はなやさん

2022.09.19

11回目の訪問

サウナ飯

台風が迫る祝日に訪問。
午後早めにチェックインしたので、比較的空いておりラッキーでした。

15時に西口さんのアウフグース。
開始前から長蛇の列が!
私は焦らず、一旦落ち着くのを待ちます。

仰ぎ2ターン目ぐらいからサウナ室にイン。
中段に座れました。
すでに温度湿度充分、仕上がってます(熱)
熱波を受けて徐々に発汗。
アロマが室内に満たされていきます。

アウフグースが終わり、出て行く人がパラパラではじめる頃、オートロウリュウが発動! 
空いてきた上段に移動します。

あかん!!(激熱)
肌がピリピリ、
火傷しそうな感触を楽しみながら、オートロウリュウ3発目まで終了。
耐え切りました。
ラスト15秒は上段で起立!仕上げです!

シャワーで汗を流し、水風呂へ。
温度は16.5〜17度。
私は低すぎるよりこのぐらいが好きかな。
長く入れていい感じです。

すいているとは言え祝日、
アウフグース終わりは整い椅子もほぼ満席です。
あっ、ちょうど空きがでました。

身体を拭いて横たわります。
脳に酸素がめぐる〜(あくまでイメージです)脱力。。。

休憩後は、、、
壺風呂で身体を温めてから、
高濃度炭酸泉で再び脱力。。。

そんなルーティーンを数度繰り返して三連休は終了。
次の休みにまた来よう。

川西麺業 KawanishiMengyou

坦々麺(ちょい辛め)

〆は、残ったスープに追い飯をイン! 坦々おじやにして余さず頂きました。次回は味噌煮干し混ぜめん。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!