2024.10.13 登録
[ 神奈川県 ]
本日も有休。
ほんと週休3日くらいがちょうど良いですわ。癖になりそ🥲
ユラに行きたいところだったが休館だったのを思い出す🥺
職場にも用があったので無難に海辺🌊
平日に来るのは初めてで、まあ空いてるやろ〜と思いきや、浴室は賑わっていてサ室もちょい混み。
でもなんやかんや待つことなかった👌
途中で相撲やってて見入ってしまった。
やっぱ力のぶつかり合いはアツいですね🔥
サウナ:14分 15分 14分
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
一言:サウナするだけで休日に謎の達成感でる現象に名前をつけたい
男
男
[ 神奈川県 ]
本日は有休。
GWを乗り越えたご褒美を予めセッティングしてあった。
先月の自分、優秀や🥺
最近行ってなくて平日じゃないと行けないところ、ユラ一択です。
前回は10/26で、半年以上空いてしまった。
思えば初めてのサ活投稿がここでした。
狙い通り、混雑なくゆったりと楽しめた😊
サ室入り口側2段目の座面がテープ貼ってあって不調みたいです。
5/14.15が休館日みたいなので、そこで修繕するのかしら🤔
まあ空いてたのでオール3段目で問題なし。
4セット目の塩ウナ中にTVで嵐のニュースやってて終わってしまうことを知る。懐かしさに浸る。
露天は雲が多かったけど、やっぱ海を見ながらあったまれるのは最高や😇
最後は寝炭酸で〆
サウナ:11分 14分 12分 12分
塩ウナ:20分
水風呂:1分×5
休憩:10分×5
合計:5セット
一言:やっぱ平日しか勝たん。
男
[ 神奈川県 ]
今週末はサ活できなさそうなので、仕事を投げ出して来ました😎
まあ結局じぶんの首が締まるだけだが。
それはさておき、帰るついでとなると万葉or宮本or新松の3択、宮本は治療中とのことで2択。熱湯を求めて新松へ🔥
なんやかんや駅から徒歩で来るのは初。
洗体のち下茹で。湯船チェック、oh...
残念ながら本来の熱さは無い。あっても41-42といったところ🥲
まあ蒸されればよいのです。
本日はタイミング次第で割とサ室が埋まる。
10セット以上入ってる?て勢いの猛者いた😂
露天は常に先客がいたのでオール内気浴。
浴場の人が少なくなったのを見計らって交代浴も実施。
電気風呂をくぐって露天風呂で〆。今日は靄でした。
いや〜スッキリさっぱり😊
サウナ:12分 12分 13分
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
一言:温まったから家までの道のりで大汗💦
汗を流しに行ったのに汗をかく、まあこの現象もまた一興か。
しかしまぁ車が1番である🚗
男
[ 神奈川県 ]
世はGW。なんだか楽しそうな空気が漂っている。
こっちまで幸せな気分になります。
否!😧ナラナイ!😩ドニチシカヤスミジャナイ!😫
祭日の赤文字は黒文字に見えるよう特別な訓練を受けています。
毎年、周りの人とは面構えが違います👽
悔しいので酷使無双しに来ました🦦
前回はストーブ故障のためマイルドでしたが、やはり直るとスーパーです。
なんやかんや初のジョウロ、バカアチでした。というより、痛いです🔪
今までで1番くらいにアマミ出た🫠
休んだあとは、本日ネパドルのイベントやるとのことで初参加。
15分前くらいから列ができ始める。大人気ですね。
並んでる間、すしずめ状態で裸体の男共に女性1人が囲まれる姿を想像。なんか悪いことしてる気がするな、新しい扉開かないよな、と色々考えさせられる🤔
時間になり順に入っていく。普段よりも詰めて座るためなんとか開始から座れた。3段目通路。
途中から必死すぎてあまり記憶ないが、環境以外はアイドルのライブと変わらないですね。
👑は可愛らしく、男共は一生懸命に声出ししていました笑
恥ずかしいながらも楽しませていただきました。あと普通にアチィ😇
最後の曲まで聴きたかったが、限界きて脱出。最後まで居てみたい...精進します✊
サウナ:3段8分 4段7分 🚰2段8分 4段8分 🚰3段6 👑3段10分
水風呂:1分×6
休憩:10分×6
合計:6セット
一言:ほんと満足度の高い場所です。
もっと近ければな...往復3時間がな...
まあ行っちゃうんですけど😊
男
[ 神奈川県 ]
昨日は一日中引きこもってNetflixしてしまった。
サウナ行かないと週が始まらない!
ということで、ちょろり仕事して帰りに宮本温泉へ♨️
15:30頃到着するも、駐車場満車🥺
しばらく空き待ち。
洗体のち下茹で。
宮本温泉はバカアチのイメージだが、本日はチョイアチ。体感42-3℃。ここはこんなもんじゃないはず。既に埋められたか、
サウナは変わらずアチアチ🔥
横須賀でTKBをヒリつかせたければ宮本温泉。
水風呂はぬるめで自分でも長めに入れます。心地よい。
外気浴も最高な気温になってきました🫠
サウナ後に交代浴しようと思ったら人いないのに水全開で埋められていた🥲体感41-2℃。まあ出来ないこともない、バイブラにブクブクしてもらい、数回やって〆に露天の薬湯。
ラッコの薬湯みがあって、この手の香りだいすきなんだよな〜
サウナ:11分 10分 12分 12分
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
一言:なにはともあれ、あったまった😊
男
[ 神奈川県 ]
久々の平日休み!ゆえにサウナチャンス!
どこにでも行けるZE!と思いきや立て込む仕事🥲
朝からアポあり、いつもと大して変わらない時間に起床。
いちお有休...形だけでも消化、しておく。この複雑な想いを昇華、できるのはサウナだけや😇
結局16時まで拘束され、三浦にて解き放たれる。
ただの早上がりやないかい...ともかく、せっかく近くまで来てるのでずっと気になってたソレイユのサウナへ🚗💨
駐車料金ちょい値上げしたか。前1000円ぴったりだったような。
そして入浴はサウナ込みで800円。合計すると、ちょっとお高いわね。
でも石鹸類は常設なのでタオルあればいいから助かる👌
内湯は1つ。
外に露天・足湯・寝湯・腰掛け湯。しかし寝湯と腰掛け湯は休止していた🥺
露天に美人の湯と書かれているが、効能は分からず何をもって美人かは謎に包まれた。笑
サ室は広め、10人以上入れる。サウナマットはタオル地で使い放題。清潔感あって嬉し😊
温度は表示よりも体感は低め。じっっくりタイプとみた。露天はぬるめなので、下茹では内湯でしっかりが良さそです。
平日だからか、周りは人生の先輩方がほとんど。
背中に説得力があります。
水風呂も広め冷ためでGood👍
外はベンチ×2とリクライニング1つ。
まぁ海が一望できるあるあるで、風が強い強い笑
今日は天気よかったけどまだ肌寒さありました。
3セット目終わりくらいでちょうど日没。
富士山の右ボディらへんに太陽が落ちていき、空が染まるのを見届けながら湯に浸かる。もう言うまでもないです。
そのまま足湯の端っこに挟まりながら空を眺めていたら寝ていました。
設備はシンプルですが、満足度は高しです!!
4時間近く居てしまった🫠
サウナ:13分 13分 16分 19分 13分
水風呂:1分×5
休憩:10分×5
合計:5セット
一言:あとで調べたら、横須賀・三浦市民は駐車場無料とのことです、はい。
引っ越しを検討します。笑
男
[ 神奈川県 ]
サ友にシングルを味わわせるべく早起きしてヨコスパ。
ここも昔、リニューアル前に何度か来ました。なつかしい。
8時過ぎに着いたが駐車場けっこう埋まってて人気を体感。
この天気でも混むのかー、いやこの天気だから混むのか🤔
サ待ちしたくないな〜なんて思いながら入店。下駄箱の鍵が支払いになってるの、画期的✨
入ってすぐの炭酸泉は満員御礼。下茹でのち、おそるおそるサ室へ。ホッ、なんとか空きあり。
オートロウリュは湘南のが熱かったかも。でも近くのストーンでオート&4段目だとアチアチで良きでした🫠
マット交換やら下段やらで、タイムがバラついて覚えきれない笑
勝手に記録してくれるの欲しー😂
そしてお目当てのシングル、冷てぃ〜😇
2段階水風呂でこんなに満足度高まるの感心しちゃう。
唯一残念なのが、熱湯が熱くない...
スパたか行った時は熱湯がバカアチだったので、もっと熱いと嬉しかった🥲
にしたってお釣りくるくらいの設備、整い環境👍
シェイプアップの1点ジェットが強すぎて楽しかった笑
炭酸泉や電気風呂も堪能して不感の湯でうたた寝してしまった。
なんやかんやで竜泉寺いいのよな〜😊
何時間も居ちゃう〜〜
サウナ:4段目11分 メディ5分(マット🥺)+4段目8分
1段目11分+3段目6分 3段目8分+4段目5分
メディ12分 3段目13分 4段目11分
水風呂:シングル込み1分×7
休憩:10分×7
合計:7セット
一言:そのあとノリで関口牧場までアイス求めて長距離をウトウト向かう。17時までやってるべ〜なんて話しながら到着16:06。入り口がベンチで塞がれている。えっ、嘘でしょ...??
あと数分間に合わず。4月はまだ冬時間みたいです。思えば何年も前からこのミスしてる。そもそも電話して確認せぇ。笑
悔しいので叫んで牛見てファミマでアイス🍦
きょうはよく眠れそ😪
男
[ 神奈川県 ]
明日からまた忙しくなりそうなので、気合いを入れるべくサウナ行かねば。
ということで近場の新松さん。
洗体のち湯船へ。
ゆっっくりと足を入れるも痛みなし。
今日はバカアチではなくチョイアチでした...
体感42-3くらいでしょうか。ざんねん🥲
こればっかりはガチャのようなものです。
サ室はいつも通りでホッとしながら水風呂へ。
あれっ、水風呂ぬるい...?
じぶん、身体が冷えやすいので水風呂ってあんまり居られるタイプではないのだが、無限に居られる___
たぶん20℃以上ありそう。いつももうちょい冷たかったような、まあいつもより浸かればいいか、と長居。
本日の露天は宝寿湯。なぜか毎回のように靄だったから、他のあるんだ😳と新鮮な気持ちに笑
3セット終えてから電気風呂で下半身ほぐし、交代浴を何回かやってfin。
サウナ:11分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
一言:今週もまたがんばりますか😇
男
[ 神奈川県 ]
🦦をほどほどにして思い出の地、湘南平へ。
懐かしすぎる...バイクに乗ってた頃、ドライブがてら来ていました。
ちょうど桜が咲いていて、夜景と夜桜を楽しむ。
居るのがカップルばかりで肩身の狭い思いをしました。むむ...?状況があの頃と変わっていない...?ピエンです。
泣きながら駐車場で少し仮眠を取り、本日のお目当て竜泉寺湘南へ🐉
こちらも懐かしい...最後に来たのはリニューアル前かしら。
眠気と戦いながらとりあえず1セット。オートロウリュが目の前だと激アチ🔥痛み伴うやつや😇
内気浴して寝転びに行ったが最後、記憶が飛ぶ。
5時にINしたはずが、時計を見たら7時を回っている。ふやけ散らかした手足。気絶していたようです。占領してしまいました🙇🏻♂️
その後、なんとか執念の2セットして休憩処へ。
少し寝てから一休の開き待ちし、腹に入れてからまた少し仮眠。
少しのはずが、しっかり寝てしまうも2セット追加して座り湯。陽も出てきて暖かい、そして失う記憶。
サウナしに来てるのか寝に来てるのか🫠
何はともあれ、よき時間を過ごせました。
サウ友がえらい気に入ってたのでまた来よう。
サウナ:11分 10分×4 全て上段ロウリュ
水風呂:1分×5
休憩:10分×5
合計:5セット
一言:5時から15時過ぎまでいてしまった。
追加料金払わせてほしいまである😂
男
[ 神奈川県 ]
華金、今週も鞭打って働いた...
満身創痍の中、サウ友を連れ蒸されに🦦へ。
ワクワクしながら下茹のちサウナ。
なにやらサ室入り口に張り紙あり、ストーブ不調で温度低いです。と...
ヌァんて日ダッ!!
中へ入るとたしかにあのインパクトが無い。残念だが仕方ない。また来ればいいのだ。むしろ4段目の雰囲気を味わうことができた。
サウナ:11分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:2セット
一言:オールというものが出来なくなってきている。やはり加齢には抗えないのだろうか。
男
[ 神奈川県 ]
明日はどうしてもサウナできないため、なんとか21:30頃にIN🏃♂️
今週は特に忙しくて、死にそうでした...
なので入念に電気風呂しました。
この調子だと将来は 電気ジジイ 濃厚です。
本日は1F。水風呂の後に露天へ向かうと電気が付いていない。粋な演出?と思いドアに手をかけるも、なかなか開かず。あっ、閉まってる?いやそんなはずは...
何度かトライしたら開いた。なんだ建付け悪いんかと思いイスに座って体の水滴を拭いてると、まさかの右手人差し指の第2関節から流血...ドアノブに肉持ってかれてました。
外気浴しながら止血。なんて日だ!
サウナ:11分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:2セット
一言:時間足りなくて2セット🥲
それでもスッキリできた。来てよかった😊
男
[ 神奈川県 ]
今日も今日とて休日出k...サウナです!!
週1行ければ御の字だったサウナが最近は週2行かないと気が済まなくなってきています。
本日は久々の海辺🌊です。
やっぱり露天で海が見れると気持ちが良いものです。
ユラも御無沙汰なので行きたい気持ちは山々なのだが、なにせ土日祝は混み具合が...
その点うみべぇは程よくて助かってます。
タイミングによって満室になるものの、待つことなく平和に整えました。
久々だもんで、マット交換タイムの確認を疎かにしていた。1セット目で餌食に😂
外気浴では気になっていた新チェアが空いていたので、初めて座ってみたがこれがまた心地よい。
木の横長イスは、個人的になんだかヌルっと感じるんですよね。まあ素材の性質か、と納得するようにしてましたが新チェア導入されたとなると、そっち選んじゃうなぁ。
現在2つしかないので増えていったら嬉しい限りであります。
サウナ:9分🥺 12分 13分×2
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
一言:外気浴してるとき、けっこう人居たのに数分間だれも喋らなくてシーーーンとするタイミングがあって、なんかめっちゃ団結力というか、嬉しかった笑
やっぱ設備はもちろん、利用者のマナーも大切だなとしみじみ👍
男
[ 神奈川県 ]
3月21日、なんだかカウントダウンのような日です。
3.2.1.GO!サウナにGOです。
職場から夜風を感じながら万葉サンです。
サウナキー受け取ると37番😊
やはりサ神に呼ばれていたようです。
本日は2F。露天石座整ができます。最高です。
気温が10℃超えてくると外気浴が捗りますね。
しっかり休憩できて身体も喜んでいました。
今週もなかなかハードだったので、しっかりと電気風呂でコリをほぐします。
サウナほぼ貸切状態。やっぱ空いてると自分ペースで整えて嬉し🫠
サウナ:11分 12分×2
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
一言:深い眠りにつけそうです😪
男
[ 神奈川県 ]
人生初のハシゴ...😊
ずっとイキタイに入っていた厚健さん🦦
雨の中、眠い目を擦りながらなんとか到着。
こっちの方来るのは初めてなのでドキドキ道中。
グッズがたくさん!気になって挙動不審になってたからか受付でコイツ初やなと思われ、一通り説明していただく。ありがたき。
洗体のち下茹で。ジェット、バイブラ、薬湯、炭酸、熱湯。さすがのセッティングです。
超音波?みたいのがあんま良くわかんなかった...精進します。
そして意気揚々とサ室へ。誰も居ない。貸切状態。
行ったれ!と思って最上段に座ろうとするも、熱い...熱すぎる...
身体はもちろんのこと、そもそも足の裏がアチくて痛くて座ってられないという現象に。こんな世界もあるのか___
3段目も同様のため、2段目に落ち着きました。
テレビが通販番組、、そうです深夜3時なんかにサウナするのは初なので、色々と異様な光景です笑
1セット目は外気浴あり、2セット目は内気浴。
やはりアチアチな分、整います🫠
さすがに眠いので少し仮眠することに。5Fでゴロ寝です。
2時間くらい寝よう。しっかりフラグ回収です。寝坊です。起きたら7時過ぎです。
たしか9時退館だったな、なんて思いながら洗体しているとスタッフさん「7時半で一旦浴室閉まりまーす」
終わった.....悔しいので最後に薬湯をくぐって気持ち温めてfin。
ちゃんと下調べをせぇ😭
ということで2セットしかできなかったが、最高でした👍
サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:2セット
一言:またリベンジにきます🔥
男
[ 神奈川県 ]
気になっていた極楽湯さんに来ました!
イルミネーション!からの脱衣所までの廊下が長すぎてドキドキしました。笑
洗体のち下茹で。なるほどこれが噂の黒湯。
効能の説明書きを見てると間もなく00分ロウリュのお時間。
最上段が空いていたので行ったれ!の精神で鎮座。
お〜熱い😇
普段は銭湯サウナなのでロウリュは刺激的です。
サウナも水風呂も広いから待つことなくノンストレスでした。
🥲熱湯が外で水風呂は内なので温冷できず。
しかし外気が寒いので水風呂代わりにボーッとすることで簡易温冷に成功👌
どのお湯入っても黒湯で楽しかった。
なんかハイキューとコラボしてました。序盤をかじっただけですがおもしろかった記憶があります。読み直したい。
サウナ:11分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
一言:いや〜深夜2時までやってるのありがたい。また来たい😊
男
[ 神奈川県 ]
なーがれーるきーせつーのまーんなーかで〜
卒業式で歌って号泣した記憶があります。
ということで3月9日、サウナです(?)
来週で閉まってしまう、明徳湯さん。
駐車場ラスイチ。あぶねっっ
そして、この日のために集めてきましたスタンプカード!
番台「どっちにする?」と2枚出すババ抜き仕様。左を選択。上がりです(?)無事にGET👌
16時in。洗い場はけっこう人が居ました。皆様、惜しんでいるようです。
洗体のち下茹で。ジェットに手を入れるとこりゃまた熱い😊
あとであとで♪とホクホクしながらサ室。
まだ時間が早いため温度計は82℃程。
しかしなかなかいい汗が出ます。思えば3日連続のサ活は初です。身体が調教されてきてる証拠です笑
3セット終え、お楽しみの温冷交代浴に。
ぬ、ぬるい...!埋められとる...42℃...
まあそんな日もあります。バイブラのが熱そうで44℃くらいでしょうか、こちらで温冷交代浴、略してオレコヨ。
何セットか行き来し、物足りなさを補うため1セットおかわり。
その頃にはサ室の温度は92℃程を指していました。さすが大器晩成型👏
なんやかんやで2時間半も居てしまった。
サウナ:12分×4
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
一言:来週も可能であれば、最後に堪能したい🫠
男
[ 神奈川県 ]
外がサブすぎる...温まりたい...
ということで車で数分、ニュー松さんへ。
ななんと雪降っとるがな❄️
テンション上がりつつ洗体のち湯船へ。
ッッ!忘れていた、ここ内風呂バカアチだった___
なんとか気合いで慣らし、下茹で。
バカアチの影響で、サウナは汗が出る出る。
しっかり休憩したとて、バカアチによりすぐ温まるため、滞在時間右肩下がりで笑えます。
正直ここサウナ無くても内風呂と水風呂で整えます。笑
3セット後に温冷交代浴のちサラッとサウナ、サラウナしてfin。
若いのが何人か来てたが、内風呂に足入れてすぐ、流れるように露天へ吸い込まれていくの見てジワジワきました。おかげで一時的に露天は満員御礼。
でも今日はだれも水で埋める人居なかったのが嬉しかった。
銭湯といえば熱湯🔥個性の1つ😊
サウナ:12分 11分 10分 5分
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
一言:雪に当たりながら露天で外気浴。エモかった🫠
男
[ 神奈川県 ]
きょうは3月7日、サウナの日じゃん。そんなん、行くしかないじゃん〜
ということで、帰り道に万葉さん。
本日は2Fでした。
お気に入りの 露天石座整 ができて満足😊
眠気と疲れがあるのでサッと終えるつもりが気持ちよくて、おかわりしちゃうんだよなぁ。
そして、ここでトライして入れるようになった電気風呂でコリをほぐしてfin⚡️
なんか身体が軽くなるような気がしてハマってます🕴
サウナ:11分 13分 13分 13分
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
一言:あしたはどこ行こっかな〜🫠
男
[ 神奈川県 ]
今日も今日とて久里浜に用(サービス残g...)があったのでサウナチャンス。
行ったことないとこ行こ!ということで宮本温泉さんへ。
無料駐車場あるの知らなかった。ありがたや。
数年前に何度か来たことあったが当時は未ウナー。
浴室入ってすぐ目の前に鎮座する水風呂。そうだったそうだった懐かしい、と回顧するも歳をとったことにも気づいてしまう。
あの頃はピチピチやった__
ジェット・バイブラ・電気・露天
銭湯において充分すぎます。
お目当てサウナは中と外にそれぞれ温度計あるが、外のが熱く指してました。本日は中98外101。間をとって100としましょう!
サ室は2段で定員は4名ですかね。
当然2段目に座るのですが、これがまたアチアチ🫠
なんかすんごい汗出ました。たまらん。
水風呂も温度・質感よき。
そして外気浴、今日そんな寒くなかったのもあるが、めちゃ居れる〜
しっかり休憩した後は露天の薬湯に浸かります。なんかいい香り。
満足度かなり高いです。来てよかった😊
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
一言:スタンプ貯まったので記念にカード貰いました。お母さんマスクしながら一生懸命なにかを話して下さったが、残念ほとんど聞き取れず、笑
おそらくスタンプラリーの取り組みに対する文句ぽかったですが...😅
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。