蒸しシッピィ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ室が3段あり、サウナ室は92℃と最初私には熱く感じました(;´Д`)!!
1セット目は、2段目右壁際に座りました。
壁側に蓄積された熱が体にジワジワと伝わり、体の右側がジンジンと熱くなりましたww
左側はよい感じの蒸し具合!!
...なので2.3セット目はサウナ室で一番温度が低いであろう2段目中央に座り、最後まで心地よく蒸されました(*´艸`*)

水風呂の大きさは、正方形の形で大人2人がゆったりと入れる広さ。
温度も冷たくて気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

露天風呂には背もたれとひじ掛けのあるイス4脚と木のベンチ2脚ありました。
パラパラ雨にうたれながらの外気浴も気持ちよかった〜!(。>﹏<。)!

露天にある加水・加温なし源泉100%のかけ流しの桶風呂が貴重だな〜と思いました。
スタッフさんにお話を伺うと、源泉温度は38.7℃とかなり低くく、冬季は樽風呂は30℃位になるとの事。
(源泉抽出場所から樽風呂に到達するまでに温度が冷え冬季は30℃位になるとの事)
竹林と空を眺めながら樽風呂に入れるのは贅沢な時間でした(〃∇〃)

大浴場は男女日替わりで入れます。
本日の女湯は丸い形の浴槽『豊前の湯』
浴槽は大小2つあり、大きい浴槽は熱い湯で“湯の花”がたっぷり入っており、浴槽の底に沈んだ湯の花を手でかき集める事が出来るほど(*´∀`*)!!
小さい浴槽はぬる湯の温泉。
ゆ〜っくりと長湯を愉しめました(^^)!!

店内の売店で、杵築市の特産物である1等米の『山香米』を使用した甘酒と、かぼす(大分県産)とジンジャー(国産)を使用した、希釈して飲むシロップを購入しました。
飲むのが楽しみです(*^^*) /

雑誌『月刊・シティ情報おおいた』のクーポンでお得に入浴しました。

サウナ-水風呂-外気
12分-1分-15分
18分-1分-20分
20分-1分-20分 計3セット

蒸しシッピィさんの山香温泉 風の郷のサ活写真
蒸しシッピィさんの山香温泉 風の郷のサ活写真
蒸しシッピィさんの山香温泉 風の郷のサ活写真

萬彩食堂

海鮮丼

お刺身が大きくて美味しかった。 酢飯もいい感じ。ご飯大盛り可。 お米は、杵築市産の『山香米』です!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!