2025.07.07

1回目の訪問

夜のホームに訪問。
ここはサウナ室に貸し出しサウナハットがあるので完全手ぶらで来れます。
いつもは車で行くのですが今日はバイクで。
この前の伊豆一人旅で買ったizooのTシャツ装備で突撃ー。
21時頃に到着。お客さんはボチボチ。
とはいえそれはここ基準であって何度かサウナはソロリサイタル。

身体ピカピカにして露天風呂に入ってサウナにイン。
温度計は普段とあまり変わらない97℃のカラカラドライサウナ。
なのに、いつもより暑く感じる。
ふぇぇ...汗が凄いよぉ...
7分くらいで脱出し温泉使用の水風呂に浸かる。
そして露天エリアの整い椅子で外気浴。
夜の万葉は静かな時が度々あり整いながら夜空の星を見てると凄まじい孤独感が感じられて精神が落ち着く。
だから僕はここが好き。
だからここには夜しか来ない。

日付変わるまでのんびり過ごして深夜の道路をバイクで帰宅。
はー、サウナ後の深夜のバイクは気持ちいー。
サ飯は帰宅途中の松の屋でテイクアウト。
お家で一杯やりながら食べるのです。

お仕事で進化打診がありました。
どうしよっかなーって返事は先延ばし。
そもそも鳥類から進化したら何になるんだよ...
僕は爬虫類が好きなのです。
とはいえ、まぁ良い事には違いないので今日は白州で1人乾杯。

いつもありがとう、万葉の湯☆

以上、レポっす。

鳥さんの京都  竹の郷温泉  万葉の湯のサ活写真
鳥さんの京都  竹の郷温泉  万葉の湯のサ活写真

松のや 向日町店

大麦豚厚切りロースかつと唐揚げ

はくしゅー美味しいね!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!