絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キュアサウナ

2020.11.26

71回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2145イン。

「いい風呂の日」にいい風呂に行かない理由があろうか。
いや、ないっ!

徹夜で仕事したのが月曜から火曜にかけて。
二日経っても疲れが取れず。
これが加齢かと四十手前で痛感する。

でも、俺にはサウナがある!ということでホームへ。

今夜は風呂を多めにじっくりの腹づもり。
身を清め、いざ!

炭酸泉 15分、5分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 60秒‪×‬4
外気浴 5回
露天壺風呂 3分

いつもはロウリュの時間に合わせて炭酸泉の時間を変えていた。
が、今日は炭酸泉15分はFIX!
まずは風呂で凝り固まって疲れが抜けない体をほぐす。
で、サウナ。
1セット目終了して外気浴チェアに座った瞬間、
体からいろんなものが剥がれ落ちていくような感覚。
バリバリと脱皮していく。
疲れが飛んだ。屋根まで飛んだ。

不思議だ。なぜあんな灼熱地獄にいるだけで
疲れがどこかへ行ってしまうのか。
全くもって不思議だ。

その後は3セットのつもりがどうしても
おかわりしたくなって4セット満喫。

とにかく良い汗かかせていただきました!

ありがとう湯屋敷!
また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.6℃
27

キュアサウナ

2020.11.23

1回目の訪問

0900イン。
トントゥ抽選会でチケットが当たりキュア国分町さんへ。

11月に親友が仙台で結婚式を挙げる予定だったこともあり応募。
運良く当てて頂いたけど、コロナ禍で開催が不透明に。
それでも、最終的には開催されることとなり
入浴チケット持って仙台へ。

少し酒が残る中で歩いて国分町へ。
清潔な店内。スタッフさんの対応もとても丁寧だった。

身を清め、いざっ!
露天風呂 5分
サウナ 6分、8分
水風呂 60秒‪×‬2
外気浴 3回

湯は温泉!朝日を浴びながら入る露天風呂最高◎
サウナ!韓国式と普通の2種類。
普通のサウナを2セットほど。
広いのに熱が満遍なく行き渡っている快適なサウナ。
さすが東北の雄。

水風呂は90cmと深め。どっぷり体を預けられる。
18℃と入りやすい水温。
壁から滝のように水を落としてるので水が動く。
体感は表示よりつめたい。

外気浴。偶然さんチェアがあるじゃない!
初めて座ったけど、あれ快適過ぎる。
買おうかな(笑)

そして、板の間があり横になれるスペースも!
分かってる。サウナ好きがしたいこと、分かってる。

時間に制限がありショートステイだったけど、
堪能させて頂きました。

ありがとうキュア国分町!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
31

キュアサウナ

2020.11.21

70回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2145イン。
ふぅーっ!久しぶりのホーム。
溜め込んだものを全て置いて帰るぞ!
身を清め、いざ!

炭酸泉 12分
サウナ 12分‪×‬3
水風呂 90秒、60秒‪×‬3
外気浴 4回
露天壺風呂 3分

うぉぉぉおおおい!
1セット目。久しぶり過ぎて上手くサウナに入れない。
体がハマってかない感じ。
12分が短いのか長いのかも分からないまま。
気付けば大汗。

そして今まで通り90秒水風呂。
えっ?13.2℃?11月も20日を過ぎて
本気というか絶好調すぎません湯屋敷様。

結論:外気浴で寒過ぎた!
以降は60秒に変更。今の外気浴とのバランスは60秒が良い。俺は。

2セット目以降は体とサウナが合ってきていつもの満足度。
ボワッと蒸されてきっかりスッキリ。

ありがとう湯屋敷!
また来ます!

追伸:イニ○スタにそっくりな兄さんいたよね?(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.2℃
24

キュアサウナ

2020.11.01

69回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1015イン。
36時間ぶりの湯屋敷。
来訪間隔最短を記録?

蜜を避けるための施設側の工夫で整理入場。
5人ずつ順番に入館するため、10分ほど駐車場に並ぶ。
これやるなら開館早めるのも一つの工夫かも。

身を清め、いざ!

炭酸泉 1分
サウナ 12分‪×‬3、14分
水風呂 90秒‪×‬5
外気浴 6回
露天壺風呂 5分‪×‬2
薬湯 2分

日曜朝。めっちゃ混んでるな!
サウナは常に3〜5人が外待ち。
入っても前列しか空いてない状況。
混むのは仕方ない事だから、座れたところで蒸される。

…でもやっぱりもっと熱く蒸されたい!
最終セットの前にマット交換があったため、そこに合わせて
外待ちに並び、4セット目は何とか最上段で。
マット交換からロウリュまで14分あったから少し長めに。
何とか満足しました!

あと、どこのサウナも同じ問題は起きてると思うけど
混むと色んな人が来る。

とりわけ、今日の湯屋敷は「かけず小僧」が目立った。
あと、体拭かずにサウナに入っちゃう人と
サウナマット敷いてないとこに座っちゃう人。

スタッフの皆さんがは本当に細やかに清潔を保ってくれてるんだから
客もそれに応えてこその対コロナ。

意気には意気で応えてこそのサウナ道。

俺も無意識に道を外さぬよう、我がふりを今一度見直そうと思った。

気付けば11月。
外気浴が気持ちいい季節を徐々に過ぎてきた。
晴れた日曜の午前中から蒸されて冷やして風に吹かれて
僕は幸せ者です!

ありがとう湯屋敷!
また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
33

キュアサウナ

2020.10.31

68回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

20201030
2130イン。

心の兄貴と夜の2人銭湯。
お湯多めで今日はサウナ軽め。
身を清め、いざ!

炭酸泉 10分
サウナ 12分‪×‬2
水風呂 90秒‪×‬2
外気浴 3回
露天風呂 10分

一緒に湯屋敷を楽しめる人がいると過ごし方も変わってくる。
サウナは2セットのみだったけど、満足度は高し!

ありがとう湯屋敷!
とてもリラックス出来た時間でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.2℃
27

キュアサウナ

2020.10.26

67回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1230イン。

回数券販売サービス期間中につき迷わず購入し、
いつもの通り身を清め、いざ!

炭酸泉 10分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 90秒‪×‬4
外気浴 5回
壺風呂 3分

ふふーん!ホームの貫禄!
気持ちよかったー。本当にもう。良い施設だなあ。

今日のサウナはマイルド2、ストロング2の
オートロウリュ。
ブワッと熱波を浴びて週末のお酒がどっと出る。

平日の昼間って空いてるイメージだったけど
月曜日は混むんだろうか。
時折サウナ待ちの列が出るレベルの盛況。

タイミングよく座りたいエリアに座って
12分のサウナランデブー出来ました。

そして今日の水風呂は13.1℃!
セルフバイブラで体を動かしたら冷た過ぎて
記憶を失うところだった(笑)

ありがとう湯屋敷!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.1℃
33

キュアサウナ

2020.10.20

1回目の訪問

1000イン。
来た。遂に来た。
埼玉サウナ界の王者・草加健康センターに。

もう少し混んでるかなと思ったけど、平日の朝イチは余裕があった。
シャトルバスに揺られて10分。
到着後の受付は少し並ぶものの、それ以降はスムーズ。
先に書くけど、風呂もサウナも外気浴も大きな混雑なし。
週末の夜は賑わうんだろうなあ。

期待に胸膨らませながら身を清め、いざ!

・風呂ルーティーン‪×‬3
効仙薬湯3分→草津の湯3分→水風呂30秒→外気浴
・サウナ 10分‪×‬4
・水風呂 90秒‪×‬4
・外気浴 4回

結論:超感動

ハンパねえ!マジハンパねえ!
心の中で連呼しながらあっという間の3時間。

まず、風呂。
効仙薬湯がヤバい。超濃厚な薬湯。
チンピリならぬチンヒリ。蕃椒なるほぼ唐辛子みたいなのが入ってるからかも。
たった3分の入浴を繰り返すだけでポカポカとしてくる。
そこに草津の湯。pH低い!温度高い!
日本を代表する草津のお湯に草加で浸かれるなんて贅沢な話。
体をイジメる。徹底的に温まる。
これを3セットでサウナへの臨戦態勢は万全。

次にサウナ。
広くて熱い。そして12分計が2つ。
目が悪い人間にはとてもありがたい心遣い。
最上段熱かった!10分が限界。
中段で92度表示だったけど、最上段は何度あるんだろう。

極め付けは水風呂。
バイブラ水風呂お初だったけど、体感の冷えっぷりが尋常じゃない!
ホームの水風呂は平均13℃台。
草加の15.5℃表示は楽勝かと思ったがいやいやどうして。
バイブラの力を思い知らされた。
ガッツリガッチリバッチリ冷えた。'
フーフー言いながらの90秒。

最後に外気浴。
過去最高に蒸されて過去最高に冷やされての外気浴。
青空が見える。
ただただぼーっとした。
ふと気付くと、見たことないレベルのあまみ!
何だこのあまみは!過去最高のあまみ。


とにかく、全てが規格外だった。
自分が体験したことのないレベルの風呂、サウナ、水風呂。
評判通り、いや、評判を上回る施設だった。

ここは通いたい。
埼玉の王者、ここにあり!

ありがとう草加健康センター!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
49

キュアサウナ

2020.10.13

2回目の訪問

1345イン。

清潔な店内。
オサレで薄暗い導線を抜けて脱衣所でありのままに脱衣し、
思いのままに身を清め、いざ!

露天風呂(源泉) 10分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 1分‪×‬5
外気浴 5回
還元泉 3分

むおー!最高!
ここバレたくないなあ。
だからサ活あげたくないなあ。

…そんな矛盾を生じさせるくらい良い施設。
まず、湯が天然温泉なのが素晴らしい。
アルカリ性のお湯にじっくり浸かってトゥルントゥルンになる。

そして、サウナ。
広々としたスタジアムサウナに窓から陽が入り明るい。
12分計も大きい。
テレビの音が少し大きいけど、
目が悪い&夜盲症で暗闇が苦手の自分が裸眼で入っても
ストレスなく過ごすことが出来る。
当然、バッチリ蒸してくる熱さ。大粒の汗が出る。

さらに水風呂。
水温はおそらく17℃くらい。
だが深さがいい!立ち膝して脇の下まで浸かれるくらいの深さ。
グッと冷やされる。

これだけ魅力が詰まった施設が何と空いている。
平日の午後という状況を割引いても空いている。

バレたくないなあ。

ありがとう埼玉スポーツセンター!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
32

キュアサウナ

2020.10.05

66回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2025イン。

月曜の夜からすみません。
行ったっていいじゃない!人間だもの!

身を清め、いざ!
炭酸泉 7分‪×‬2
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 90秒‪×‬5
外気浴 5回

どんと来い!どんと来た!
熱波がどんと来た!

サウナは賑わってて入室に時折列ができるほど。
そうなると空いたところに座るしかない。
そんな中で今日は4セット中3セットが最上段。
最上段はなかなか熱い。
そこにオートロウリュがどんと来た!

いつもなら辛い!耐えられない!となる所だが
今日はコンディションが良かったのか「どんと来い!」精神で真正面から受ける。

熱いに変わりはないが、今日は気持ちよさが上回った。
最高だったなあ。

気持ちのリセット&ビルドをするには本当に最高の施設。

湯屋敷今日もありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
33

キュアサウナ

2020.09.30

65回目の訪問

水曜サ活

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1330イン。

天気の良い平日昼下がり。空いている。
上半期の締めに。
身を清め、いざ!

炭酸泉 10分
サウナ 12分‪×‬3
水風呂 90秒‪×‬4
外気浴 4回
露天壺風呂 3分

水風呂がキレッキレ!13.1℃!

今日は3セット。
1セット目終わりの外気浴で久しぶりにグワシ!とととのった。
体の中からゾワゾワと溢れ出てくるあの感じ。
まさにドラマ「サ道」のととのいの演出のような感覚。

2セット目3セット目も至極。
何より今日は水風呂がハードコア過ぎた!

バッチリ汗かいて下半期に向けていい準備ができました。
ありがとう湯屋敷!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.1℃
27

キュアサウナ

2020.09.27

64回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2100イン。
半沢直樹最終回の真裏。
空いてると踏んで半沢直樹を予約しイン。
すすす空いてる!やったぜ!

身を清め、いざ!
炭酸泉 10分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 2分‪×‬3、90秒‪×‬1、60秒‪×‬1
外気浴 6回

久々のホーム湯屋敷。気持ち良い!
最高だ。

いつの間にかミント水風呂が終わっていた。
夏の終わりを感じた。
もう一点。外気浴の風が変わった。
少しだけ冷たい秋の風。
こうなると、水風呂2分では長い。
実験の結果90秒が自分にとって最適。

しかし秋の風、気持ちいいなあ。
埼玉県民は「風が語りかける民」。
風には敏感なのだ!

今日も良い時間を過ごすことが出来た。
ありがとう湯屋敷!
また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30

キュアサウナ

2020.09.16

2回目の訪問

水曜サ活

1300イン。

お客さんは事前予約のみなので空いてる。
身を清め、いざ!

ドゴールの湯 15分
サウナ 10分‪×‬5
水風呂 2分‪×‬6
外気浴 6回

最高!バチバチ!
特別広い訳ではない。新しい訳でもない。
なぜ北欧は人を魅了するのか。
サウナは熱い!110℃。
水風呂は冷たい!13℃くらいの表示。
外気浴は風が吹き抜ける!
この3役揃い踏みっぷりだろうな。

外気浴してると早く次のセット行きたい!サウナイキタイ!と思ってしまう。
こんなサウナ他にない。

一つだけご注意。
現在、サウナ内の時計壊れてます。
きっちり12分計って入りたい派の俺は普段はG-SHOCKを使う。
ただ、一度行ったことがあって12分計がしっかりある所には持っていかない。
北欧とG-SHOCK不要サウナ。
だから今日は困った。
自分の感覚のみを頼りに汗をかくと、5セットすべて見事に10分!
なるほど、なかなかサウナ体内時計が身に付いてる。

ありがとう北欧!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
34

キュアサウナ

2020.09.11

63回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2055イン。

ペンギンさんで身を清めに清め、久々のホーム!

炭酸泉 10分
サウナ 12分‪×‬3
水風呂 2分‪×‬4
外気浴 4回

通常なら4セットだが今日は充実の3セット。
サウナの中では基本自問自答して過ごすが、「早く帰って調べたりしないと!」と、行動にまで落とし込めたから3セットで切り上げて帰ってきたなんて初。

コロナ禍を経て、世の中は変わっていく。
ここで自分も変わらなきゃ一生がつまらなくなるかもしれないという危機感を持っている。
そんなことを考えていたら何か思いつく事ができた。

ありがとう孝楽!
やっぱりサウナは最高だ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28

キュアサウナ

2020.09.07

1回目の訪問

1400イン。
良い仕事の後には良いサウナが待っている!
そう信じて初訪問。

暗めのシックなコンセプトの通路を抜け、清潔な脱衣所へ。
ロッカーは100円返却式。

黒基調の洒落た洗い場!
月曜の昼下がり、空いている。

身を清め、いざ!
露天風呂「極」 10分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 2分‪×‬5
外気浴 5回


見つけた!第二のホームを見つけた!
お風呂は天然温泉。源泉掛け流しや1人風呂、熱湯などテーマ別に何種類もある。
肌がスベスベになる泉質!

サウナは広い!
今は間隔を空けるため10人分のサウナマットしか
敷かれていなかったけど、通常なら30人は入れそう。
室温はじんわり90℃って感じ。
じんわりだけどしっかり汗が出る。
そして個人的な大好きポイントが2つ!
①大きな窓があり明るい!清々しい気分で蒸される。
②12分計が大きい!普段はメガネ必須の俺の裸眼でも十分に見えた。
もしかしたらサウナの形状と12分計の配置が良いだけ疑惑はある。
とにかく、満足度が高いサウナ!
時間に限りもあったが最高すぎたので予定外の4セット。
バッチリだ。

水風呂
20℃くらい?そして深い。気持ち良いを体現するスペック。

外気浴
椅子はない。縁側みたいなところがあるからそこで。
風が吹いており最高だった。

サウナ好きはこうすれば気持ちいいんでしょ?と
見透かされたような行き届きっぷりだった。

いい年こいて女がどーだとうるさいオッサンがいたの差し引いても是非また行きたいと思えた。

パッと見、サウナマット交換時刻の記載がなかったからそこがわかればより良くサウナ に入れるかな。
ありがとう!埼玉スポーツセンター!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
25

キュアサウナ

2020.09.05

62回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

キュアサウナ

2020.08.26

61回目の訪問

水曜サ活

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1315イン。
午前中、買い出しと部屋の片付けと洗濯と筋トレをこなし
行きたくて行きたくて仕方なかったサウナへ。

ペンギン印のシャンプーとボディーソープで身を清め、いざ!

炭酸泉 10分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 120秒‪×‬6
外気浴 6回
露天壺風呂 3分

ンフーッ!気持ち良い!そうかい?
爽快!

水風呂は14℃台。
サウナはアッツアツ。バッチリ蒸されました。

真夏の盛りが去ったのか、少しだけ秋を感じる風が
外気浴スペースを吹き抜ける。これこれ!

生き返りました。
また明日から人生踏ん張ります。

ありがとう湯屋敷!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.3℃
34

キュアサウナ

2020.08.18

1回目の訪問

1430イン。

仕事をひと段落。我ながら良い仕事が出来た!
さあ汗を流そう!

身を清め、いざ!
露天風呂 5分
人肌風呂 5分
サウナ 12分、10分、10分
水風呂 90秒‪×‬5
外気浴 3回

平日の昼下がり。
そこはおじいさんの楽園だった(笑)

人肌風呂、珍しさで入ってみた。
読んで字の如く、体温くらいの湯。

サウナは結構熱かった!湿度は低め。
カラカラ。

水風呂は18℃くらい?
でも、深さがあってしっかり浸かる事ができて冷える。

休憩するための椅子も沢山ある。
しかしそこはおじいさんの楽園だっ(以下省略)

太陽に背を向けて背もたれのない長椅子の上に胡座をかいて休憩をした。
水風呂上がりの冷えた体が背中からジワジワ温められ
「ととのい」の大波が!
久しぶりにバチコイ!ととのった。

背中をあたためることはととのいへの誘いとなるのか。
今後研究の余地あり。

個人的に「ととのい」は「調い」だと思っている。
「調い」は用意を万全にするという意味がある、らしい。

現実に立ち向かうための用意を調える。
そのための束の間のサウナ、水風呂、外気浴。

よし、頑張ろう!
ありがとう真名井の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
40

キュアサウナ

2020.08.15

60回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1015イン。

暑い。朝一番で床屋へ行きド派手に刈り上げ汗だくで到着。
身を清め、いざ!

炭酸泉 10分、5分
サウナ 12分‪×‬3、9分‪×‬1
水風呂 90秒‪×‬3、120秒‪×‬3
外気浴 6回

汗汗汗!
外気浴は太陽の真下!
まったく冷えない!冷えないまま次のサウナを迎えるのはしんどい!
こういう日は水風呂長めにして対応する必要があると学んだ。

しかし日差しが強かった。
日焼けしに来てる人絶対いるよね。

水風呂は到着当初12.8℃とウェルカム状態だったが
11時過ぎには15℃後半に落ち着いていた。

75回目の終戦の日。
正午をオートロウリュ食らいながら迎えました。
戦争に思いを馳せながらも、僕は僕の現実を生きている。

昼間からサウナに入る事が出来ていることに幸せを感じつつ、
まずは自分がやるべき事を全力で。

長かった9連休もあと2日。
来週に向けて心持ちの準備を調えました。

ありがとう湯屋敷!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
42

キュアサウナ

2020.08.08

59回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2105イン。
まずまずの混み具合。
身を清め、いざ!

炭酸泉 15分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 90秒‪×‬6回
外気浴 6回
露天壺風呂 3分

むむむ蒸された!
日中、よく水分を摂っていたからか汗が出る出る。
水風呂は今日は15℃前後の設定か。
夏休みでいろんな人が来ることを想定した?湯屋敷にしては優しい設定。

外気浴はたまに吹く風がととのいを連れてくる。
ブワッとととのいました◎

「いろんな人が来る」と言えば、複数で来てるグループの方々。
私語は多く浴槽を占拠し、サウナにも出たり入ったりでドアを開けて熱を逃してしまう。
どうするのが正解なのかな。
今日の俺は自分のことだけにフォーカスする事で気にしない作戦で乗り切ったけど、彼らは悪い意味で目立ってしまってた。

ま、話は戻って今日もとても良い時間を過ごさせて貰いました。
ありがとう湯屋敷!
帰りに自転車をこぎながら浴びた風が最高に気持ち良くて「ア゛〜〜〜!」と声出さざるを得なかった(笑)

この連休中にまたどこかでお邪魔します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

キュアサウナ

2020.07.29

2回目の訪問

1030イン。
毎週水曜日は休業(必要あれば勤務は在宅で)の日。
やることがあるけどここは国が推し進めるワーケーション!
ということでこちらへ。

身を清め、いざ!
炭酸泉‪ 10分

以下のHERBSルーティーン‪×‬3
サウナ 12分
水風呂 90秒
外気浴 3分
天然温泉 7分
水風呂 90秒
外気浴 3分

満喫。そして満足◎
平日の午前中。お客さんはチラホラという感じでサウナも貸し切りになるタイミングも多々。

今回が2度目の訪問。
サウナの室温80℃がとても温く感じた印象で来るの渋ったけど
来てみたら全然問題なし!
湿度が高めなのでしっかり蒸される。

水風呂は表示以上に冷える印象。

外気浴はデッキチェアが5台もありゆったりできる。

そして今回の1番の発見は天然温泉!
これ最高。
サウナで調い天然温泉で調い。
調心調体調息。

ととのいました。
ありがとう!SPA HERBS!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
39