイン

これまではバレルサウナのある「喜」の方しか行ってなかったので今回は「歓」を初体験

歓の浴場はバレルサウナがないぶん高濃度炭酸泉や強塩苦味泉、石風呂、広めのジャグジーなどお風呂は充実してる印象。炭酸泉の気泡を纏って全身シュワシュワになるのが好き

肝心のサウナは塩ボナボナの3セット
塩サウナ室でのアロマロウリュは好みの香りじゃなかったのが少し残念。ボナは扉の開け閉めがあってもしっかり全身温まるのがいいね

今夜は露天風呂のリクライニングチェアに雪というか氷が積もっていて、おもむろに寝そべると痛いくらいキンッキン🧊

これはまるで鮮魚店に並ぶ魚たちになった気分🐟
雪も風も強くこれ以上ないくらい冷えて頭が真っ白になった

やっぱり金曜の夜は1週間の疲れを洗い流すに限る

天下一品 三田店

こってりかためほそめ

コショウは20回くらい振る

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,84℃
7

ぽんた

2025.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

華金7時過ぎ着。かれこれ2ヶ月ぶりかな

①高音サウナ8分 水風呂1分 屋内休憩5分
②バレル10分 水風呂1分 外気浴6分
③バレル15分 水風呂1分 外気浴6分 露天風呂5分
④バレル12分 水風呂1分 外気浴6分 ジャグジー10分

2セット目はバレル貸切状態でアチアチに
3セット目は手前スタートで出入り多くぬるめ
4セット目は芯からしっかりあったまって外気浴も気持ちかったー😴

大きな声で話す人もいらっしゃるので、露天風呂に声をかき消すようなBGMが欲しいとおもた

松のや 三田ウッディタウン店

ラムかつ

人参ソースがおいしい🥕

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ぽんた

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

チェックアウト前の朝ウナ

部屋のテレビでは混雑って表示されてたけどお風呂もサウナ室も空いてました

サウナ8分後の外気浴は、朝でもやっぱり風があって寒すぎ🥶サウナ室がかなりドライなのでなかなか芯から温まらないのが原因かも

2セットだけやってシャッキリポン!

ラーメン東大 大道本店

東大ラーメン(大)

たまごかけごはんも2杯食べた

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
17

ぽんた

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ8分、水風呂30秒、外気浴2分、屋内休憩5分を3セット

洗い場は9席でシャワーの水勢は弱め
温泉は茶色いかんじ
屋外にはジャグジーと水風呂どちらも2人までくらいの大きさ
最上階とあって夜に吹く風は強めで水風呂もより寒く感じました。
イス3つとベンチがありましたが寒すぎて長居はできず

肝心のサウナ室は5人まででめっちゃドライ。
しっかり温まりました

宿泊者以外も利用できるようですが、これに850円はちと高いな

昼間だともう少し暖かくて外気浴も気持ちいいのかも

酒と飯のひら井 徳島店

骨付鳥

胡椒が効いててビールがすすむ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

ぽんた

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

ここでの投稿が良さげだったので初来店。

【前半】
オートロウリュ×1
瞑想×1
バレル×1

食事と仮眠1時間

【後半】
オートロウリュ×1
瞑想×2
バレル×1

合計で7セットもやってしまった😶‍🌫️


オートロウリュのサウナがめっちゃ広い!
瞑想サウナは明るめだけど静かで気に入りました☺️
バレルサウナはニ重扉で温度は安定してるけど、ガラス越しのテレビは蛇足かな🐍🦵

壺湯は脚が伸ばせるサイズだし、1人用の水風呂があるのも嬉しすぎるポイント

イスもたくさんあって混雑時以外は座れないことはなさそう
お風呂部分に関しては最高の施設かもしれん

気になったのはドライヤーがちゃちかったのと
くつろぎスペースがフィットネスの振動でうるさいかも

仕事や勉強ができるスペースがあるのはいいけどWi-Fiが繋がりにくいし電波が弱くて使い物にならんかった

6時間しっかり楽しんで帰りにすき家でカレー食べて〆ました🍛

チキンと彩野菜のグラタンセット

クリームソースが少ない

続きを読む
12

ぽんた

2025.01.17

4回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りの6時半ごろイン
7時ごろは空いたけど8時にはかなり人が増えてた

①サウナ8分、水風呂1分、寝湯6分、フラット椅子4分、露天風呂8分
②サウナ10分、水風呂1分、フラット椅子5分、露天風呂10分
③サウナ12分、水風呂1分、フラット椅子8分、壺湯3分、露天風呂15分

セット間にしっかり身体を温めてから蒸されると外気浴(0℃以下)もバチバチに気持ちよかった

露天風呂のJAZZっぽい音楽、声無しのヒーリングミュージックにならないかなぁ

博多らーめん 六寶

屋台らーめん

細麺が絡んでうまい

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
14

ぽんた

2025.01.12

3回目の訪問

サウナ飯

土日の連チャンサウナ

①サウナ8分、水風呂1分、寝湯8分、露天風呂2分
②サウナ10分、水風呂1分、寝湯8分、露天風呂5分
③サウナ10分、水風呂1分、寝湯8分、露天風呂10分

今日は風がなかったので寝湯が寒くなくて気持ちよかった
三連休中日の夜だけあって、ファミリーを中心に満員レベルの混雑と喧騒。やすらぎはなかった

高知アイスのゆずシャーベット

さっぱり後味すっきりでおいしい!

続きを読む
18

ぽんた

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

新年サウナ初めはここから。

①メインサウナ10分、水風呂1分、休憩5分
ハマーム、ジャグジー
②フィンランドサウナ10分、休憩10分
③フィンランドサウナ10分、休憩10分
④メインサウナ(アロマロウリュ)7分、中温水風呂2分、休憩10分、ジャグジー10分
⑤フィンランドサウナ8分、メインサウナ(ロウリュ熱波5回)5分、水風呂1分、休憩15分

阪神淡路大震災からもうすぐ30年。
鎮魂の意味を込めて11.7℃の水風呂に浸からせていただきました。
初体験のアロマロウリュは虜になりそうな心地よさ。
フィンランドサウナの段々と暗さに慣れていく感じも良き。
屋内ベンチが大きくて心地よい座り心地ね。

ビジネスルームで少しポケ活したのちにカレー&ビール🍺そして仮眠へ

最高の癒し空間ありがとうございました♪

神戸サウナカレー

続きを読む
15

ぽんた

2024.12.13

2回目の訪問

天海の湯

朝晩 男女入れ替えのため夜明けとともに入浴

岩海の湯と比べて倍くらい広い
露天風呂が小さいものと大きいのいずれも海が間近で開放感がある。寝湯も2つあるのも良い
塩分が多いのか傷口には染みて痛い

サウナ室は2段で最大10人くらいか
室温は80度とあるがしっかり暑さを感じる
窓から工事中の足場が見えるのは残念だったが、朝の地平線を眺めながら蒸されるのは格別

水風呂の温度計は6.5度。これは10の位が壊れてるのかな?
露天風呂の温度計も40〜42度を目まぐるしく振れていてよく分からなかった

休憩ベンチは2人分。
打ち寄せる波とヒーリングミュージックを聴きながら心地よい浮遊感を楽しむことができた


今回は食前に2セット
サウナ9分 かけ水 休憩6分
サウナ9分 水風呂1分 休憩5分

食事時間ギリギリだったので駆け足になってしまったぶん、心は整わなかったかもしれない


ここの宿、露天風呂付きの客室でも【温泉】ではなく水道水を沸かしたものなのが残念
大浴場は良いだけに客室も同様であって欲しかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 6.5℃
10

ぽんた

2024.12.12

1回目の訪問

岩海の湯

内湯1 露天風呂1サウナ1水風呂1でいずれも狭め

サウナ室は1段のみで詰めれば5人入れる
狭いのでドアを開ければすぐに冷めるし足元は熱くないが、尻のタオルはアチアチになりがち

どこにいてもヒーリングミュージックが流れていて、ボイラー機械音が気にならないどころかとても心地よい

食前1セット
サウナ5分 水風呂1分

食後、2.3時間仮眠して
サウナ5分 シャワー 外ベンチ5分
サウナ7分 シャワー 外ベンチ7分

客室の露天風呂にも浸かっていたので今日は軽め

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13.2℃
2

ぽんた

2024.12.06

2回目の訪問

2度目の来店

サウナ 9分、10分、10分
水風呂 1分、1分、1分(下半身・胸まで、肩まで各20秒)
寝湯 10分(寒い時は壺湯やかけ湯アリ)

閉店前だったのであまりゆっくりはできなかったけどしっかり蒸されました

年内にもう一回くらいは行きたい

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
5

ぽんた

2024.11.25

1回目の訪問

雲一つない秋晴れ。

洗体洗髪を滞り無く済ませ、屋内風呂2種類で予熱し、いざサウナへ。

室内は明るめで清潔感のあるスペース。奥の窓からは少し紅葉がかった木々が見える。

テレビから大音量でワイドショーが流れている以外はすごく心地いい空間である。

サウナ横には水風呂が段差も深さも広さも備えており、これまた気持ち良い。

ベンチや寝ベンチなども十分に数があり、少し寒い時には寝湯で転がるのもいいかもしれない。2セット目は休憩時に冷えすぎたのか風呂に浸かって再予熱。寒くなってくると冷水かけ湯で休憩がいいのかな。

9分10分10分で3セット終了後には湯船でまったり。
近隣の施設と違って皆さん静かに入浴しておられ、自然の音を聞きながらボーッと入道雲を眺める愉悦を味わうことができた。

入浴後の休憩室も様々なスペースがあり、リクライニングのフルフラット椅子から見える植え込みの美しさがとても気に入りました。

館内は和のテイストで、そこここに置かれた調度品や絵画、庭の美しさに心安らぐこと間違いなし。
帰り際に見た夕暮れ時のライトアップも趣深い🍁

福利厚生のクーポンで300円引きになったのと、某会員カード提示で入浴剤がもらえ、コスパのよさにリピ確定です。

今度は口開けから食事も含めて一日楽しんでみたいところ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
8

ぽんた

2024.10.15

1回目の訪問

誕生日のお祝いに、前から行きたかったコチラの施設に行きました。


①バレルサウナ ②ドライサウナ(屋内) ③塩サウナ ④バレルサウナ の4セット後、2階の岩盤浴も一通り楽しみ、小一時間休憩したのち、帰る前にバレルサウナの1セット。

バレルサウナのすぐ前に水風呂があり、屋内サウナの前にはシャワーが1器あったり動線も最高でした。


気になったのは、露天風呂に手桶がもっと欲しかったのと、近くに大学があるからか騒いだり大きな声で話しているお客が数名おり、せっかくのととのいスペースでも心が安らげませんでした。テレビもない方が好みかな。料金が安いからか客層的も色々ですね。


これからサ活の記録も続けていこうと思います。

続きを読む
2

ぽんた

2024.06.27

1回目の訪問

建物の見てくれは改装してあるけど大浴場は古いままなのね

昔の大衆浴場といった感じでどこのフロアにもテレビがあり落ち着かない
あと階段の登り降りも何気に面倒で、水風呂も小さすぎたので風呂目当てだと他の方がいいかも

続きを読む
0

ぽんた

2024.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

湯宿だいいち

[ 北海道 ]

闇すぎるフィンランドサウナと湿度100%の温泉サウナが気持ちよかった

なにより水風呂が川!
6月でもキンキンに冷たくバチバチにととのう

夜もいいが朝日を浴びながらの外気浴も素晴らしすぎる環境

ぜひ次は連泊でリピートしたい

養老牛放牧牛乳

朝食で飲み放題なの嬉しすぎる

続きを読む
0

ぽんた

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

露天風呂つきのスイートを利用

評判のサウナは流氷期じゃないので期待ハズレは否めないけど漁港をぼーっと眺められるのはいいのかも

裸眼じゃ何も見えないからサウナ室からの光景が楽しめないのは残念

寿司

続きを読む
0

ぽんた

2024.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは北こぶしより断然いい

寝ウナやウィスキングサウナはもちろん深さ120cmの水風呂、うめえハッカ水、ととのいスペースの心地よさに昇天間違いなしです

サーモン漬け丼

何もかもうまい

続きを読む
0