2024.10.12 登録

  • サウナ歴 29年 10ヶ月
  • ホーム つきさむ温泉
  • 好きなサウナ 満点な星空を満喫できる外気浴があるサウナ
  • プロフィール すきなサウナ きらいなサウナ そんなの ひとの かって ほんとうに サウナすきなら どんな サウナ でも ととのえるように がんばるべき
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

不自然さん

2025.09.07

7回目の訪問

本日はというか
本日もガトキン。
プールも風呂も堪能。
初めて昼のバイキングで
地下の中華の方にいったけど
地下のバイキングの方が圧倒的にうまい。
好みもあると思いますが。

水風呂いつもより1℃低い19℃だった。
低い方がいいよねキンキンがいいよもっと。。。
年齢高い方も多いので配慮ですかね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
48

不自然さん

2025.08.23

6回目の訪問

本日ガトキン。

プール側のサウナ入ったのは
小さい時以来。

サ室の温度はプール横なので
かなりマイルド。ととのうことはないが
おしゃれ。
カップルやご家族連れには
楽しいかもしれない。

ナイトプール🏝️
おしゃれだったけど
くっそ寒かった。
流れるプールでただただ流されてた。

2週間前の暑さが嘘のよう。
もう秋ですなー🍂

昆布水つけ麺

麺鍾馗うますぎ。14時半でも客途切れない

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
67

不自然さん

2025.08.15

5回目の訪問

昨日に引き続き
ガトキン。

今日はキッズの皆様かなり多め。
おそらくキッズの方がうん○を
お風呂場においていた。
ガトキン繁忙期あるあるだなと
思いました。
過去3回経験あります笑

今日は地域の盆踊りあるため
1セットで終了。
外の入り口側のととのい椅子
いつも汗臭いけど
どうやったら臭い取れるんだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
51

不自然さん

2025.08.14

4回目の訪問

本日はガトキン。

お盆のせいかすごく
お子様が多い。
いつもの主のおじいさま方は
健在。

3セットととのい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
50

不自然さん

2025.08.11

2回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

本日は月見湯。

オープン15分後くらいに行ったら
サ室は満席。
本日も2セットで軽く終了。

ようやくヨドバシカメラで
Switch2買えたから
速やかに帰って
バナンザとマリオカートやりたい。

続きを読む
61

不自然さん

2025.08.10

1回目の訪問

本日は北竜町
サンフラワーパーク。

温度90℃でしたが
体感80℃くらいで長くサ室にいれます。
2セットととのい。

てか、立看板の悪質なイタズラに記載してある内容が
かなり謎。
備え付けボディソープを水に変えるとか
やる意味が不明です。どんなサプライズですか。
そんなことしても全く面白くないですよ笑
その労力と時間を他に使った方がいいと思います。

あと、ここの施設に限らずですが
サウナ室内でアルパカの唾吐きのように
汗を撒き散らす
おじさま、おじいさま
非常に不快です。
サ室内で汗をかいたら
その大事な所を隠している
タオルで汗を拭いてくださいね。
アルパカの唾液並みに汚いです。
人に不快感を与えるのはマナー違反かと思います。

と思いながら
ひまわり畑🌻を見て癒される日。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
53

不自然さん

2025.08.06

3回目の訪問

2日ぶりのガトキン。
2セットでととのい。

いつも売店の美味しそうなケーキの
においを嗅いだら
ケーキを爆買いしそうになる欲求に
かられてしまう。
このままでは週末には買いそう、、、

続きを読む
57

不自然さん

2025.08.04

2回目の訪問

今日もガトキン。

明日も仕事なので
2セットで終了。

外国人の子供が
水風呂の中に備え付けマットをいれて遊んでいて
かなり気になりましたが
そういう時は速やかに退散するのが
精神衛生上一番よし!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
53

不自然さん

2025.08.02

1回目の訪問

本日はガトキン。

アウフグースはうけておりませんが
高温サウナでのんびりととのい。

外気浴が非常に気持ち良く
隣のおじさまは
ずっと動く空を見上げて
平和な時間がゆっくり流れていました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
60

不自然さん

2025.07.30

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

テントサウナイベントぶりの
月見湯。

ワクワクする内装が
すごく好きです。

ここの常連さんの方々は
みんな優しく、過ごしやすいです。

無事水筒もゲットできて
テンション爆上げ。
日常使いしよーう!

続きを読む
58

不自然さん

2025.07.27

3回目の訪問

本日はセンチュリオン。

朝8時から12時までの4時間利用。
バチバチの温度でととのい。
最高のコンディションでの
ビアガーデン参戦。
昼に飲む酒がうますぎて
5リットルは飲んだと思います。
大通りなら料理とビールのクオリティを考えると
10丁目、11丁目のビアガーデンが至高。

カプレーゼと唐揚げ

抜群の安定感

続きを読む
75

不自然さん

2025.07.25

2回目の訪問

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

小樽アーチ2回目の訪問。
うしお祭り割りで40%オフ。

大好きなオタモイでととのい。
手宮も中に水風呂があって相変わらず最高。

勢いで小樽アーチの高級水着を買いましたので
次回行く時はその水着で行こうと思います。

さつまいも、キャラメル、なんちゃらコラーダ

Mサイズでこの大きさ!トリプル550円!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃
57

不自然さん

2025.07.21

2回目の訪問

パネッパ!

本日はセンチュリオン札幌で
井上さんのロウリュを受けました。
30分間ありがとうございます。
まさに黄金体験
ゴールドエクスペリエンスレクイエム
呼吸法の大事さが改めてわかります。

仕事が好きな方には申し訳ございませんが
毎日の仕事なんて
無駄無駄無駄無駄無駄ァァァアアア!
と思えるような素晴らしい熱波でした!

続きを読む
61

不自然さん

2025.07.20

1回目の訪問

諸事情により
久しぶりの投稿です。
よろしくお願いします。

まずは、行きたかった
旭川サウナ物産展へ。
kebozのオスパーコラボTシャツ
ラストワンをゲットしたことで浮かれながらの
オスパー。
4月の日帰り出張以来の訪問。
ショウタイム加藤さんの
熱波2回頂きました。

2回目は恐らく小学生らしい方が4名いましたが
小学生にも優しい
ショウタイム加藤さん
最高です。
最後水風呂に入っている小学生に
心地よい風を加藤さんが送っているのをみて
あの瞬間世界で一番優しい風が
流れていたのを感じました。

そのホスピタリティの高さが
こちらの施設や加藤さんの人気の秘密なんだなと
改めて思いました。

また、近々いきます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
62

不自然さん

2025.03.19

4回目の訪問

今日もまたニコーリフレ。

連続で来ていると
3日前から時計が止まっていることに
気がつける。
結構時計見てるから
早く直ったらいいなぁ。

10時くみちょのロウリュをうける。
いつもラジオDJのような流暢なおしゃべりに
リスナーの私は感動して聴き入っております。

12時に宮下さんのロウリュ。
卒業間近で寂しいですが
就職ということでおめでとうございます。

14時島田さんのロウリュは
食べられるシャボン玉の話。
いつも食べれられるシャボン玉を知っているか
アンケートをとっているが
なんで食べられるシャボン玉の話をするのか気になる。

16時の宮森さんのロウリュは
2日間の東京サウナ遠征の影響か
最前列のお客さんに結構タオルが当たっていたが
それもまたご愛嬌。
鉄板のポケットに手を入れるのは
○○ポジなおしではないをきけてよかった。

今日も充実したニコーリフレ生活でした。

カレーあんかけ焼きそば

カレーとあんかけが相性抜群

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 12℃
118

不自然さん

2025.03.18

3回目の訪問

本日もニコーリフレ。

10時から菊池さんのロウリュをうける。
いつも同業者がライバルと仰っていて
意識高い方だなと感じております。

13時からも菊池さんのサイレントロウリュうける。
旋回多めでよかった。
熱波慣れしていない人を優先した配慮も素晴らしいし
お客さんも、先にすいませんといってて
優しい世界だなと感じた。

15時からのマツオさんの熱波はサイレントで
シェイクハンドなし。

16時の高橋さんのロウリュは
体育会系ロウリュで今時珍しく楽しかった。
あとクイズもニコーリフレをよく知っているからこそ
出せる問題で
ニコーリフレ愛を感じた。

17時のシマダさんのロウリュは
お疲れのせいか、いつものセリフがでてこなくて
心配だった。
シャボン玉お菓子トーク懐かしくて楽しかった。

気がついたら近くの方に言えばいいし
なかなか気がつけない所かと思いますが
洗って綺麗なタオルではありますが
血液らしきものがタオルに付着していることがおおいです。
血液ついてそのまま洗われるが、血液が落ちていないタオルが結構ある気がします。

豆板醤麺

うまから

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,40℃
  • 水風呂温度 12℃
103

不自然さん

2025.03.14

2回目の訪問

本日はニコーリフレ。

10時から菊池さんの熱々ロウリュをうける。
やや火傷を負いながら最高のととのい。
40代からの熱波師への挑戦
めっちゃ応援してます。
てか、10時なのに卒業シーズンだからか満席。

13時にスドーさんの
サイレント熱波をうける。
サイレントだからいつもの目を閉じると
ピザのメニューが浮かんでくる話
のくだりがなくて寂しくなったので
17時から再度スドーさんのロウリュうけなおしました。
パワーで6回ありがとうございます。

サウナ上がりに
さすがに、ピザ100枚は注文できないので
リフレスタ丼とロウリュ麺頼みました。
なんだかんだでいつもスタ丼か
唐揚げカレーしか頼まないので
ロウリュ麺の旨さに感動。リピ待ったなし。

相変わらず最高。
また、ぜひいきたい。

ダイナミックロウリュ麺

辛さの中に旨み爆発

続きを読む
126

不自然さん

2025.03.13

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

はじめましての、湯屋サーモン。

お風呂、サウナ
共に最高でした。
特にサウナ→水風呂→外気浴
の動線に感動。

お店の方の対応も
素晴らしいし
色々な方のホームサウナであることが
よくわかる。

家が近かったら
ホームサウナ待ったなし。
すごく居心地がよかった。

また、ぜひいきたい。

続きを読む
122

不自然さん

2025.03.10

1回目の訪問

はじめましての、定山渓万世閣ミリオーネ。
日帰り入浴利用。
どのホテルの日帰り入浴に共通しているのか
日帰り入浴だと駐車場と施設まで結構歩く。
まぁそれが嫌なら泊まれよ。
ということですね。

ホテルなので施設自体きれいで
気持ちがいい。

サウナは人の出入り多かったが
ストーブのパワーがあるため常に90度くらいで
かなりよかった。
水風呂はバイブラ付き20度と、15度の深い水風呂。
深い水風呂はやっぱりいい。
外気浴スペースもたくさんあってよかった。

ただ、浴室ヌルヌルしたところが結構あって気になったことと
アメニティの備え付け化粧品はかなりアルコールの臭いがして、つらかったが
シャンプーとコンディショナーは選べるのは嬉しい。

個人的な印象として
鹿の湯はサウナーが多く、万世閣は家族連れが
多い印象をうけた。

また、ぜひいきたい。

ミックスシウマイ

柔らかいシュウマイ。やわらかくておいしいが肉感強い方シュウマイの方が個人的には好き。

続きを読む
132

不自然さん

2025.03.07

1回目の訪問

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

はじめましての、小樽アーチ

結論、めっちゃよかったです。
3月7日各サウナ施設イベントやっている中で
ここにしようと思った決め手は
アーチ3熱波師の演出を見たい
ということが決め手でした。

音楽に合わせた
アーチグースは体温も気持ちも高揚する演出でした。

施設については
どの場所もコンセプトがあり
観光に来ている気持ちにもなり
すごく楽しい。
なまらオロポも最高。

この為に小樽市民になっても
後悔しないレベルでした。
またぜひいきたい。

スパイシーキーマカレー

スパイシーでおいしい!卵黄もポイント。

続きを読む
123