2024.10.12 登録

  • サウナ歴 0年 9ヶ月
  • ホーム 林檎の湯屋 おぶ~
  • 好きなサウナ 15分に1回の自動ロウリュ+16.5度の水風呂+外気浴
  • プロフィール サウナを設計することになったがサウナリテラシーゼロのため入口にサ道を読んだら完全にハマってしまったアラフォー女子🧖‍♀️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みゆせ

2025.07.05

3回目の訪問

サウナ飯

ヒノキ🌳の幹の根本にあるベンチで外気浴をしたところ、初めてホームのおぶ〜様以外でじんわりとしたととのいを感じることができました。ととのいの感覚=万物への感謝、自分が今ここに確かに存在していることへの感謝、なのだということが分かりました…🙏💗✨😇🙏

ふぉわふぉわシフォンケーキ♡

続きを読む
31

みゆせ

2025.06.27

9回目の訪問

浮気ばっかりしてゴメンなさい…🥺💦
ホームなのにめちゃ久々おぶ〜さ行くさ
サウナ部No.193みゆせです。
ありがたいことに無料入浴券をちょうだいし早速本日使わせていただきました〜♡
ホームの安心感なのかサ室の温湿度なのか水風呂の温度なのか理由は分かりませんがいろんな場所のサウナを体験してもこちらほど宇宙遊泳かつパラレルワールドとの交信ができる施設はございません(一体何の施設…🧖‍♀️w)。風除室にヴィヒタの森が出現していたのには本当に感銘を受けました🙏✨

続きを読む
46

みゆせ

2025.06.22

2回目の訪問

6月🧖‍♀️サ旅帰りの〆サウナはこちら💁‍♀️
日曜夕方は常連さんでわいわい‼️
8名定員のサ室は満員で入室マチを初めて体験しました!(けっこう所在ない感じになった💦)
しかしこのコスパの良さは何物にも変え難い…
月イチでは来たいです🥺✨

続きを読む
37

みゆせ

2025.06.21

1回目の訪問

6月サ旅🧖‍♀️のお宿サウナはこちら💁‍♀️
小さいながらもセルフロウリュができ、ヴィヒタなのか?非常に良い香りがするサウナと水風呂完備のホテルです。露天風呂からは湖(たぶん浜名湖でなく猪鼻湖)ビューも楽しむことができソテツ🌴や水盤、白亜の外観がリゾート感たっぷり👍お庭で飼育されているヤギなのにその名もウナギちゃんに目線いただきました♡

続きを読む
22

みゆせ

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

6月の🧖‍♀️サ旅はこちら💁💁‍♀️
庭園露天風呂に惹かれ…✨
紫陽花を眺めながらのまどろみは格別なひととき…
ロウリュサ室の広さにびっくり(40人くらいいけるかも⁈)、ハーブ🌿塩サウナだけでもまた来たい‼️と思える湯屋でした🤗

鉄板ナポリタン😋🍳🍝🍴

またリピートしたいお味♡大満足♡

続きを読む
21

みゆせ

2025.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

週末ぷちサ旅🧖‍♀️はこちら💁
こ、これは録音なのでわ⁉️とあやしむほどの野鳥のさえずりと松林のフィトンチッドに囲まれ極楽のひと時を過ごさせていただきました…🤗✨
ただやっぱりサ室のベンチにマットは欲しい…です…
次回からマイバスタオルをマイサウナマットの下に敷くか…マイ汗を落とさぬように…ドイツ式ですね…💦

一風堂 諏訪インター店

からか麺🍜

極私的最高峰の一杯🥺🙏💗✨

続きを読む
46

みゆせ

2025.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

㊗️源泉ポンプ復活🥹‼️
2度目の正直で伺いました。
源泉かけ流しってなんてありがたいんだろう。
自然の恵みに感謝感謝🙏🥺🙏✨
サ室は小さいながらもちょうどよい温湿度。
鳥のさえずりと新緑に包まれながらの外気浴は格別です。

煮干しラーメン🍜550円也〜コスパ◎

しっかりサ活後の小腹が満たされました😋

続きを読む
40

みゆせ

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

GW岐阜のサ旅2日目は仕事仲間におすすめされたこちらをチェックチェック✅
浴槽の種類が豊富でとにかく楽しい🤗‼️
爆睡確定の寝湯が極楽すぎます。
本日はゼラニウムアロマのロウリュと薬草塩サウナ🧖‍♀️
を体験。私にはちょうど良い温湿度感でした🙆👍
ですが水風呂12度台は難易度高く…
肌がビリビリ…20秒が限界😵
真夏になれば気持ち良く入れるようになるかな…

更科そば冷

ワサビ&おろしでさっぱりと🦐

続きを読む
44

みゆせ

2025.05.04

4回目の訪問

サウナ飯

極私的サウナランキング暫定タイ1位🥇のため5月のサ旅もこちらが目的地となりました。
このハーブサウナ🧖‍♀️🌿を超えるサウナに今後出会うことができるのだろうか…
2巡目からの発汗が半端なく
冷え冷え過ぎないハーブ水風呂も心地よく
よもぎの香りに包まれながらの外気浴…
私はここに住みたい…🙏😇🙏
GW特別企画のワークショップでハーブ🌿への興味が高まりました🤗

ワークショップで作ったハーブソーダ🌿

続きを読む
54

みゆせ

2025.05.03

8回目の訪問

サウナ飯

おぶ〜サウナ部No.193
GW初日はもちろんおぶ〜に行くさ!みゆせです。
久しぶりのおぶ〜様、疲労度MAXなためボディケアスペシャルコースをいただきました🤗
外気浴中まだ少し寒いのでmokuタオル大を掛布団みたいにしてくるまりながら休憩しています💤
私はここに住みたい…🙏😇🙏

焼き芋🍠&杏仁豆腐💗

外で食べるのが美味しい季節となりました😋

続きを読む
23

みゆせ

2025.04.29

2回目の訪問

3週間ぶり➕若干寝不足🥱での身体には
アチアツ熱気風炉🧖‍♀️と冷え冷え水風呂🥶
はなかなか応えました…
こちらは外気浴がないので日差したっぷりの温室の中で休憩することになりいつまでたっても身体がポカポカ状態のまま…このまどろみがまた気持ち良いのですが
サ室5分→水風呂20秒→休憩20分
みたいな変則的な時間割となりました…
果たして自分は真夏の炎天下☀️にも高温サウナを欲するだろうか…
そんなことが頭をよぎりました…

続きを読む
42

みゆせ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

岐阜県サ旅2日目はこちら💁
1年前に初訪問した際はサウナのサの字にも興味がなくサ室素通りでしたが今回はがっつり3セット頂きました☺️🙏🧖‍♀️✨
自分は湿度たっぷりのロウリュ派ですがこちらの遠赤外線型は温湿度が合っていたのかかなり気持ちよく楽しめました🤗👍
ただ塩サウナになんと塩がなく…
楽しみにしていたので少なからずショックでした…😢

プレミアムソフト🍦😋

しっかりプレミアムなお味🐮

続きを読む
37

みゆせ

2025.04.12

3回目の訪問

サウナ飯

4月のサ旅は岐阜県へ。
大好きで大好きな🌿生ハーブ🌿のサウナと
同じく大好きで大好きなよもぎのハーブ湯♨️
完全デトックスリラックス〜😇
ふわふわと肌をなでる春風浴が心地よい季節🌸
来月も来たいな…🤤

チキンスパイスカレー🍛

いろんなスパイスを感じる味わい🫚

続きを読む
24

みゆせ

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

本日の目的地だったながたの湯が源泉ポンプ?故障のため臨時休業に…😭💦
急遽こちらにお世話になりました🙏
南信の広大なレジャーエリアの一角にあり、始めは温浴施設がいったいどこにあるのか分からず…💦
屋内体育館の奥、杉の木立の中にありました。
建物自体立派でサ室も浴室も休憩エリアも広々〜
サ室の木ベンチにはタオルマット敷いてほしいな〜とか
休憩用の個別椅子がほしいな〜とか
ワガママを言い始めるとキリがありませんが
JAF会員割引ありで休日450円はコスパが良すぎる‼️
またお世話になります🤗🤗🤗

醤油ラーメン🍜

胡椒一振りシンプルに美味🤤

続きを読む
34

みゆせ

2025.03.20

7回目の訪問

おぶ〜サウナ部🧖‍♀️No.193
祝日快晴☀️おぶ〜に行くさ❗️みゆせです。
真っ青に晴れ渡る空と
終わりがけの山法師の紅
黄色い小粒のお花はサンシュユでしょうか
露天風呂のぬる湯に浸かりながら
雑木の🌳お庭🌳に癒されます…
日差しは強めでも頬を撫でる風はカラッと冷たく
春の匂いはもう少し先かしら…🌿🕊️🌿
本日、最高の外気浴日和でした🤗

続きを読む
46

みゆせ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

湯めみの丘

[ 山梨県 ]

後ろ髪を引かれながら🥺…
駿河健康ランドを後にし、
帰りは双葉ICから車で10分ほどのこちらへ。🚗💨
500円で源泉かけ流しの温泉♨️と王道ドライサウナ🧖‍♀️を楽しめるコスパの良さ!
晴れた日は露天風呂から霊峰富士🗻を拝めるそうです。ぬる湯のバリエーションが多いのも自分としては高ポイント🤗✨

柚子どらやき

求めていたのはしっとりのドラ皮だったがこちらはパサパサ皮だった…

続きを読む
43

みゆせ

2025.03.16

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

聖地しきじから駿河健康ランドへやって参りました。
浴槽♨️とサウナ🧖‍♀️の種類の多さに迷い箸🥢ならぬ迷い風呂サウナ状態に…
おすすめは露天の1人用信楽焼の壺風呂(かけ流し)と塩サウナでしょうか…
こちらの露天風呂のととのい椅子で初めて海気浴🌊なるものを体験。湿度高めの駿河湾の海風を全身に浴びた朝ウナでした💁‍♀️

続きを読む
45

みゆせ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

3月のサ旅は聖地しきじへ初訪問。
土曜日の午後、女子は待ちなしでしたが男子は待ち数名でした。
女子エリアは思いの他こぢんまりとしたお風呂スペースにサウナが2室。独特な香りのする🌿薬草🌿サウナの方が汗たっぷりかけた気がします。
こちらのウリである飲水可弱アルカリ性軟水水風呂、さすが気持ち良かったです。美味な水風呂でした🤗

続きを読む
56

みゆせ

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

出張からの松山週末サ旅です。
エリアで1番人気と思われるこちらへ初訪問。
昼から道後温泉の外湯3箇所♨️♨️♨️を巡ったため
4回目のお風呂タイムはさすがに若干湯疲れモード…
でしたが町中銭湯にはないスーパー銭湯の
圧巻のアミューズメント感がまた楽しく💗
サ室の暗め照明、温度の違う水風呂2種、柑橘系🍊アロマのスチームサウナ🧖‍♀️が自分好みでした🤗💗
浴槽もたくさん種類があり休憩処も充実しているので丸1日楽しめるかも。

タコスっぽいの🌮😋✨

続きを読む
49

みゆせ

2025.02.28

1回目の訪問

ホテル花ゆづき

[ 愛媛県 ]

最古湯の1つ♨️道後温泉♨️に初出張です✈️
からの即サ旅モードの金曜夜🧖‍♀️🔥
とにかくサウナに入りたくて
宿泊先の姉妹館であるこちらに駆け込みました💁‍♀️
オールドスタイルの小部屋サウナは
そこまで熱くなくじわじわ汗が出てくる感じ。
しかし水風呂は冷え冷えで私は20秒が限界でした。
とはいえ松山は暖かい🍊✨
松本ではまだ寒い外気浴がしっかりできました。

続きを読む
29