2024.10.15 登録
[ 神奈川県 ]
めちゃくちゃ外暑くて汗だくで入店💦
速攻でシャワーでお清め🤤
ここのシャワーはホント気持ちいい🥴
暑いけど43℃アツ湯からの水通し
これだけでもととのいそうだけど、ふとSAUNA2を見るとあと10分でスコールタイムだったので、本日はSAUNA2からサ活スタート!スチームサウナからの雨ザーザー気持ち良かったー
水風呂挟んでSAUNA1へ
オートローリュ直後だったので、ちょうど蒸気が降りてきて速攻発汗💦7分くらいで水風呂へ
ロッカーフロアのととのいところで、おしゃれ扇風機もあり気持ちよくととのえたところでメインフロアへ
毎回楽しみSAUNA5から
先客居なかったからか、とにかく床が熱い!
サウナマットもすぐ熱くなっちゃいました。私的にはセルフローリュもできるし、85℃くらいに下げてくれたら上段下段で使い分けして楽しめるのになぁと思いながらも、やっぱりケロ良いですねー。
湿度もあるし熱いしで、5分で限界。
汗流してシングル水風呂へ💨
このセットだけであまみだらけになりました😊
SAUNA4でアイスローリュ受けたり、SAUNA3で寝てオートローリュ受けると全身で蒸気が降りてくるのを感じれてお気に入りだったり、途中館内着着て1時間休憩はさんだり、6時間たっぷり楽しみました
[ 神奈川県 ]
釣りの後はやっぱりおふろの国♨️
めちゃくちゃ暑かったのと潮風受けてたので全身ベタベタ🥵こんな時はぬる湯充実のおふろの国へ直行💨
今日は時間帯なのか暑さからなのかわりと空いてました。
浴槽入って速攻で全身洗ってやっとさっぱり☺️
炭酸泉のんびり入って高温サウナへ
95℃くらいあるんですが、乾燥気味なのかなかなか汗出ず😓ローリュサウナに慣れてしまって贅沢になってしまったかも🤫
ただ汗は出ても出なくてもサウナからの打たせ水→水風呂→外気浴最高
この季節の打たせ水は良いですね🙆
サウナ12分くらいで3セット
サラサラにリフレッシュできました
明日だったら女風呂も熱波あったからもう少し湿度あったかも
女
[ 神奈川県 ]
今日は急遽代休
昼間用事を済ませて、湯けむりの庄へ
岩盤浴多めでたっぷり発汗
平日空いてて最高でした😆
ただ、岩盤浴で温まるとこの前ととのい所で虫刺されが痒かった😅これからの季節外気浴は虫刺され気をつけないとですね😂
浴室サウナはフィンランドサウナ2セット、塩サウナ1セット🧖♀️
5時間のんびり過ごせました
女
[ 神奈川県 ]
山賊の水風呂入りたくて、10時半入店🚃
まだそんなに混んで無いかと思ったらほぼ満員🈵
ギリギリでした😳
回数券➕1時間延長の2時間半のサ活開始です!
着替えて身体清めて大好きな瞑想側大平台へ
ローリュ後だったのか湿度ちょうど良く、わずかな光と薪が燃える炎しか光源が無い瞑想には最高な環境
あっという間に滝汗💦からの大樽水風呂へ
言葉にならない気持ちよさ🥴たまりません🤣
そうこうしていると11時DOMさんアウフ時間⏰
お手製うちわで沢山仰いでもらいました
水風呂、休憩挟んで大平台と大涌谷混んで無い方入ったりしてると12時アウフ風祭福田さん
開始5分前にはぎゅうぎゅう満席状態
木を燻して煙が雲みたいになったり、
ヴィヒタ使ったり🌳。タオルで送ってくれる優しい風も最高。気持ち良かったです。
2時間半はあっという間⏰
前回の山賊はまだ寒かったり涼しかったりな季節だったけど、暑い季節の水風呂はこれまた最高すぎました。
青い空と山を眺めながら外気浴も最高!
周りからも最高!って言葉が飛び交ってたけど、ホント気持ち良かったです
[ 神奈川県 ]
外暑くて汗だくで14時半入店
スタンド型シャワーで身体清めるのも、シャワー2wayなので、汗流すのが気持ちいい🥴
その後は下茹で行くも涼が欲しくそそくさと水風呂へ。暑い季節はサウナの前に水通し癖になりそう
85℃くらいのsauna1️⃣から。定期的なオートローリュもあり熱すぎずで気持ちよく発汗💦
水風呂からの休憩するとsauna2の雨ザーザータイムまで13分のカウントダウン。良いタイミング🙆雨ザーザー受けてきました🤣
その後とメインフロアへ移動
sauna5中ケロサウナ心に4のアイスローリュ受けたり3〜5を満喫
炭酸泉33℃くらいなので、
シングル→プール水風呂のあと、休憩が炭酸泉だったりベランダ外気浴だったりり、ミストチェアだったりしながら今日も最高でした
せっかくの男女同スペックを楽しめる施設。通わなきゃ☺️
女
[ 神奈川県 ]
今日は仕事疲れたので早めに帰宅、からの湯けむりの庄行ってきました🤗
身体清めからの下茹で♨️
暑くなってきたので下茹からサウナ行く前に
水風呂挟むのが最近お気に入り。
フィンランドサウナからサ活開始
8分を3セット
塩サウナ15分1セット
塩サウナからの26度生源泉が気持ちいい
軽めではあるけどしっかりリフレッシュできました
女
[ 神奈川県 ]
横浜に用事があったのもあり、スカイスパへ
14時からの米田さんアウフは夏バージョンで楽しくいっぱい汗かけました。
その後浴室戻って3時アウフ受けつつ、16時半まで満喫
[ 神奈川県 ]
灼熱釣りで潮風浴びたり暑くて汗だく
一刻も早く汗を流したいところだけど、釣った魚の処理したりして、18時入店。
回数券イベントやっていたので、回数券追加!
平日料金10回分の料金で曜日関係なく12回は有難い😊
やっとお風呂へ
身体清めるだけでもかなりスッキリ感😆
炭酸泉で下茹でしてサ活開始!
今日は軽めと思ってたのですが、フィンランドサウナの入り口に「meditation sauna」の掲示
普段より照明控えめで、テレビもOFF
瞑想時間集中できるようになってるではないですか👍
今月中のイベントのようですが、私的にはかなり嬉しい空間でした。サウナの温度湿度共に整ってる上に
瞑想ってなってるとサウナ内話している人が居なく、正しく瞑想サウナで滝汗。気持ちいい!
フィンランドサウナ3セット
オートローリュに合わせて塩サウナから今日は26℃生源泉で軽めでしたが、meditation sauna最高でした
女
[ 神奈川県 ]
水曜サ活!
朝から今日は定時サッサでサウナへGO!と決めてsauna houseへ💨
満足させてもらってるsauna house。お得な回数券とか出してくれないかなぁーなんて思いながら18時半入店🏬
今日は外は暑くて移動だけで汗だくなので、すぐに全身洗って下茹で🛀
外の暑さからか身体が熱くてサウナの前に水風呂でクールダウン🤤
sauna1からサ活開始
オートローリュ後で良い湿度。7分入って滝汗💦
水風呂入って次はsauna2
アロマの香りに包まれて10分くらい入ったところで雨ザーザー🌧️
スチームサウナで雨にうたれるのは気持ちいい
少し休憩して、メインフロアへ移動
ここに来ると1番のお気に入りsauna5へ直行
セルフローリュすると蒸気がじとーっと降りてきてケロサウナの木の香りと香ばしい香りと静寂の中、瞑想状態。瞑想と言いつつも頭の中空っぽにできない私は家族のこと、会社のこと、色んな人達のこと思い浮かべたりして。
面白い人だなぁーとか、楽しかったなとか、感謝とか。
あー熱い熱いと水風呂シングルからの泳げる水風呂→ペランダで外気浴。
結構幸せな毎日過ごせてるんじゃない?なんて思いながらととのいタイム。
そうこうしていると20時から唯一むにさんのアウフ⏰
今週はリラックスアウフで唯一むにさんが抽出してくれた自然のアロマ🌱
自然の柔らかい香りで心地よくリフレッシュできました💦
その後もsauna5中心に3時間サウナ5種類制覇🧖♀️
ミスト椅子休憩はこれからの外が暑い時期最高です😆
帰り道、サウナでは頭の中はポジティブなことで満たされてたなーとふと思ったりして。リフレッシュになるわけだー🤗
女
[ 神奈川県 ]
浴室掃除終わり時間10時半に入店
お風呂で温まって、アカスリへ
ツルツルになったところでサウナへ
12時からのアウフも加えて3セット
やっぱりスカイスパのサウナは湿度ちょうどよくて気持ちよく汗かけます💦
お腹すいてお昼休憩挟んで、
14時からはサウナシアターの米田さんアウフ
先週のACJの鈴木さん岡見さんの演目を1人でやってくれて、大変そうだったけど、楽しみながら良い汗かけました💦
その後、15時からプレミアムアウフ熱波師ピエロさん。
躍動感あるタオル捌きで、これまた良い汗かけました。
ちょっと休憩して浴室に戻り、アロマローリュ受けつつ5セットくらい。18時まで久しぶりのスカイスパ満喫しました
女
[ 神奈川県 ]
二日酔いから生還
毒出ししに岩盤浴へ
やっぱり岩盤浴はたっぷり汗かけて、リフレッシュ🤗
浴室のサウナは塩サウナ10分、フィンランドサウナ7分×2と軽めの3セット
女
[ 神奈川県 ]
仕事を早く切り上げて、湯けむりの庄で平日サ活🙌
19時過ぎに入店
いつも通り身体洗って炭酸泉へ
週末は芋洗い状態になる炭酸泉も平日の夜はゆっくり入れて静かに下茹で😊
と思ったら、マダム達による坐骨神経痛の話😒しかも声が大きい・・・😞
リフレッシュ時間が坐骨神経痛でいっぱいになる前にサウナへ移動💨
フィンランドサウナ8分くらい+水風呂+休憩を3セット
ローリュの香りにも包まれて最高でした😃
オートローリュ付きで塩サウナ15分+25℃の生源泉ルートも満喫。
生源泉気持ち良すぎー🥴
女
[ 神奈川県 ]
渋かった🎣💔釣りの後はおふろの国へ
だいたい釣り帰りだと16時くらいに入店
17時からはアウフもあるから、良い感じの時間配分で
サクサクっとリフレッシュできました!
[ 神奈川県 ]
一通り家事任務を済ませて、息子の送迎で湯けむりの庄行ってきました。
人はやはり多いものの、今日のサウナは黙浴スタイルの周りのおかげで居心地良し!
フィンランド式サウナは安定の発汗。
塩サウナはオートローリュで蒸気が降りてくる感じがホント気持ちいい🥴
塩サウナから出てすぐの源泉掛け流し風呂がこの季節は加温無しの生源泉25℃くらいで、これが塩サウナから出た後入ると一気にととのってしまいます。
適度な気温で外気浴も良い季節🙆
フィンランドサウナ10分3セット
塩サウナ15分2セット
3時間気持ちよくリフレッシュできました☺️
[ 神奈川県 ]
会社でサウナの話してたのもあって行きたくなり、早めに切り上げてsaunahouseへ
平日3時間コースで受付💁♀️
水曜日はアウフもあるので、身体洗って42℃お風呂で温まって、メインフロアへ移動🤗
sauna3から。やっぱりオートローリュもあり80℃そこそこでも最初から良い汗💦
水風呂は8〜9℃のシングル水風呂→20℃台の泳げる水風呂→30℃台の炭酸泉としっかりクールダウンしつつ、炭酸泉でととのえてしまう完璧動線👌
泳げる水風呂は仰向け状態の背泳ぎかの体勢で浮かんでるとこれまた気持ちいい🥰
sauna5のharviaストーブのセルフローリュのケロサウナは木のなんとも香ばしい様な香りに包まれてやっぱりお気に入り🥰
そうこうしているとsauna4でアウフの時間⏰
唯一むにさん
選曲がサウナソングで面白かった😆
こんなにサウナソングってあるんですね😀
気持ちいい風送ってもらって平日と思えない贅沢ととのいできました🥰
女
[ 静岡県 ]
早起きしていざサウナの聖地しきじへ🚄
9時にしきじ到着
入口入ると薬草の香りがお出迎え
ワクワクしながら受付でフェイスタオル2枚バスタオル館内着のセットを受け取りフェイスタオル2枚持って浴室へ♨️
銭湯くらいの浴室には洗い場と薬湯、ジャグジーバス、水風呂。そして左にフィンランドサウナ、右に薬草サウナ。中央にととのいベンチ。
いつも通り身体洗って薬湯で温まって、サ活開始!
フィンランドサウナはだいたい入ってても3〜4人くらい。薬草サウナの方はうまいこと回転して待つほどではないけど結構いっぱい。
薬草サウナ入ると56℃くらいで低温なのに結構熱い。そして汗が吹き出しまくります。気持ちよく瞑想してたら、突然ゴーッと鳴り始め水が流れる音がし始めたと思ったら下から蒸気がモクモク💨
この蒸気が熱い!下からくるからローリュの逆みたいな感じなんだけど、これがまた汗が更に吹き出しまくる💦💦💦心拍数も上がって限界😵水風呂へ🏃♀️
水風呂はホントに水が柔らかく言葉にならない幸福感☺️
午前中はサウナ10分+水風呂3分+休暇5分くらいのセットでたまにお風呂入ったりしながら10セットくらいもまわったかな
高温なフィンランドサウナも入って湿度もあり良いサウナなんだけど、とにかく薬草サウナが最高で入れる時は薬草側入りました
お昼になってご飯食べつつ2時間くらい休憩
1時間半くらい爆睡してしまいました💤
そしてまたサ活5セットくらい。
16時までたっぷり満たされました😆
スタッフのマメに整理や交換、補充がホントに有り難く、最高の聖地は保たれてると感謝🙏
遠征して良かった✌️
女
[ 千葉県 ]
ケロサウナで行ってみたかった舞浜ユーラシア行ってきました
7月からは来年1月まで改装工事で閉鎖になるとのこと。このタイミングで行けて良かった☺️
受付混んでいたのでスパ内混んでるかと心配したものの、ロッカールームも浴室も広いので混雑を感じることはなかったです
浴室入ってまずはいつも通り身体洗って、テルマエ雰囲気の浴室を温泉内風呂入ったり、露天風呂も広くて、とりあえず一通りまわりながら下茹で♨️
そして本命ケロサウナへ🧖♀️
ケロサウナ入るとストーンののった大きなストーブが鎮座。心地よいケロ材の香り漂う中、間接照明でここは山小屋かと思うくらいの別空間。3段で15人くらいは余裕で座れるくらい。香りといい、温度と湿度ちょうど良く辛くなく気持ちよく発汗💦80℃でローリュあるわけじゃないのにこんなに汗かけるのはやっぱりケロ材効果なんでしょうか?
周りの人も瞑想サウナーで話し声無し、聞こえるのは外の水風呂の音くらい。
今日は雨風すごくて嵐みたいだったのが外気浴より国内で過ごしました。水風呂の後低温スチームサウナみたいなラコニウムで足を伸ばしてととのうのが最高でした
お風呂も施設もホント充実なのですが、とにかくケロサウナ!最高に癒されサウナで大満足でした😊
[ 神奈川県 ]
オープン以来毎日広告見て行ってみたかったsaunahouse行ってきました!
13時入店。そこから5時間。
浴室から出ることなく、たっぷりととのってきました☺️
男風呂3・4階、女風呂5・6階
こんな2フロアもあるなんてウキウキしながら浴室入ると、洗い場は椅子の無いシャワールームだけど、シャワーは上から降るタイプとハンディタイプの2つありました。
身体を清めて、ちょっと熱め42℃の浴槽へ。ジャグジー付きで、井戸水の加温なのかな?
琥珀色で塩味のあるお風で温まってサ活開始。
まずは6階側から
サウナ1 へ
タワー型で照明暗めで定員20名のサウナは私が入った時先客2名。確かオートローリュのおかげて適度な湿度。90℃弱でしっかり発汗
サウナ2はスチームサウナ。入口の横の温度計の上にカウントダウンタイマーがあって時間まで粘ってみたら、気持ちいい雨がザーザー降ってきて、そういうことでした😂
5階側に移動
真ん中に泳げそうな20℃の水風呂とシングル水風呂、35℃の炭酸泉と外気浴スペース。その周りにサウナが3つ。
サウナ3番は8段タワーみたいな感じだけど、複雑な形になっていて、人が気にならないプライベート空間に。ドライサウナの中では温度80℃くらいで低いけど、高低差があるのと、オートローリュで私的には3が1番汗だくでした🤣
4は薄暗い中に赤いネオン。99℃で1番熱かったです。
ここも1時間に3回オートローリュあり。ローリュ始まるとめちゃアチアチでした。
アウフも受けられました😊
5はセルフローリュで、2名×3段くらいの1番コンパクトなサ室はケロ材の壁で木の香りに癒されつつ、ローリュすると蒸気が落ちてくるのがたまらなく気持ち良かった💦
とにかくサウナが5部屋もあるので、5時間たっぷり楽しみました。
屋内にもととのい椅子もたくさん設置されていて、ミストが降ってる場所もあったり、外気浴スペースも満員になることないんじゃないかと思うくらい寝られる椅子含めとにかくととのい椅子が沢山ありました。
外気浴スペースにあるシャワーの低温ミストがミント水で冷感に良い香りで気持ち良かった☺️
黙浴スペースも多く、静かにととのいに来ている人が多くゆったりすごせました☺️
こんなに行きやすい所に最高のサウナがあったなんて!
最高でした😆
女
[ 神奈川県 ]
強風の釣りの後はやっぱりサウナ🧖♀️
16時頃入店
17時から熱波があったので、時間調整しながら炭酸泉やサウナで調整
熱波始まると満員🈵
いやー熱かったー🥵
ローリュあって、めちゃくちゃ汗かけました
水風呂入って外気浴していると鼓動を感じながら最高にととのいました
その後はドライサウナ中心に19時まで滞在
女
[ 神奈川県 ]
1日雨風🌬️
免許取り立ての息子の送迎で湯けむりへ
12時半入店。人は多いもののいつもより少なめかな。
岩盤浴も含めて5時間滞在
岩盤浴は10分→クールダウンの繰り返しで一通り。
ゴロゴロしてあんなに汗かけるなんて!
瞑想的な塩が1番お気に入りかなー。風も岩も気持ちいい汗たくさんかけました。
浴室へ移動して、サウナ8分+水風呂→塩サウナ10分→25℃の生源泉
の流れで3セット
やっぱりサウナは湿度丁度良くて気持ちいい汗かいてと、生源泉気持ち良し🥴
やっぱり生源泉含め水風呂最高です
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。