湯屋敷孝楽
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
10時過ぎイン。
いやあ、二日連続ですいません。
本当すいません。
サウナに呼ばれた(笑)
ということでホームにイン。
自宅から歩いていけるんだけど、向かう足取りが
明らかに早歩き。
いい大人がはやる気持ちを抑えられず。
結果、汗だくで到着(笑)
メリット:ウォーミングアップ完了。
デメリット:Tシャツを午前中で一枚消費してしまう。
ペンギンで身を清め、いざっ!
炭酸泉 15分
サウナ 12分×3
水風呂 90秒×5
外気浴 5回
露天壺風呂 3分
ホームの貫禄。
炭酸泉→外気浴→サウナが1セット目に入る
ルーティーンなのだが、炭酸泉後に水風呂キメたくなってしまう。
結構良くしておいて体を締めるって良くないんじゃないか?
と思いながらもこれやらないと1セット目が熱くてやってられなくなる。
昨日から水風呂入る回数が増えている。
「水風呂入るためにサウナ行く」季節が始まった。
サウナは程良い人の入り。
基本的に座りたい場所に座れる感じ。
今日は昼で上がったけど、湯屋敷の平日は12時以降15時前くらいまでがとても空くイメージ。
サウナゴールデンタイム。
昨日は西の埼スポ、今日は中央の湯屋敷。
埼玉の好きなサウナを満喫した。
そろそろ東の横綱を攻めないとな。
ありがとう湯屋敷!
また来ます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら