宿河原浴場
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
宿河原の銭湯。「昔ながら」という言葉が似合う銭湯だが、テレビを眺めながら座って寛げるお茶の間もあるし、浴槽もかなり綺麗に掃除されていて不快感は無い。
サウナ付入浴料600円を支払って中に入った。サウナに入る人はバスタオルだけ無料で貸してもらえる。
まずは普通の浴槽に浸かるが、体感温度はかなり熱め。最近はサウナ施設やスーパー銭湯のお湯に入る事が多かったため、銭湯のお湯の熱さに驚いた。
また赤外線で体を癒す少し変わったタイプのものと、ジェットバスの2種類があった。
少し温まった後にサウナに入った。上段下段、合わせて6人も入れば満室と思われるサウナ室だが、温度、湿度、共に心地よい。温度は98度。
下段だけサウナマット(バスタオル)が無くて、上段だけあるのかと不思議に思っていたら、床にサウナマットが落とされていた。
下段のサウナマットが気に食わない常連さんでもいるのだろうか?私は下段の低い温度で楽しむのも好きなのでバスタオルを敷き直したが、休憩して戻ったら、また下に落とされていた。
敷いてはいけない暗黙のルールなのかもしれない(笑)。
下段はまずまずの温度でサウナ初心者でも楽しみやすいだろう。上段はタイミングにもよるが、かなりの熱さを感じる事ができる。
水風呂は温度計が壊れていて温度が不明瞭なのだが、体感で18度〜20度ほど。はっきり言って、ぬるめなのだが、ぬるい分、長く浸かってしっかり冷やせるし、これが抜群に整うのだ。
最初は風呂桶の上に座って整えたが、2回目は一回浴室から外に出て、外の喫煙所で外気浴させてもらった。凄い心地よさだ。
蛇口を捻って出す方式だが、水風呂の横に飲み水用の蛇口があるため、水分補給にも困らない。
サウナ10分、水風呂1分半、休憩6分の3セットで撤退。
ローカルな町の銭湯でこれだけ整えば十分。かなり充実の内容だった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら