2025.01.04

1回目の訪問

仕事でよく目の前を通るため、ずっと気になっていた。
鈍った身体にムチを打ち、仕事始めを無事に終えたご褒美に。

シャワーが固定式のため、傍から見たら気持ちの悪い動きで全身を洗体。知り合いが居なくてよかった。

年始だからか、土夜でも浴室まばらでサ室は多くても3人程度。1人の時間帯もあり、ゆったりと過ごせた👌

4セット目、貸切だったためロッカーの鍵でブラブラ遊んでいたら座面の隙間に挟まってしまい、絶望。サウナキーなどを駆使してなんとか救出。思わぬハプニングに滞在時間が伸びた汗なのか、焦り散らかした汗なのか、様々な汗を流しフィニッシュ。もし取れなかったら、涙も追加されサ室をびしょびしょにするところでした💦

露天のドア開けて正面の石に鎮座するのが最高✊
この季節は足元の水が冷たくてたまらんのだが、露天風呂のはみ出し水が流れる道中に足が来るため絶妙に整うことができた。おすすめ😊

なーにせ職場から徒歩圏内のため、またお世話になります🧖‍♂️

サウナ:12分 13分 14分 17分😇
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナの後の炭酸は全身に染み渡りますな。

せさんのやすらぎの湯 万葉(万葉湯・まんよう湯)のサ活写真

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 20℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!