なばなの里 里の湯
温浴施設 - 三重県 桑名市
温浴施設 - 三重県 桑名市
岐阜に帰ったついでになばなの里を見に行き、さらについでに中にある里の湯に行って来ました
ここは初めての温泉です。なばなの里の中にあるので、入園する必要あり。
時期的には夜のイルミネーションとベゴニアガーデンが見どころで夕方から混み合いますが、昼に行きました
簡単にベゴニアを見てから里の湯へ
園内にありながら、温泉に入るにはさらに1200円が必要です。
とりあえず入り口で払って中に入るとなかなか綺麗な施設
脱衣所で裸になり、いざ浴場へ
大きめの内風呂が一つ
露天スペースにはジャグジー一つに露天風呂2つ、さらに打たせ湯一つあり
とりあえず露天風呂であたたまってから中にあるサウナ室の扉をあけて入ると、5人くらいが入れる狭い2段のサ室でした。
大きな窓があり、景色が見えます。
室内温度計は92度くらいを指してました。
先客3名
とりあえず空いてた下段に座るが温度が低くてなかなか汗がでない
しばらくすると1人出たので上段に移り、6分で一旦出ました。
水風呂は狭いが体感17℃くらい
とりあえず1分ほど入る。
その後椅子を探すが内風呂にはなく、露天スペースに長椅子があったのでそこに座り瞑想タイム
五分ほどしてまたサ室へ
今度は9分頑張り水風呂、瞑想を繰り返す。
結論
サ室が狭い、水風呂も狭い
でもあまり混んでないので許せる
他、露天風呂が充実
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら