おれお

2021.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

今まで来たことなかったのですが、
日曜の午前はオープンしてるということで、
時間的にちょうどタイミングが合いそうで、「もしかしたら空いてるかも?」と思いながら9時ごろに訪問。
しっかりサウナ利用は順番待ちでしたが、3分もせずに呼ばれまして入浴できました。

リニューアルして間もないため、清潔感がすごい!
浴室に入って一番に目に入るのは一番奥にある4連モニターに映る美しい風景です。数秒おきに変わっていくため、結局体を洗ってから浴槽に入ってる間も、飽きることなく眺めていました。
寝湯から首筋を冷やしながらぼーっと見るのが好きでした。

小さな子供たち4人組とかもワイワイ言いながらお風呂に入りに来ていて、そういえばここ銭湯だったな…となりました。

サウナ室はかなり薄暗く、12分計がもはや見えないw
三段でしたが、かなり湿度高めの95℃くらいだったかな?なので、全然一段目でも個人的には十分でした。出入りもかなり激しいのにコンディション保てていてすごい!

水風呂はとにかく深い!普通に立ったら口のラインまで水が来るので、普通に浴槽のヘリに捕まる感じです。
みんな立ちで入るので、少ないスペースでも4人くらい入れるのはすばらしいですね。

ととのいスポットは入り口すぐのところの「風」と書かれた畳ゾーンがマジで気持ちいい。上から微風を吹かせる送風口があり、バチバチにととのいます。
あとは浴室の奥の方に一つ、ビジョンが目の前に見える椅子があります。ここも空いてればめちゃ良さそう。
他にも小さなベンチや脱衣所にも椅子が何脚かあります。サ室、水風呂、ととのいスポットともに、銭湯なのにかなりのキャパを処理できる懐の深さに感服しました。

最後にかめきち挨拶してきました。
また来たい!

おれおさんの松本湯のサ活写真

俺の空

ら〜めん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!