絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1320イン。

灼熱の中、最寄駅・北浦和から徒歩7分。
入り口にある顔面検知型体温計で39.1℃を叩き出し、
受付のスタッフさんが飛んでくる(笑)
次の人も体温オーバーで警告音鳴ってたな。
手首で計り直し無事正常。

身を清め、いざっ!
炭酸泉 15分
サウナ 12分‪×‬3
水風呂 2分‪×‬5
外気浴 4回
ジェットバス 3分

大満足の3セット!
館内では皆さんとても静かに入っていて、且つ譲り合いの精神でマナーもいい。
とても快適な時間だった。

サウナも大きな混雑なくいずれのセットも後ろの席に座って蒸されに蒸された。

今日の水風呂の瞬間最低水温は12.5℃。
12.5??? おいおい、最高か。
気持ち良すぎて2分入ってしまった。
低ければいいって訳じゃないけど、とにかく気持ち良かった。

そして外気浴。
あれだね、密を避けるために2脚くらい椅子減らしたね。
でも今日は譲り合いの精神で?長々と陣取る人も少なく座ることができた。

水風呂の時間を30秒長くしたら、外気浴中のホワイトアウト(=ととのいの波)の発生確率爆騰。
目を閉じてととのい椅子に身を委ね、無になる。
そこに畳み掛けるととのいの波。
毎セットきた。こんなの奇跡。
至極のひととき。今日来て良かった。

いつもは4セットのところ、今日は3セットでもうお腹いっぱい胸いっぱい。

背中が少し張ってたからジェットバス浴びて、
締めの水風呂頂いて投了。
参りました。

やっぱりホーム。湯屋敷最高。
ありがとう湯屋敷。
また来ます!

歩いた距離 8.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
34

キュアサウナ

2021.07.21

95回目の訪問

水曜サ活

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1340イン。

湯屋敷孝楽オリジナルサウナハット発売!
という一報を受けて入場時にホームサウナにお布施。
真っ黒ではなく、少しだけ灰色っぽい黒でいい感じ◎
孝楽の名だけではなくロゴ入り。

身を清め、いざっ!
炭酸泉 10分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 90秒‪×‬6
外気浴 5回
露天壺風呂 5分

おうふっ!夏の湯屋敷!最高!

サウナのお客って夏になると増える?
先週のサウセン、埼スポそして今日の湯屋敷。
いずれも「いつもより多い」印象。

今日の1セット目なんて満席。
面食らいながら前の方の空いてる席にとりあえず座る。
結果として、すぐにガラガラになったけれども
瞬間的にはとても混み合うくらいサウナに人がいる。

水風呂はクレイジーな12.3℃。
このクレイジーさ、誂え向き。

外気浴は席なし!皆さん気持ちよくお昼寝中(笑)
通路の長椅子に座ったり、浴場内の椅子に座ったりで代替。
あれかな?今日も休みにしちゃってる人結構いるのかな。

バッチリ蒸されて転生。
湯屋敷出て向かいのセブンで買って飲むビールの美味いことよ。

連休はどこも行けないけど家族サービス。
そのための英気を養うには十分過ぎる2時間でした。

ありがとう湯屋敷!
また連休明けにお邪魔します!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.3℃
33

キュアサウナ

2021.07.17

11回目の訪問

すみません。
中1日でサウナに…すみません。
というわけでサウセンに続くは埼スポ!
ここの温泉に浸かりつつのサウナからのミストサウナ。
これを食らいにやってきた。

身を清め、いざっ!
天然温泉(あつ湯) 5分
サウナ 12分‪×‬3
ミストサウナ 3回
水風呂 2分‪×‬6
外気浴 4回

いやぁ、かっ飛ぶ!気持ち良過ぎ!
37℃くらい?の還元水露天風呂もあって至高の快適さ。
寝てる人多数。ちょうどいいもんな。

暑くなったから水風呂も賑わう。
普段ほとんど入ってないけど…夏だもんね(笑)
ここの水風呂は19℃くらいで入り易い。
いつまでも入ってられるからもう少し低くしてあげてもいいかも。

サウナも盛況。
普段は4〜5人。今日は10人はいた。
5分くらいで出て行く方がほとんどだからこまめに扉が開く。
良きところ:換気抜群!
泣きどころ:室内の温度が…

ミストサウナは通常営業。
ここでの深呼吸はコンクリートジャングルでの
日々の喧騒を忘れさせてくれる。

超回復させて頂きました。
ありがとう埼スポ!
また来ます!

続きを読む
30

キュアサウナ

2021.07.14

3回目の訪問

水曜サ活

1150イン。

約3ヶ月ぶりのサウセン。来たかった!
荷物をロッカーに置いて脱衣所に辿り着くと、
脱衣BOXに抜け殻多数!

平日の昼間だからてっきりガラガラだと思ってたけど先客多し。

身を清め、いざっ!
内湯 5分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 90秒‪×‬4
ペンギンルーム 5回

いやぁ、サウセン。極上⭐︎
本当にサウセンはととのう。
まず何より設備がととのっている。

サウナの中の映像はひたすら焚き火。いい!
バチバチという音と共に火を眺める。不思議と落ち着く。

水風呂は15℃。火照った体を瞬時に冷やす。

ペンギンルーム。ここにくるためにサウセン来てると言っていい。
なんて気持ちがいい部屋だろう。
ヴィヒタがあったので初めて体験。
すげえ良い香りがするんだね。家に欲しい。
ふぅーっ!と深く呼吸をしながらペンギンルームでリラックス。
たまらない時間。

脱衣所を見る限り混んでそうだったけど、室内は全然。
一時的にサウナが8人くらいになっただけで
快適に過ごす事ができた。

サウセンでザオリク。
また来ます。
ありがとうサウセン!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
34

キュアサウナ

2021.07.04

1回目の訪問

0610イン。
この土日は家族サービスで夢の国へ。
大雨予報だったものの、奇跡的にほぼ雨が降らず。
それどころか午後からは日差しがあった。

雨で気温低いから替えのTシャツは要らない
1日中大雨の予報だし折り畳み傘では無理
と読んだ自分の引きの無さよ…

とにかく!前の日楽しんだ家族は部屋で爆睡。
いそいそと早朝のリビスタに向かう。

あんまり情報なかったのでざっと。
宿泊者はジム利用24時間無料。
風呂とサウナは別料金 (1,650円)で6:00-20:00まで。
※7/4現在。最終入場19:00。

料金はリビスタ支払もホテル代金合算も可能。
ジムもサウナも手ぶらで行ける。
※運動用の靴やウェアは有料レンタル。
※タオルは大中小を一つずつ借りられる。

良く冷えた水が出る飲水器あり。

【ジム】
開店すぐは常連のおじ様ばかり。
筋トレというよりはストレッチと軽いジョグをやられてる。
器具は一通りある。

【サウナ】
洗い場は椅子あり4つ、椅子なし2つ。
シャンプーやボディーソープあり。
浴槽は42℃くらい?3人入ればちょうどくらいのサイズ。
水風呂は20℃表示。2人がやっとのサイズ。

サウナはコの字型。9人くらい入れそうだけど
今は定員5人に制限中。
カラッカラに乾いた90℃。
大きい12分計があり目が悪くても裸眼でOK。
テレビは音楽なし。無音。
サウナマットあり。

筋トレしてそのままサウナへ。
身を清め、いざっ!
さら湯 3分
サウナ 12分‪×‬2
水風呂 90秒‪×‬4

筋トレして代謝上げて行ったから汗が出る出る!
こじんまりとしたサウナだったけど、良い時間を過ごすことが出来た。

ジムからの流れで常連さんに囲まれながら。
どこでもそうだけど「常連さん」は独特のマイルールをお持ちの場合がよくある。
ビジターとしてお邪魔する際、それを侵害しないことを俺は心掛けている。

たとえ、大声で話をされようが、濡れたタオルや
プールで使った水着をサウナで干されようが、だ。

話の内容からするに舞浜が地元の65歳以上の方々。
ワクチン打ち終わったとか昨日打ったとか言ってたもの。
「舞浜が地元」ってどういう感じだろう。

高級ジム併設のサウナだし、管内は基本的にとても綺麗だ。
サウナも万人が使うサウナとして申し分ない設定だし、十分に汗をかける。
水風呂もまあ俺は許容値だ。

なかなか来ないと思うけど(笑)、舞浜に舞い戻った暁にはまた来ようと思える施設。

ありがとうリビスタ!
また!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

キュアサウナ

2021.06.30

94回目の訪問

水曜サ活

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

10時過ぎイン。

いやあ、二日連続ですいません。
本当すいません。
サウナに呼ばれた(笑)

ということでホームにイン。
自宅から歩いていけるんだけど、向かう足取りが
明らかに早歩き。
いい大人がはやる気持ちを抑えられず。
結果、汗だくで到着(笑)
メリット:ウォーミングアップ完了。
デメリット:Tシャツを午前中で一枚消費してしまう。

ペンギンで身を清め、いざっ!
炭酸泉 15分
サウナ 12分‪×‬3
水風呂 90秒‪×‬5
外気浴 5回
露天壺風呂 3分

ホームの貫禄。
炭酸泉→外気浴→サウナが1セット目に入る
ルーティーンなのだが、炭酸泉後に水風呂キメたくなってしまう。

結構良くしておいて体を締めるって良くないんじゃないか?
と思いながらもこれやらないと1セット目が熱くてやってられなくなる。
昨日から水風呂入る回数が増えている。

「水風呂入るためにサウナ行く」季節が始まった。

サウナは程良い人の入り。
基本的に座りたい場所に座れる感じ。

今日は昼で上がったけど、湯屋敷の平日は12時以降15時前くらいまでがとても空くイメージ。
サウナゴールデンタイム。

昨日は西の埼スポ、今日は中央の湯屋敷。
埼玉の好きなサウナを満喫した。
そろそろ東の横綱を攻めないとな。

ありがとう湯屋敷!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.7℃
31

キュアサウナ

2021.06.29

10回目の訪問

1400イン。
朝の雨が上がり、サウナ誂え向きのコンディション。

身を清め,いざっ!
天然温泉あつ湯 5分
天然温泉ぬる湯 3分‪×‬2
サウナ 12分、8分、12分
水風呂 90秒‪×‬7
ミストサウナ 3回
外気浴 4回

埼スポは風呂ごとに名前を付けている。
具体的なのは忘れたけど(笑)、漢字一文字。
「熱」とか。

俺に言わせれば埼スポは「蘇」だ。
蘇る。

天然温泉の泉質は今日もバッチリ。
寒い季節じゃないとあつ湯は少し大変だな。
それが分かり今日はぬる湯多め。

サウナは室温上がった?気のせい?
玉汗ガンガン!

水風呂は深く気持ちいい。
皆さんも言う通り、あと少し、あと少しだけ
冷たくなるとこの水風呂は至極になる。

ミストサウナでは深呼吸。
本当にスッキリするんだよここのミストサウナ。
還元水のミストという初見では懐疑的な霧も
いざ浴びてみるとそのモヤモヤは晴れ気分爽快!
黙って騙されて行った方がいい(笑)

外気浴は寝てる人が何人も。
分かる。気持ち良いもの。

サウナ自体久しぶりだったこともあるだろうけど、
蘇りました!

ありがとう埼スポ。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
23

キュアサウナ

2021.06.17

93回目の訪問

歩いてサウナ

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1130イン。
昨日、休館日お知らせLINEが来た。
その中に「6/17からミント水風呂開始」の文字がっ!

誘われるかのように湯屋敷へ。
朝ちょっとだけ雨が降ってただけなのに雨の日フェアで
来館ポイント2倍!ありがとう!

身を清め…って洗い場に行ったらペンギン!
ミント水風呂と並んで夏の風物詩がお出まし。
体がっ!夏になっ!るっ!

炭酸泉 15分、10分
※うち、電気風呂5分ずつ
サウナ 12分‪×‬3
水風呂 90秒‪×‬5
外気浴 3回

爽快⭐︎
気持ち良すぎて昼から酒飲むところだった(笑)

先週末、腰を寝違えて右腰が張ってしまい
筋トレが出来ないどころか歩く時もしんどかった。
これが湯屋敷の電気風呂当てたら驚くほどほぐされる。
何もない時は電気風呂はビリビリがキツくて入れたもんじゃない。
でも、不調なところがあると入ってられる。
不思議なもんだ。
と言うことは、電気風呂に入ってる人は体のどこかを治療中なのだ。
無理をさせた体を癒している戦士なのだ。
これからは軽く会釈を欠かさないようにしようと思う。

何が言いたいかというと、湯屋敷の電気風呂‪×‬炭酸泉
最高では?


サウナはやはり平日午前中がいいね。空いてる。
13時台なんて数人しかいない。
少し前の湯屋敷のサウナの風景。
ヴィヒタを一つサウナストーンの上に配置してた。
マイルドロウリュの時に水がヴィヒタを通ってサウナストーンへ。
素敵やん!

ミント水風呂。これこれ。
ひんやりがキーン!とくる。
ガッチリ90秒冷やして体の粗熱を取る。

いやぁ、夏の湯屋敷もいいなあ。
ありがとう湯屋敷!
また来ます!

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
37

キュアサウナ

2021.06.13

92回目の訪問

歩いてサウナ

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2000イン。
入場制限で20分ほど並んで入館。
さすがは日曜夜。館内は盛り上がってる。
身を清め,いざっ!

炭酸泉 10分、7分
サウナ 12分‪×‬3
水風呂 90秒‪×‬4
外気浴 5回
露天壺風呂 3分

蒸し蒸し蒸され日曜日!
流石の人気施設。マット交換時のサウナ列は10人超え!
タイミングよくサウナでは席取り合戦に巻き込まれずに済んだ。
2130からかな?サウナが落ち着いたのは。

水風呂は13℃設定か。
行った時は13.6℃。目視出来た最低水温は12.8℃。

外気浴はほんの少しだけポツポツと雨に打たれたものの、相変わらずのととのい天国。

黙浴推奨という事で、会話してるお客さんには
スタッフの方が細やかなお声掛け。

大変なご苦労を続けてくれて頭が下がります。

ありがとう湯屋敷!
また来ます!

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
23
湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1100イン。
筋トレして、1時間有酸素して、ああもう早く蒸されたい!
コンディションを最高に調えてイン。

身を清め,いざっ!
炭酸泉 15分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 90秒‪×‬6
外気浴 6回
露天壺風呂 3分

むおおおおお!
4セットそれぞれガツンと発汗。
最近、飲む水を変えた。少し金をかけた(笑)
その後サウナでの汗の出方が違う。
体の巡りを良くする一環としてのサウナ。
それを助ける水。
こういう世の中だから、体の調子を意識する。

水といえば水風呂。
ついに入浴時間を60秒→90秒へ伸ばした。
暑くなってきた証拠。
カラダがっ!夏になる!

外気浴のベンチでずーっと寝ているお兄さんがいた。
お疲れなんだろうな。孝楽で超回復して欲しい。

俺は超回復した。最高だなあ。
帰りの体軽かったもんなあ。

ありがとう湯屋敷。
また来ます!

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
30

キュアサウナ

2021.06.05

90回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2200イン。
到着した時、駐車場まで並んでいる列を見て
一度帰ろうとした(笑)
これは無理だ、と。
湯屋敷さん人気出ちゃってずいぶん遠くへ
行っちゃったなと。
半分拗ねながらの帰路、「でも待てよ?」と
状況を反芻した。
そんなに時間かからないかもしれないし、
とりあえず並んでみるか!と初志貫徹。
列最後尾に接続。

結局、並びは2Fの玄関まで続いていた訳ではなく、
1Fの駐車場に並ぶ数名のみだった。
5分並んだかな?くらいで入館。
雨の日ということで来館ポイント2倍。ありがたい。

パッと見、内風呂もサウナも空いてる。
これは良い時に来た!と先ほどとは真逆の心持ち。

身を清め、いざっ!
炭酸泉 5分、10分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 1分‪×‬4
外気浴 6回

フォウフォウ!
いいぜいいぜ!今日の三井寿はいいぜ!
外す気がしねえ!
…と、自分の中にいる炎の男が顔を出してしまうくらい
たまんねえッス、湯屋敷。
黙浴と入場制限の徹底で、中に入れば快適に
過ごすことが出来た。
会話してる人達にはスタッフが細やかな声掛け。
皆さん素直に応じていた。

サウナは1030以降のロウリュに合わせて4セット。
混雑も熾烈な席移動もなく、しっかり上段で蒸された。
大きなデジタル時計は目が悪い人間にはとても助かる。
三井バリのセンスだぜ湯屋敷のサウナは。

そして三井の3ポイントを彷彿とさせる飛び道具は水風呂。
今日の最冷は12.4℃。
12.4!
1分入るのも気合が必要だった。
だがしかしこれがいい!最高にいい!

強いて言えば外気浴が混んでいた。
皆さん外にいたんだな。無理もない。
よく分かんないけど伸びた緊急事態宣言。
そんな中で1週間頑張ったんだ。
外の風に当たりたくもなるもんさ。

今日気付いたんだけど、マット交換の時に
サウナの中のヴィヒタに何か噴霧してるね。
白樺の香り?単純に室内消毒?

とにかく、今日も最高でした。
体内の水分が大量に排出されたもんで
新鮮な水放り込んでミッションコンプリート。

追伸:サウナハット販売してた。
孝楽サウナハット売ってくれれば買いたいと思った。

ありがとう湯屋敷!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.4℃
39

キュアサウナ

2021.05.25

89回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

2110イン。
回数券お得販売中ということで湯屋敷へのお布施がてら購入。

入場制限もなくすんなり入場。
仕事も散々。
人間関係も面倒ばかり。
約2週間ぶりのサウナ。
「条件」は揃っている。

身を清め、いざっ!
炭酸泉 15分、3分
サウナ12分‪×‬2
水風呂 1分‪×‬3
外気浴 3回

…平日の夜ってこんなに混んでるの?
というレベルのサウナの盛況ぶり。
あんまりにも混んでるから途中で帰ってきた。

湯屋敷もお客さんも全然悪くない。
強いて言えば今日の自分に引きがなかっただけ。


こういう日もあるさ。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.7℃
29

キュアサウナ

2021.05.13

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キュアサウナ

2021.05.12

88回目の訪問

水曜サ活

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1030イン。

やべえ!5月初サ活!
2週間ぶりのサウナ。体調ぐずつく訳だ。
体調不良、って訳ではなく「巡りが悪い」感じ。
脳みそなんか特に。

早く解放したい!解放されたい!
身を清め、いざっ!

炭酸泉 15分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 1分‪×‬6
外気浴 6回

解き放たれた。
1セット目の外気浴。
椅子に座って目を閉じた瞬間ホワイトアウト。
頭の中が真っ白になってヤツがやってきた。
「ととのい」だ。

グイグイ来る。体をゾワゾワが駆け上がり、昇天。

なんて心地よい瞬間だろう。
体に無理かけてた。
少し回復できたかな。


今日も湯屋敷最高でした。
ありがとう。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
25

キュアサウナ

2021.04.28

87回目の訪問

水曜サ活

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1230イン。

午前中整体に行って盛大にほぐしてきた。
その後のサウナってどうなんだろう?と人体実験。

身を清め、いざっ!
炭酸泉 5分‪×‬2
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 1分‪×‬5
外気浴 5回

超発汗!超絶発汗!
たぶん、体にはあんまり良くないんだろうな。
でも最高に気持ち良かった。

サウナは一時的に満席になることはあったけど、
ロウリュ狙いの人ばかりではないので人の流れは
流動的で座れる。ドア前の人はあまり温まらないかも?

水風呂は13.2℃表示。
土日より0.5℃くらい設定を低くしてる、気がする。
本日もキンキンでした!
深ーく入ると鎖骨の辺りが痛くなるくらい冷える。
至高の水風呂。

外気浴。今日もだらしなくリラックスしてる人がたくさん。
分かる。分かるよ。自分もとろけながら休憩。

どこにも行かれない連休前に英気を養いました。ありがとう湯屋敷!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.2℃
30

キュアサウナ

2021.04.24

86回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1015イン。

土曜の朝からすみません。
よく晴れた湯屋敷日和に身を清め、いざっ!

炭酸泉 10分、3分
サウナ 12分‪×‬3
水風呂 1分‪×‬6
外気浴 5回
露天風呂 3分
露天壺風呂 5分

コロナとか何とか、皆さんお疲れ様です!本当に。
そりゃあ土曜の朝から外気浴椅子満席になりますよ。
10席もあるのに。

サウナ待ちの行列出来ますよ。
開店から1時間しか経ってないのに。

陽を浴びながらの外気浴、最高。
暖かくなってきたから水風呂も、最高。
意味なく6回も入ってしまった(笑)

体のクールダウンをして、心は熱く。
明日からも頑張ろう踏ん張ろう気張ろう!

ありがとう湯屋敷!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
23

キュアサウナ

2021.04.22

85回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1400イン。

家事、筋トレ、散髪。よく頑張った俺!
褒めて遣わす!汗かいていいぞ!
と、自分の中の王様から許しを頂き湯屋敷へ。

身を清め、いざっ!
炭酸泉 15分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 1分‪×‬6
外気浴 6回
露天壺風呂 3分

筋トレ後の湯屋敷はとにかくいい。
湯屋敷はランニングステーションでもあるし
走った後の湯屋敷もきっと気持ちいい。

炭酸泉でじっくり15分。
ここで既に結構汗かける。
サウナ前に水風呂かましてサウナ前の外気浴。
ここで既にもう、満足★

ある意味ととのってからサウナへ。
平日の午後。木曜日はわりかし空いてるかも。
上の方も座れる。
蒸され蒸されて4セット。
サウナハット使ってる人が2人。
湯屋敷のサウナは銭湯サウナから脱却しつつある。
のかもしれない。

今日の水風呂の瞬間最低水温は12.8℃。
12℃台が牙を剥いて来る。
これが嬉しくていつもより多く6回。
体を蒸したり冷やしたり。深く呼吸をして粗熱を取る。

風が強く外気浴のコンディションは抜群。

今日も素晴らしい時間をありがとう湯屋敷!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
28

キュアサウナ

2021.04.15

84回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

1400イン。
雲一つない春の晴れの日。
絶好の外気浴日和!

身を清め、いざっ!
炭酸水 15分
サウナ 12分‪×‬4
水風呂 1分‪×‬5
外気浴 6回
露天壺風呂 3分

心の晴れ晴れ外気浴!
今日はオートロウリュに合わせずじっくり15分炭酸泉に浸かる。
この時点でかなりの発汗。
外気浴後、2セットはロウリュを受けずじっくり12分。
平日とは言え、午後になるとサウナは7割くらいは
埋まっている。

3セット目、4セット目はロウリュを受けながらの
蒸されまくりの12分。
グワっと発汗。

あと、サウナ内の両側面の壁になんとヴィヒタ!
湯屋敷のサウナ、本気である。

今日の水風呂は13.1℃。キンキンガガンガン。
嬉しくて5回入水。

そして外気浴。今日はここが至高だった。
晴れているものの気温は少し低めでもう「外気浴して下さい」と言わんばかりのコンディション。

喜び勇んで外気浴ばっかりしていた(笑)
休まった。調った。

ありがとう湯屋敷!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.1℃
27

キュアサウナ

2021.04.06

8回目の訪問

午前中イン。

超久しぶり!前来たのいつだっけ?と思って振り返ったらつい1ヶ月前(笑)

身を清め、いざっ!
天然露天風呂(あつ湯) 3分
サウナ 12分‪×‬3、7分
ミストサウナ 5回
水風呂 6回
外気浴 5回

良い時間だった!
ここの温泉とても良い。お肌すべすべ◎
サウナは最上段で88℃いかないくらい。
ミストサウナのミストは還元水使用。
ここで深呼吸すると本当にスッキリシャッキリする。
水風呂は18℃くらい。
ただ、深さがあって広いから体中の粗熱を取ることができる。
外気浴は露天風呂の横の軒下で。
座るも良し寝転ぶも良し。今日は春の日差しと少し冷たい風がベストマッチ◎

「サウナ」という意味ではサウナの温度や水風呂の水温がもう一声欲しいかもしれない。
ただ、しっかり汗は出るし冷えることも出来る。
むしろ、そこにハンパねえミストサウナと、趣ある外気浴スペースがある。
そういう意味では「ととのうための設備」はかなり高いレベルで揃ってると思う。

ここを出た時の爽快感はミストサウナのお陰だと思っている。

サウナ12分→ミストサウナで超ゆっくり深呼吸10回→水風呂→外気浴

埼スポおすすめカルマ。
3回〜4回で悟りの境地。涅槃である。

※追記
12:30と18:30に10分の換気のためサウナ退出を求められる。
15:30はマット交換。
今日の学び。


最高だぜ埼スポ!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
29

キュアサウナ

2021.04.03

2回目の訪問

歩いてサウナ

〜そのペンギンルームに用がある〜

0600イン。
土曜の朝、早く出かけてサウナに行けるの良い。
前夜飲み過ぎてダラダラするより良い。
酒も好きだが、最近じゃすっかり「サウナ>酒」だ。

身を清め、いざっ!
内湯 6分
サウナ 12分‪×‬5
水風呂 1分‪×‬5
ペンギンルーム 6回

サウセン最高だ。とにかく最高だ。
サウナも水風呂もペンギンルームに入るための
準備に過ぎない。自分にとっては。

水風呂に入るためにサウナでとにかく汗をかく。
3段あるうちの中段が個人的には好きだ。
水風呂→ペンギンが待ってると思うと気持ちも熱くなる。

15℃の水風呂は体の粗熱をバッチリ取ってくれる。

体を拭き、入り口のペンギン様にで一礼し入室。
ペンギンルームは相変わらずベストな室内コンディションで迎えてくれる。

とてもいい。
風が語りかけます。気持ちいい、気持ち良すぎる。
…と、埼玉県民ならピンと来るフレーズすら出てきてしまうレベルの気持ちよさだ。

ペンギンルームで体を乾かし切り冷やし切り、
満を持して次のサウナへ。

またよく汗が出る。
ゴールデンルーティーンだ。

サウナセンターはこうしてサウナ好きを満たしてきたのだろう。

良い休日のスタートが切れた。
ありがとうサウセン!
また来ます!

歩いた距離 4.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35